ニュース報道2





今季のF1シリーズは21日のブラジルGPで全17戦を終え、幕を閉じた。最後まで年間優勝争いを演じたマクラーレン・メルセデスの新人ルイス・ハミルトン(英国)が話題をさらったシーズン。日本での注目は鈴鹿サーキットに代わって30年ぶりにフジテレビ日本GP(9月30日決勝)の舞台に返り咲いた富士スピードウェイ(静岡県小山町)だった。

 初めて“本物”を見にF1会場に出かけたが、トヨタ自動車が200億円を投じて改修したコースこそ評価されたものの、運営には首をかしげざるを得ない。本物はハードだけで、ソフトの方は課題山積、ここはトヨタお得意の『カイゼン』が急務だ。

 ≪雨、霧の恐怖≫

 富士スピードウェイの名物といえば今も昔も1500メートルのメーンストレート。時速320キロ。すさまじい爆音も松坂大輔(レッドソックス)の球速の2倍を超すスピードも驚かなかったが、巻き上がる水しぶきには息をのんだ。

 5メートルはあったろうか。後続のドライバーに前方は見えないはずだが、数珠つなぎの車列が飛ぶように視界をかすめていく。怖くないのか…。さすがはF1ドライバーと感心したのだが、実は「怖かった」ようだ。「こんな条件でレースをするなんて…」といった声もレース後、出た。

 降り続く雨に霧。霊峰・富士の裾野という立地条件ゆえに富士スピードウェイには天候面で危うさがある。もう一つがアクセスの悪さ。爆音響くサーキットは通常、陸の孤島に作られるが、アクセス道路が少なく道幅も狭い富士は、F1会場に名乗りをあげた当初から大渋滞が懸念されていた。

 そこで、すべての観客を指定の駅や駐車場からバスで移動させる「チケット&ライド方式」を採用した。ここまではよかった。その運用と対応、つまりソフトがファンの怒りを買った。

 ≪遅れた事故対策≫

 決勝同様、雨にたたられた9月29日の公式予選が終わったのは午後3時。ところが、東ゲート付近の送迎バスの最終が乗り場を離れたのは7時間後の午後10時過ぎだった。乗り場につながる場内道路の3カ所が雨の影響もあって陥没し、通行できなくなった。事故が確認されたのは午後1時ごろという。だが修復措置が始まったのは午後3時半。初動対応の鈍さは雨の中、東ゲートで待ち続けた約2万人の観客には酷だった。

 さらに、翌30日も昼ごろになって改めて改修工事を実施し会場入りしようとするバスの運行を阻害した。夜間か朝方にやっておけば問題にならなかったはずである。

 29日の際は待たされる観客への状況説明が不十分なうえに、雨の中、冷えた体でトイレが足りず途方に暮れた観客も少なからずいたという。

 富士スピードウェイは事前に観客輸送のシミュレーションを行った。だが加藤裕明社長はレース後「スーパーGT(観客約5万人)で収容する乗用車は1万台以上。今回はバス1台を乗用車3台相当とみて、バス3000台余りを収容しても同程度と考えた」と総括した。14万人のF1でも人数上は収まるかもしれないが、いかにも大雑把な想定で、問題が起きた際の細かな対応は考慮していなかったといわれてもやむを得ない。

 このほか、メーンストレートから第1コーナーへの突っ込みが観戦できるC席の一部でスタンドの傾斜が足りずコースが見えないという設計上の問題まで発覚、料金の一部払い戻しが行われている。

 ≪鈴鹿と実績に差≫

 F1の舞台は鈴鹿か富士スピードウェイか。それぞれホンダ、トヨタという世界有数の企業を親会社に持つ両サーキットが名乗りをあげて以降、白熱の招致レースは、たびたび取り上げられた。結局、今年と来年が富士、それ以降は隔年開催という痛み分けとなった。鈴鹿には87年から20年続けてF1を開いてきた実績があり、富士には76、77年と日本で最初に開催した自負がある。

 だが、現段階でソフト面を見れば鈴鹿の実績に軍配は上がる。鈴鹿には乗用車でも公共交通機関でも行ける。渋滞はしても早めに乗り込んで近くのキャンプ場で時間を過ごし世界最高峰の自動車レースを待つ楽しさがある。マイカーによる時差をつけたアクセス法は20年で根付いたファンの振るまい方だが、乗り入れ規制だけで処理した富士には、そんな余裕が感じられない。

 F1は1万円から7万円という高額な入場料でありながら14万人が押し寄せるビッグビジネスである。それだけに顧客の目は厳しい。「次はトヨタお得意の『カイゼン』で、徹底的に把握・分析し二度と起きないようにしてほしい」。被害男性は訴えた。この場合の「次」は来年だけで、その次はない。それくらいの姿勢でやらないと、鈴鹿と並び称される日はこないだろう。(産経新聞運動部長)


732 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/10/31(水) 07:53:51 ID:4vD54dxq0
今日の産経エクスプレスで 
1面ぶち抜きで 
「お粗末F1運営 富士に黄信号」 
と運営批判記事きた 

733 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/31(水) 08:57:27 ID:09GutJW80
>>732 
所詮トヨタの御用新聞の産経だからなぁ。 
隠し通せなくなって、ガス抜きと世論誘導のための 
情報コントロールかもしれんんな。 

734 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/31(水) 09:01:12 ID:09GutJW80
>>732 
733に追記 
あと、「記事は載せましたよ」というアリバイ作りってのもあったか。 
アメリカ・トヨタ社長のセクハラ事件は、海外のメディアがトップで扱っていたのに対し、 
日本の新聞では経済面のさらに囲み記事。それも共同通信が発信しちゃったから、 
載せたくないけど、仕方なく載せましたよ、というトヨタ向きだったな。 



悲惨な「F1日本グランプリ」
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071023/16489

9月28日から30日までの3日間、静岡県駿東郡の富士スピードウェイ(SW)で開かれた「F1日本グランプリ」。増設した座席からコースが見えなかった客や、決勝に間に合わなかったツアー客に払い戻しをするなど混乱が相次ぎ、現地に足を運んだ人の中に「富士にはもう行きたくない」「チケット代返せ」という声が多く聞かれた。

観客を考えない運営に怒り心頭

 静岡県富士市の中山悠季さんは、運営に対して疑問を呈す。


現在、トップページに「大会主催者として深くお詫び申し上げます」と書かれた日本グランプリの公式サイト。払い戻しについても案内されている。
 「メインの入場ゲートがたった1列で、チェックする人は1人でした。小さいテントに入場1列、退場1列なんです。長蛇の列でした。しかもチェックはちらっと見るだけで、偽造チケットを見せても分からなかったと思います。無駄な並びが本当に多く、観客を全く考えていない運営だと思います」

 また、暖かい飲み物がコーヒーしかなくて子供に飲ませられなかった、レトルトカレーや焼きそばが1000円だったという話も聞くことができた。観客のことを考えていれば、価格を安く抑えたり、品数を増やすことや、入場ゲートを広くするという対策が取れたはずだ。

 ほかにも、チケットの払い戻しでこんなトラブルが発生している。

 「C席を購入した人は、富士SWの売りである、長い直線からフルブレーキングで第一コーナーを曲がっていくところを見たくて購入している人がほとんど。 しかも、ホームページでは、一番遠くまで走るところを見られる席とされていたが、フリー走行の時、目の前で車が見えなくなる 現実に愕然とした。返金については、日曜の本戦直前に紙切れ1枚が配られて、それ以外は何のアナウンスも謝罪もなかったので、帰るまで知らない人もたくさ んいたはず」

 東京都品川区のSさん(仮名)はこう語る。10月5日になって、ようやく払い戻しの案内がホームページに掲載されたが、案内が遅すぎたのではないだろうか。

震えながらの5時間待ち、バスの手配はどうなっている!?


バスに乗る列に並ぶ観客(読者提供)
 F1日本グランプリの会場となった富士SWでは、会場付近の混乱を避けるため、愛知万博の際も導入された「レール&ライド」という、最寄り駅からバスで会場入りする方式をとっている。チケット を買う際にバスの乗り場を指定し、その場所から乗るというもので、利用自体は無料だが、当然チケット代金にバス代が含まれている。その割には、なんともお 粗末な事態が多数起こっている。

 Yさん(仮名)は、

 「帰りのシャトルバスは、午後4時過ぎに並び始めて、乗れたのは午後8時でした。スタッフも少なく、並ぶ列は入り乱れ、遅延の情報もなかなか入りませんでした」

 と話す。方面によっては4、5時間もの間、雨の中待たされた人も多かったようだ。

 また、バスの中で漏らしてしまう子供がいて、そのにおいで乗客が次々吐いたという話や、乗客が乗ったバスが発車しようとしても、空のバスが邪魔をしてしまい、進めなかったという話も聞く。

 つまり、誘導や設備がしっかりとしていないのである。大会運営関係者の話では、運営を担当したジェイコムの担当は、スタッフへのミーティングで、「当初計画よりスタッフの数を3割減らしています。10人で行う仕事を7人で対応していただくので、皆さんに頑張っていただかなくてはいけません」と言っていたようだ。

タクシー代を立て替えているが、電話をしてもたらい回し

 シャトルバスが大幅に遅れた結果、終電に乗り遅れたという千葉県船橋市の小路英俊さんは、記者の取材に対してこう語る。

 「タクシー代を立て替えて、後日請求するということで話がつき ました。JTBの子会社、ジェイコム本社の電話番号を教えてもらい、10月1日にジェイコム本社へ電話したところ、『その件は東京へ電話してほしい』と言われ、番号を 聞き連絡しましたが、何時間か経って、折り返し電話をかけてきたジェイコムのW氏から、富士SWの事務所に直接掛けるよう言われましたが、電話しても話 し中でした。翌日朝から電話しても全くつながらず、タクシー代金5万8610円が現在も立て替えたままになっています。はっきり支払いの確認もとれ ず、最悪の場合泣き寝入りも考えられるため、何とかならないかと思案中です」

 だが、この取材後、「たらい回しの中、ジェイコムに、『取材されて いる』という話をしたところ、『領収書を送ってもらえればすぐ振込みします』と言って来ました。やはり、表沙汰にはしたくないようです」と語ってくれた。 もしかしたら、泣き寝入りしてしまった人が他にもいるのかもしれない。

バス渋滞で観客は歩いて会場へ


前にある、行き先表示は全く意味が無かった(読者提供)
 東京都江戸川区の中村義幸さんは、

 「決勝日の往路には、私以外にも多くの人が、シャトルバスをサーキット3、4キロ前で降りて、歩かざるを得ませんでした。 渋滞の最後尾について、45分間我慢しましたが、その間でも50メートルも進みません。おそらくずっとバスに乗ったままだとしたら、決勝は見られな かったでしょう」

 と言う。結局、バスの台数が多すぎて、裁ききれなかったというわけだ。富士スピードウェイへの道は、細い道であるので、事前に予測できた ことである。「知らなかった」では済む話ではない。

 多くの不満の声が聞こえてくるシャトルバス。次回はそのバスを誘導していたスタッフからの声を紹介する。

悲惨な「F1日本グランプリ」 (下)
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071023/16492
運営スタッフが告白する「世界一」のグランプリの実態

バイト運営スタッフが衝撃告白!
 駅と会場を結ぶシャトルバスの誘導をしていたスタッフ、KHさん(男性)に話を聞くことができた。
F1日本グランプリ = 9月30日 (ロイター)
 「私の担当は、シャトルバス待機場でシャトルバスをゲートへ送り出すことと、バスの運転手さんの休憩対応という役割でした。予定表に無いバスが来たのでディレクターが本部に問い合わせると 『バスの運転手が持っているスケジュールが最新ですので、それに従ってください』と言われ、最新スケジュールを現場に下さいってお願いしても、『届けられない』と言われました。イレギュラーでバスが来るから、運転手さん用の弁当が不足し、追加で弁当を本部に依頼すると、予備を見ないで持ってくるから結局すぐにまた弁当が不足する、悪循環の繰り返しです。

 雨が降り出したので、ポンチョが支給されました。ちょっと動いただけで破けてしまい、ポンチョをテープでツギハギだらけにして頑張りましたが、 結局びしょ濡れになりました。予備もなく、翌日も雨が降る場合は、引き続き同じものを使わないといけないといわれ、『明日朝までに“使える”ポンチョを用意しないとスタッフを現場には出せない。スタッフの体調管理ができない』と、ディレクターが本部に抗議していました」

バスはボイコット、「逃げろ」指示も

 ほかにもKHさん(仮名)は、当時の様子を語る。

 「一部のバス運転手さん達はボイコットして帰ったようです。お客さんにキレられても、運転手さん達に情報が来ないから対応できないし、規定の13時間以上の労働を強いられた挙句、休憩も取れない。 待機場に寄ることができても、用意されているハズの弁当も無い。サーキット内の運営スタッフには、お客様の不満がピークのため、 暴動に巻き込まれないようユニフォームを脱ぐ指示が出たようです。ポジションによっては『逃げろ』とも……。

 富士スピードウェイやトヨタにも主催者責任があるけれど、 諸悪の根源はJTBと、JTBがマル投げしているジェイコム。 特に輸送部門の責任者達にあると思います。そして、お客様に対応するのは現場で前面に出るスタッフ。 そのスタッフにまともに情報を流さないし、指示もロクに出ない。収拾のつかない現場。事態を想定していなかった本部は判断することが出来ず後手後手の対応でした。

 最終的に22時頃にはようやくお客様をほぼサーキットから送り出せたが、みんな疲労困憊。ところが、待てど暮らせど迎えのバスが来ない。噂では、スタッフ輸送のバスも前日の余波でボイコットしていたようで、別のバスを手配され、雨の中2時間待ちでした」

 スタッフも、当初の計画より減らされ、雨の中相当な仕事量だったにちがいない。ずさんな運営の被害者は、観客のみならず、スタッフやバスの運転手にまで及んでいたと言うわけだ。結局、儲かったのは、JTBとトヨタ自動車だけということだろうか。

「世界一」のF1日本グランプリへ

 大会前、ジェイコム担当者は現場スタッフに対し、「『世界一の』自動車メーカー、トヨタが主催し、『世界一の』旅行会社JTBが交通輸送を担当する『世 界一の』イベントF1。来場されるお客様に『世界一の』おもてなしをして 楽しい思い出を持って帰っていただくのが私たちの仕事です」と語ったそうだが、私には、「世界一の」自動車メーカーと旅行会社による、「世界一の」大失態だったと思えてならない。


10月1日、富士スピードウェイのホームページにお詫びが掲載された。
 今回、JTB子会社のジェイコムと、富士スピードウェイに取材を申し込んだが、3週間近く経った今も音沙汰なしだ。

 10月1日、富士スピードウェイはホームページ上に、「F1日本グランプリご来場の皆様へ」というお詫び文を掲載されていたが、再発防止に努めるというが、まったく反省の 念を感じ取ることができない。ジェイコム関係者によれば、「クレームが700件ほど入っていて、電話回線は増やしているのだが、1人対応するのに1時間程度か かっていて電話が通じない状況が数日続いた」らしい。

 今回、取材した方の中には、「今後の運営の改善につながれば」と取材に協力してくれた方もいる。富士スピードウェイやトヨタ、JTBは、問題を改善し、 ファンがまた行きたいと思えるような大会にしなければ、ファンの足は確実に遠のくに違いない。

 来年こそは、「『世界一』のF1日本グランプリ」になること を切に望む。


観戦に2時間、移動4時間……F1日本グランプリ観戦記
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071002/15673
 F1日本グランプリ第15戦が、静岡県の富士スピードウェイで30年振りに開催された。当日は朝からあいにくの雨が降り続く天候の中、14万人の観客が集まった。

 昨年に続いて私は2回目のF1観戦であった。チケットはインターネットで、第13コーナー近くのLスタンドの2日間指定席を3万1000円で購入していた。念願の地元ホームサーキット開催で燃えるトヨタとホンダの日本勢の走りも注目であったが、何といってもドライバーズポイントトップで走る、スーパールーキーのルイス・ハミルトン(イギリス)と昨年の王者のフェルナンド・アロンソ(スペイン)とのチャンピオン争いの走りも楽しみであった。

 仕事の関係で、私は日曜日の決勝だけの観戦だ。午前9時、東京から約2時間かかり友人の車に乗って沼津にある指定の駐車場に到着した。今回の観戦において注目すべきことは、観客全員が基本的にシャトルバスに乗換えてサーキットに入るチケットアンドライドが導入されたことだ。私たちの車は沼津の駐車場が指定だった。サーキットがある場所から、シャトルバスの所要時間は約65分かかると案内には書かれている。


各地からシャトルバスが集合(撮影:小宮山圭祐)
 9時過ぎ、シャトルバスに乗り込み駐車場を出発した。バスは沼津インターチェンジ(IC)で東名高速に乗り、足利サービスエリア(SA)の専用出入口で降りた。「サーキットまであと1キロ」と書いてある看板を過ぎた辺りで、早速渋滞にはまった。

 ある程度予想はしていたものの、なかなか前に進まない。シャトルバスが渋滞だった。サーキット周辺から集まったシャトルバスが列になっていた。結局、サーキットに着いたのが11時過ぎ。出発から約2時間かかった。そこからスタンドまで雨の中、約1時間かけて歩いた。

 スタンドはシケインから最終コーナーまで見渡せる席だった。午後1時30分、水煙を上げながらセーフティーカー(SC)の先導の元、F1マシンはスタートした。雨が断続的に降っている為、SCが先導している間は追い越しが禁止されている。19周に入ってようやくSCがコースを外れると、24台のF1マシンは本来のレーススピードで目の前を通過していった。


雨の中で観戦(撮影:小宮山圭祐)
 レースは予想通り、マクラーレンのハミルトンとアロンソが異次元のラップを刻んでいた。しかし、レースに水を注すかのように後半に再び雨が強くなってSCが入る。タイヤ交換などのピットインで順位の変動が激しくなり、周回遅れのマシンも出てきた。見た目と実際の順位がわからなくなってきたので、私は友人の携帯で度々順位を確認しながらの観戦であった。

 その後、再びSCが外れレースが再開。アロンソが42周でリタイアするとハミルトンを追うものは誰もいなくなった。ハミルトン、今シーズン4度目の優勝。107ポイントで2位のアロンソを大きく突き放した。

 レース終了後、観客は一斉に帰りのバスに向かう。私も雨が降っていなければ、しばらく落ち着くまで待っていたり、各チームのブースに寄ったりして時間を潰すのであったが、2時間も雨の中、カッパを着てずぶ濡れになっての観戦だった為、寒さと冷たさで疲れてしまい、早く帰りたい気持ちが先立っていた。他の観客もそうだったに違いない。


帰路に向かう長蛇の列(撮影:小宮山圭祐)
 シャトルバス乗り場に行くと大勢の観客が列をなしていた。あまりにも大勢の人の為、どこが乗り場の最後尾なのかもわからず、多くの人が途方にくれていた。掲示板も少なく、列がきちんと整理されていない。中には列に割り込む観客もいて、注意をしないスタッフを見かねて詰め寄る光景も見えた。

 私と友人も午後5時30頃、ようやく駐車場行きのバスの列に並んだ。バスは次々と来ていたが、それに追いつかない程の人が列になっていた。午後7時過ぎにようやくバスに乗車。帰りは予定通りの1時間ぐらいで駐車場に戻ってきた。

 30年振りの開催となった富士スピードウェイ。来年以降は隔年で鈴鹿サーキットとの開催になるようだ。富士スピードウェイは都心に近くだか、周辺の交通が不便な為に全国から集まる観客をどのように移動させるかが課題になった。そして導入されたのがチケットアンドランドだった。しかし、土曜日には一部シャトルバス待ちに4時間もかかったように、今後の課題として残されたと思う。

 今回の教訓を生かして、来年以降の素晴らしいグランプリが開催されることを望むばかりである。


http://number.goo.ne.jp/motor/689/20071018-1-1.html
強行された新富士・日本GP。大惨事にならずに心からよかったと思う。もう二度とこういう“レース”をやってはいけない。雨と霧が立ち込める中、ドライバーも観客も視界ゼロの最悪なコンディションにもかかわらず、土曜午後の予選、日曜の決勝はスケジュール通り進められていった。

 FIA競技運営団と、主催者は別個の関係にある。したがって、富士スピードウェイ側が公式コメントとして「(悪天候下での進行には)我々は関知していない」と言い切る事はできる。

 今までの取材経験では、300m先も見えないくらいの霧の中、走行が許されたケースはない。F1は秒速100m近いスピードで戦う。3秒先に何があるか分からない状況で突進させたら、マシン接触事故、コースアウト事故、ひいては観客を巻き込むという最悪の事態も起こりうるからである。世界一長い1475mストレートの3分の1が見えるかどうか。主催者は競技運営団が何と指示しようと、体を張ってでも「走らせるのは止めて下さい」と主張する立場にある。ましてや22台が剥き出しのタイヤから水煙を上げてストレートを走れば、当日風速1m(スタート時)の状況では、視界は限りなくゼロに近くなる。旧富士時代から自分は何度も国内のイベントが開催中止になるのを現場で見てきた。F1のスピードだけに、危険度が一層高まるのはいうまでもないだろう。

 タイトルの可能性は薄れたが、比較的低速のヘアピンでクラッシュしたF・アロンソに何事も無くてよかった。いや、ドライバーの22人が全員無事で終え、自分個人はほっとした。レーシングアクシデント・レベルの接触だけで済んだのは“奇跡”というべきだ。L・ハミルトンは神に感謝しなければいけない。

 雨は止められない。霧も人間には吹き飛ばせない。しかし雨と霧が出やすい地にあるスパ・フランコルシャンやニュルブルクリンクでは、長年の経験からコース排水性などに工夫を凝らしてきた。

 '76年から、3回開催して2回がこうなった。次のために、また国内モータースポーツのためにも、トヨタ傘下の富士スピードウェイには真剣に“改善”を切望する。モータースポーツは、視界ゼロでやるようなチキンレースでは断じてない。



215 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/10/14(日) 07:59:17 ID:XbC0kMIg0
パロマ工業(愛知)のガス器具事故に対する裁判の開始、  
赤福(三重)における製造日・消費期限の偽装表示発覚・・・  
 
トヨタに都合の悪い事件(今回はF1日本GPでの様々な醜態)が起きると、  
何故か東海地方の有力企業に不祥事等が発覚してトヨタ絡みの事件が霞むのは  
何かの悪い冗談か?  
 
トヨタの息のかかったスパイが東海地方の有力企業に派遣社員として多数送り込まれていて、  
トヨタ絡みの事件が発覚するとスパイが派遣先企業のスキャンダルを各所にタレコミ。  
それによって、トヨタ絡み事件の報道がストップ・・・、ということは無いよな。  
 



丸山誠のカーライフあれこれ(10) 大混雑の富士F1観戦記
http://journal.mycom.co.jp/column/maruyama/010/index.html
暴動寸前の帰り道
それまで動かない歩道で我慢していた人たちが一斉に車道になだれ込んだのだ。一瞬で車道はなくなり、その場所は歩道に変わった。ガードマンがホイッスルではなく「危ないのですみませんが歩道に戻ってください」と言葉で伝えていればこうはならなかっただろう。不満が頂点に達するほど帰りの歩道渋滞はひどかった。動けないので周りの人を観察していたが、小さな子供を連れた家族やベビーカーを押す若いカップルはさらに大変そうだった。あるカップルが「もう来るのはやめようね」と話していたのが印象的だった。サーキットまでクルマでアクセスしていれば、歩くのに時間がかかってもクルマに乗ればオムツを取り替えるのも楽だし、ミルクを飲ませることも簡単。だがバスではそうはいかない。小さな子供も自家用車なら乗せて寝かせてしまえば、自宅までゆったりと帰ることができる。シャトルバスの利用者は、なんと夜遅くまで乗れない人がいたようだった。

トヨタ、クラウンなど13車種・47万台のリコールを届け出
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28384320071017
[東京 17日 ロイター] トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は17日、「クラウン」など13車種・約47万台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となるのは、1999年―2007年製造のクラウンや小型車「シエンタ」「bB(ビービー)」など計13車種・47万1827台。
 燃料装置やステアリングの関連部品に不具合があった。いずれも事故の報告はないという。
 具体的には、1999年9月―2004年10月製造のクラウンなど8車種27万7074台に、燃料関連部品の材質や形状が不適切なため、燃料が漏れるおそれがある。2003年9月―2005年2月製造の「シエンタ」など4車種12万0406台に、燃料ポンプが作動しなくなりエンジンが停止し再始動しなくなるおそれがある。また、2006年1月―2007年3月製造の「bB(ビービー)」7万4347台には、部品を連結するボルトの締め付けが不足しているものがあり、無理な操作を繰り返すと連結部が外れ運転操作ができなくおそれがある。

米消費者団体誌、トヨタ車の信頼性低下を指摘
http://money.jp.msn.com/Newsarticle.aspx?ac=JAPAN-283820&cc=03&nt=00
[デトロイト 16日 ロイター] 米消費者団体誌「コンシューマー・リポート」は16日、新車の信頼性調査でトヨタ自動車<7203>の2車種が「平均以下」と評価されたことを受け、同社の全新型車を推薦する慣行を停止することを明らかにした。
 トヨタをはじめとする日系自動車メーカーの新車は近年、同調査で「最も信頼できる車種」の大部分を占めてきた。
 今回の調査でトヨタは、ホンダ<7267>と富士重工業<7270>のスバルに次いで3位となったものの、トヨタ製2車種の信頼性は「平均以下」と評価された。
 同誌はこれまで、トヨタの新型車については同社の優れた実績を背景に推薦してきたが、今後は「信頼性のデータなしでは推薦しない」方針を示した。
 毎年発表される同調査は、消費者への影響が大きいほか、大手自動車メーカーも品質面でのパフォーマンスを示すものとして利用している。
 トヨタの広報担当者はロイターに対し「(平均以下と評価された)これらの車種について、顧客の不満を示す社内データはない」と述べ、同誌の調査結果を分析する意向を示した。


591 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/10/14(日) 13:20:01 ID:/aRS4n2C0
週間新潮に今回の富士F1の惨状、3ページにわたって写真が 
掲載されていた、勇気あるね、週間新潮見直した 
 
週間プレイボーイにも数ページに今回の惨状の写真掲載 
されていた、これだけの週間誌が写真を掲載しているの 
だがら、写真週間誌にこの惨状が掲載されないわけが 
だから、今回のフライデーの休刊も今回富士F1の 
惨状の可能性が高い、フラーデー情け無いね、、これでは 
強者には弱い、弱い者いじめの写真週刊誌と言われて 
しかたないね 
 
 

今回の富士運営の問題点,半ページほどの記事でしたが,日経ビジネス(10/8号)でも報道されてましたよ. -- (日経ビジネス) 2007-10-13 21:31:58


933 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/10/13(土) 07:57:31 ID:Bi/SM9UM0
田中「日本GP、富士ですけどどうでした?」 
川井「う〜んまぁ、正直言って、ちょっとお客さんはたしかにね、可哀想でしたね。」 
田中「まぁね、雨が降りましたから。」 
川井「たしかに、お客さんもこう、いろんな所でこう、意見を言ってね。まぁ怒りを露わにしてる方もいらっしゃいますけども。 
    あの〜富士スピードウェイ、まぁ一つ考えてあげなければいけないのが初開催で、ま、そういった点でちょっとね、仕切りってゆ〜面では不備があったかもしれない。 
    でもきっと、来年は良くしてくれる筈なんで、」 
田中「そうですね!エエ。」 
川井「ん〜、お客さんもまた、これに懲りずに、見に来て欲しいなぁと。」 
田中「勿論来年は安心して、ね。来れるようになってくぁwせdrftgyふじこlp」 
大林「みんなでやっぱつくっていくものでもありますからね〜」 
田中「そうですね〜まぁ色々あっりましたけど、本当に、これ歴史に残る日本GPになりましたからね。」 
 
運営についてはこれだけ。 
FAXもメディカル・ヘリについての質問だけ紹介して、富士については一切無視。 

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192079151/-100
プレスルームで観戦、F1ジャーナリスト津川哲夫のF1日本GP総括 来年への課題
ベストカー11月10日号(10月10日発売)200ページ:http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/mnewsplus/1192078670498o.jpg
今回のGP、「ほぼ初めてのサーキットでF1レースを成立させる」ということについては主催者側には
及第点があげられる。悪天候や(予選日のアクセス道路陥没といった)細かいトラブルはあったものの、
それなりに見所の多かったレースは深刻な問題はなく終わった。
しかし「サーキットに来てくれたお客きんを楽しませる」という点では課題が山積みといった状態だ。
(中略:パーク&ライドについて
もう一点、こちらはにわかに許すことができないのだが、私は31年間F1に携わっているが、
客席でフェラーリの旗が1本もはためかないGPは初めて見た。
開催国出身のドライバー(佐藤琢磨)が走っているのに、その名を記した旗がないGPも初めてだ。
聞けばサーキット側から大旗振りも横断幕も禁止という通達があったという。
しかし(多くの人が目撃したとおり)トヨタの応援団が集まるスタンドの一角では巨大なフラッグが出現していたのだ。
後日の発表によれば主催者側は(フラッグに関しては)特に禁止していたわけではなく、現場を
取り仕切るスタッフとの連絡ミスであったそうだ。しかし少しFlを見慣れた者ならば、スタンドを
ひと目見てその異様さに気づくはずだ。気づいた時点でその「おかしさ」を改善する指示は出せなかったのか。
私は雨のなか、(ホンダとおぼしき)大旗を大事そうに畳んでバスタオルに包む女性をスタノド裏で見かけた時、
それを力いっぱい振れなかった無念を思うと涙が出そうになった。応援くらい客の好きにさせろよ。
主催者側やスタッフが慣れていないのは仕方がない。そこは慣れて学んでいっでもらうしかない。
しかし今回のGPで一番足りなかったのは経験ではなく、本来トヨタが一番の得意技としていた
「お客様(顧客)への思いやり」ではなかったか。
くれぐれも来年への課題として、カイゼンに取り組んでほしい。




891 名前:音速の名無しさん メェル:age 投稿日:2007/10/08(月) 16:20:49 ID:imK3QYX50

富士スカトログランプリ 
 
結局のところ、今回の件をきちんと批判も含めて伝えたジャーナリストって  
 
     ・けんさわ  
     ・今宮さん  
     ・テレビ静岡  
     ・週刊プレイボーイ  
     ・山田優  
     ・毎日新聞  
     ・産経新聞  
     ・朝日る新聞 
  
     だけだろ?  


715 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/10/08(月) 13:57:15 ID:lvSx7ifA0
続いて  
 
産経系  
「F1観戦2万人が足止め 道路陥没バス動かず」  
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/87420/  
「F1日本GP予選日・道路陥没で観客立ち往生」  
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/070929/oth0709292209004-n1.htm  
 
続いて朝日  
 
「課題くっきり/F1日本GP閉幕」  
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000710010009  
「トヨタ副社長が謝罪「来年は課題解決」 F1日本GP」  
http://www.asahi.com/sports/update/1004/NGY200710040008.html  
「F1レース見えず 富士SW、5万円を7千人に返却へ」  
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200709300136.html  
 
そして、新聞テレビが取り上げなかったこれが横断幕禁止なのにトヨタはの  
大型フラッグが。。。だ  
http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/pages/39.html  
 
日経、くさいものには蓋w  
読売C席の払い戻しだけ  
 
テレビはテレビ静岡が検証したのみ  
http://uk.youtube.com/watch?v=XSoM32bKB6Y  
 
雑誌に意見多数  
http://news2.as-web.jp/mail/07fujimail.html?w8G4=1&b6Ec=1&b6Ec=1 


713 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/10/08(月) 13:56:31 ID:lvSx7ifA0
新聞だって。では毎日新聞から  
 
「検証F1の町:/上 渋滞対策裏目に シャトルバス観客搬送乱れ /静岡」  
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071004ddlk22050140000c.html  
 
「検証F1の町:/中 広がらぬ経済効果 バスで観客、地元を素通り /静岡」  
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071005ddlk22050237000c.html  
 
「トヨタ自動車:副社長が謝罪 F1日本GPのトラブルで」  
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071005k0000m020126000c.html  
 
「自動車:F1 日本GP 運営トラブル続出で、トヨタ副社長謝罪」  
http://mainichi.jp/chubu/news/20071005ddq008050007000c.html  
 
「F1:道路陥没で大渋滞 一部観客4時間足止め 日本GP」  
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20070930k0000m050091000c.html  
「F1:濃霧のためフリー走行中止」  
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20070929k0000e050054000c.html  
「自動車:F1 日本GP 仮設7000席「レース見えない」   
3億5000万払い戻し」  
http://mainichi.jp/chubu/news/20071001ddq041050011000c.html  
 


641 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/10/07(日) 10:54:18 ID:82UOFV/q0
http://www.f1-live.com/f1/en/headlines/news/detail/071004165933.shtml
海外でレポートされているけど、ここはシートが見えなかった件だけだね。 
これも日本語に訳されて無い。 ここにもトヨタの言論統制が 
及んでいるのだろうか? 
Toyota apologises for problems at Japan GP
''We will try to solve the problems''
A few teething troubles at Fuji Speedway
Toyota apologised Thursday for operational blunders at the Japanese Grand Prix held at its Fuji Speedway track at the weekend, where the event went ahead for the first time in 30 years.
A total of 7,000 spectators, who each paid 61,000 yen (525 dollars) for a reserved seat, could not clearly see the circuit because views from their section were obstructed. They were to be repaid with most of the fees.
A road leading to the venue collapsed in rain and temporarily stopped traffic for park-and-ride shuttle buses for spectators.
"We sincerely apologise for causing trouble to all of you," Toyota Vice President Akio Toyoda told reporters at a show featuring a new Toyota model. "We will try to solve the problems and make next year's race satisfactory," he said.
Toyota-owned Fuji Speedway has replaced Suzuka, Honda's home track, as the venue for the Japanese Grand Prix until 2008, after which the race will alternate between the two circuits.
Fuji Speedway, in the foothills of Mount Fuji, previously hosted the Grand Prix in 1976 and 1977. Suzuka then staged the race for 20 straight years until last year.


http://www.f1-live.com/f1/en/headlines/news/detail/071005060201.shtml
Trulli hopes for more after Toyota downfall
Veteran remaining upbeat about 2008 chances
A dismal season again for Toyota and Trulli
Jarno Trulli says Toyota have promised him a much better car for 2008. The Italian will definitely have a new team-mate next year, following the announcement of Ralf Schumacher's departure after the Brazilian Grand Prix later this month.
Trulli, near the end of his third season with the Japanese team, urges his bosses to push for Fernando Alonso, his former team-mate at Renault.
"To have such a champion would give Toyota an idea of where they are and would sweep away many doubts," said the 33-year-old, who alongside Alonso in 2004 secured Renault's only win that season.
"The Japanese bosses maintain we'll have a car two seconds faster. It only that was true I would even give up half of my retainer," he added.
Trulli said he knew immediately when he first tested the current TF107 that it would be a difficult year.
"Instead Ralf said it had great potential," he scoffed.
"When I came here in 2005, I got on the podium three times in the first five races. I was fooled, because then came the downfall in 2006 and 2007."
↑このツルーリの「ヨタに騙された」発言記事も何故か訳されて無い。


56 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/05/25(金) 03:20:08 ID:H/PISQKy0
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/formula_one/circuit_guide/6426677.stm 
「Mt.Fujiが見えるし良い所もあるが、素晴らしかった先代(鈴鹿)と 
 比べると遥かに劣るコース」 
Location: Fuji, Japan
Date: 30 September
Length: 2.84 miles
Rating (out of 10): 7
Weather forecast
Country profile: Japan
Fuji returns to the Formula One calendar for the first time in 20 years as a replacement for Suzuka thanks to heavy lobbying from owner Toyota.
There are a couple of good, challenging corners, particularly 100R, and a mile-long straight to aid overtaking.
And on clear days there are fabulous views to the dormant volcano of Mount Fuji, the national symbol of Japan.
But as an overall challenge for drivers, Fuji lags a long way behind its marvellous predecessor.
海外メディアでも鈴鹿は伝説だったんだな。。。 
去年の人気ランキングでも3位くらいに居た気がするし 



http://uk.reuters.com/article/UK_MOTORSPORT/idUKSP26800920071001
Motor racing-Japan GP host to refund $3 million for poor seats
Mon Oct 1, 2007 11:22am BST
Email This Article |Print This Article | RSS
[-] Text [+]
TOKYO, Oct 1 (Reuters) - Fuji Speedway will refund a total of 350 million yen ($3 million) to spectators whose seats offered poor views of Sunday's Japanese Grand Prix, according to Japanese media.

Organisers were inundated with complaints after thousands of spectators struggled to see the track due to the positioning of their seats.

"These temporary seats were set up right before the race and we were unable to thoroughly check the conditions," Mainichi Newspaper quoted the president of Fuji Speedway as saying.

Sunday's race was the first time in 30 years the Fuji Speedway had hosted a Formula 1 grand prix. ($1=115.02 Yen)



フライデー急遽発行中止
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191522452/


352 名前:音速の名無しさん 投稿日:2007/10/06(土) 23:05:33 ID:kAi9WCAG0
【トヨタ】60億円申告漏れ…04年までの3年間で 
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1167445826/ 
【経済】トヨタ自動車、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167441535/ 
【脱税】トヨタ、60億円の申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴[12/30] 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167444534/ 
トヨタ営業利益2兆円を支える「奴隷労働」! 
http://www.labornetjp.org/news/2006/1108tmpcwa 
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表 
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd 
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一! 
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470 
欠陥車放置のトヨタ。「公徳心」を説く資格があるのだろうか。 
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20070109ddlk44070255000c.html 
性犯罪北米トヨタ社長(トヨタ車はセックスが燃料BYアメリカ) 
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg 
炎上トヨタハリアー死亡事件 
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4 
急増するトヨタのリコール台数 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0b.jpg 
トヨタ欠陥車放置!「RAV4のエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」 
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all 
現行型ハリアー炎上 
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4 
レクサス炎上 
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00104807.html 


名前:
コメント:

最終更新:2007年11月01日 02:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル