blender2chwiki @ ウィキ

ショートカット

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ショートカット(2.4x系)


  • 基本操作:初心者はとりあえずこれを覚えれ

視点回転は中マウスドラッグで、[Shift]併用で上下左右に移動、[Ctrl]併用でズーム
左マウスクリックで3Dカーソル位置設定
右マウスクリックで選択、[Shift]併用で選択追加
(これが慣れるまで戸惑う元凶。設定パネル(>>5)の[View & Controls]で左右反対にする事も可能)
ズームIN/OUTはホイールでも
ファイル一覧の時、中マウスクリックでファイルオープン
ホットキーはマウスカーソルのあるウィンドウに効く

  • 基本ホットキー

[tab]:Editモード(頂点の編集) と Objectモード(物体の配置)の切り替え
[g] :"G"rab=移動
[s] :"S"cale=拡縮
[r] :"R"otate=回転
    上記三つは[Shift]併用で細かく動き、[Ctrl]併用でグリッド制限、
[x],[y],[z] :キーで軸制限
    (ex. [g],[x]でglobal軸制限、[g],[x],[x]でlocal軸制限になる)
[n] :数値パネル表示、数値直接入力可
[space]:ポップアップメニュー
[W]  :Editモードでスッペシャルメニュー
[E]  :押し出し
[Ctrl]+[R]  :ループカット
        ObjectモードでBooleanメニュー
[テンキー]:数字キーで3Dウインドウ視点の変更。1=Y軸,3=X軸,7=Z軸,0=カメラ
[c]    :3Dウインドウの中心が3Dカーソルの座標に移動する
[Shift]+[c]:カーソルを原点に移動+存在するオブジェクト全体を表示。
[Shift]+[s]:カーソル・グリッド関係メニュー
[F12]:レンダリング開始


  • 覚えりゃ楽な技
[Ctrl]+[LMB] :投げ縄
[b] :ボックス選択
[b][b]:円選択、このときホイールを回転させると円の大きさが変わる
[shift]+[tab]:近くの頂点にマグネットON/OFF
[Q],[Shift]+[Q]:回転中心変更
テンキー[/]:ローカルビューでの表示
テンキー[ .]:選択されているオブジェクト/頂点が3Dウィンドウに収まるよう表示変更
テンキー[Enter]:表示可能なオブジェクト全体が3Dウィンドウに収まるよう表示変更。
[Alt]+[Space]:移動・拡縮・回転などの軸制限に使う座標系を変更。
[Ctrl]+[Space]:3Dマニュピレータのオン・オフ。
[Ctrl Tab]:MeshならWeight Paintモード、ArmatureならPoseモードをon/off。
Editモードでは選択方式の切り替え
[Ctrl F11]: アニメ・プレビュー(Scene[F10]・Animパネル・Playボタンと同じ)
[Ctrl F12]: アニメ・レンダリング(Scene[F10]・Animパネル・Animボタンと同じ)
[Ctrl]+[←],[Ctrl]+[→]:画面構成が3種類切り換えられる

  • その他ホットキーはHelpメニューの"HotKey and MouseAction Reference"に書いてある。
    3Dウィンドウヘッダのアイコンは便利なツールばかり。マウスポインタ合わせて説明読んどけ。

  • ショートカットを全部覚えなくても、ほとんどの操作は、スペースバーや[w]キーを
    押したら出てくるメニューで選べる。でもEditモードで使うキーくらいは覚えとけYO

  • 「あのショートカット何だっけ?」って人は
    Help → Hotkey~Referenceに追加されたSeachボタンが役に立つよ。
    機能を表す英単語しらないと検索できないけど

  • 設定パネルが一番上のメニュー枠をドラッグすると出てきて、各種設定が変更できる。

ショートカット(2.5/6x系)

  • blenderは一般的な3Dソフトウエアにある選択ツールが無い。代わりに、RMBに選択ツールが割り当てられているので注意。

  • 2.5系のショートカットリストはこちら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

人気記事ランキング
目安箱バナー