① 税金を使った高級海外旅行・引越し・プール利用


質素でありながら実績を残す村井知事に対して……


② 高層建築への規制で仙台の発展がストップ


APEC開催候補地の中で宿泊施設の充実度が最悪評価


③ 全国での話題の「仙台の貧困給食」


市長は公費で贅沢三昧、児童は味噌汁とご飯の貧しい食事


④ 排外主義的主張に基づく中国資本の排除


市長が取材を受けていたのは民族差別を煽る低俗な雑誌。独自のチャンネルとは?


⑤ 一千億かけてヨークベニマル誘致


仙台版TDL・仙台ドームへの夢がヨークベニマルに消えた!


⑥ 既成マンションが取り壊しの危機?


東京人市長のノスタルジーによって壊される仙台発展の芽


⑦ 再開発白紙化で中心部シャッター街の危機が現実に


誠意ある知事にはトヨタも進出計画白紙はないと回答。対して…


⑧ ごみ袋の有料化→そして東京資本の破れやすいごみ袋導入へ


東京大好き仙台市長。なぜ地元資本に発注しないのか。



梅原市政の実績

 市民の声を直接伝えるため、スレのまとめのみをしています。

① 税金を使った高級海外旅行・引越し・プール利用
質素でありながら実績を残す村井知事に対して……
 参考・河北新報
 http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1033/index.htm

720 :名無し@良識派さん:2008/11/30(日) 17:09:41
腹が立ちますね。政策にろくな実績もないくせに、公金の無駄遣いを平気でする市長。
自己顕示欲と権力欲だけは人一倍強いようです。知事が市長だったらなあ。。。。


仙台市長 ハイヤー代の最高9万円 東京出張時
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081130t13013.htm
 仙台市の梅原克彦市長が行き先を記入せず多額のタクシーチケットを使うなどしていた問題で、
梅原市長は東京出張の際、2006年4月からの2年半で、借り上げハイヤーを58回利用してい
た。料金は計241万4390円で、1日の借り上げ料金は最高で約9万円だった。宮城県の場合、
知事は東京では基本的に移動の度にタクシー料金を精算したり、地下鉄を利用したりしているという。

 河北新報社が市情報公開条例に基づき入手した資料によると、梅原市長が2年半に東京で使った
タクシー・ハイヤー料金は計316万7080円で、借り上げハイヤー料金が4分の3以上を占めた。

 いずれも用事が済むまで黒塗りのハイヤーを待たせ、複数の目的地へ移動している。
1日の利用料金の最高は07年4月12日の8万9860円。午前7時15分から午後10時まで
ハイヤーを借り上げ、13カ所を移動した。

 市総務局は「東京に専用の公用車がなく、タクシー・ハイヤーが移動手段。利用の判
断は市長に委ねている」と説明する。ある市幹部は「藤井黎前市長に比べ、梅原市長が東京で使う
タクシー代は回数、金額ともに突出している」と話す。

 宮城県によると、村井嘉浩知事が東京で移動する際、ハイヤーを1日借り上げることもあるが、
極力避けている。普段は1カ所ずつタクシー料金を精算して領収書を受け取り、「地下鉄など
の公共交通機関を使ってもらうことも多い」(秘書課)という。

 県は1995年に食糧費などの不正経理が相次いで表面化し、公金支出の抜本的見直しを
迫られた。95年に県議に初当選した村井知事も当時の混乱と再生の過程を知り、「私自身の
公務に対する支出基準はかなり厳しくされている」と語る。

 知事が仙台市内などでタクシーチケットを利用する際は、秘書課が知事の公務と判断できる場
合に限り、行き先を把握した上で1枚1枚手渡しするなど、厳格な支出のルールを定めている。

 梅原市長がタクシーチケットに行き先を記入せず、頻繁にタクシーを使っていたことに、
ある県幹部は「公金の慎重な利用は時代の流れ。当然、首長にも当てはまるはずだ」と指摘する。

 東京でのハイヤー借り上げについて、仙台市民オンブズマンの庫山恒輔元事務局長は「公用
車より安いといっても、ハイヤーを丸々1日借り上げる仕組みは明らかに不経済で、庶民感覚か
らは理解できない」と話している。 2008年11月30日日曜日

749 :名無し@良識派さん:2008/12/03(水) 10:52:24
市長のこの弁明、本当に笑えます。たいした実績もないのに、ハイヤーの中でも仕事をしてます、というくだりが特に。
会合の9割以上が機密情報なわけないでしょ。いかにも自分が八面六臂の活躍をしてるかのように
述べてますが、そもそもタクシー券の正利用というよりも仕事の実績がないからみんなが不満に思っ
ていることが分からないのかな、この人は。ぼくちゃん一生懸命仕事してるよ、なんていう人に
アピールする人ほど無能な人はいない。男なら黙って実績で仕事ぶりを示せ。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081203t11041.htm
 仙台市の梅原克彦市長は2日の定例記者会見で、タクシーチケットに行き先を記入しなかったことについて「機密保持にやや重点を置きすぎた」と述べた。一問一答は次の通り。

 ―機密とは何か。

 「人事、政策などで大学や医療関係者に相談したり、直談判したりする。慎重な対応が重要になる。
住所を番地まで特定しないように記載していれば、規則上問題なく、工夫の余地はあった」

 ―行き先不明は9割を超える。機密事項はそんなに多いのか。
 「多いと思う。一つの人事を執行するとき、周到な根回しと打診、説得が要る。企画立案の段
階で複数に打診し、相談する。政策面で円滑に進める上で、固有名詞を割り出されることはマイナ
スになる」

 ―政務と公務の線引きをしているか。

 「政務はほとんどない。政治家であっても、市長の立場で公務で会っている。東京の政治家には、
市地下鉄東西線、産学連携など政策に深くかかわる事項で会っている。市として説明し、要望し、
根回しをしている」

 ―1日最高9万円というハイヤーの使用は「高い」との声がある。

 「訪問先でのやりとりを担当部局に報告し指示を与える。電車でもタクシーでもできない。
『走る執務室』『動く市長室』と考えてほしい。
私は、移動中もすさまじい勢いで仕事をしている」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


841 :名無し@良識派さん:2008/12/11(木) 10:31:55
839-840
市長が平然とした顔で、第三者へのタクチケの譲渡はないと嘘を
言っているシーンをテレビで見ました。この人の本性が現れたなと
思いました。税金はたとえ1万円でも不正に使ったら公務員は懲戒解雇
されます。市長は220万円ものタクシーチケットを不正に使ったとのことで
返金しています。自分で自分の罪を認めたようなモノです。どうして
法の裁きを受けないのでしょうか? 他の方も書いていましたが、すぐに
逮捕して収監して欲しいです。

このスレの皆様が書いてあるように、市長の罪は数々の再開発潰しですが
さらに景観条例を持ち出して、高さ規制を導入しようとしています。これは
本当に本末転倒で、わたしたちマンション住人からすると、財産権の侵害に
あたるとんでもない悪法だと思います。市政になんの業績も残せないだけでなく
仙台市の発展を根こそぎ邪魔するようなこの莫迦市長、絶対に私たち市民の
手で仙台から追い払うべきだと思います。

納得できる説明を 仙台市長に批判、不満…擁護も
記者会見でタクシー料金返納について説明する梅原市長(左奥)=仙台市役所
 行き先を無記入のタクシーチケットなどを使っていた問題で、仙台市の梅原克彦市長が2日、行き先不明分のタクシー料金を返納したことを明らかにした。総額約221万円。「市民から疑問を寄せられるのは本意ではない」と理由を説明する市長に、市役所職員や市民からは「説明責任を果たしてほしい」「私的使用の疑いが強まった」と批判的な声が上がる一方、理解を示す市幹部もいた。
 梅原市長が返納したのは1日。「返納しない」と明言してわずか3日後だった。仙台市のある幹部は「あっさり前言を撤回していいのか。市長や政治家の言葉は軽いものであってはならないはずだ」と言う。
 別の幹部は「ゼネコン汚職や食糧費問題以降、仙台市は情報公開によって市民との信頼関係を築いてきた。なぜ返還したのかを、市長は自分の言葉で市民を納得させる説明責任を果たしてほしい」と望んだ。
 一方、行き先を書かなかった梅原市長を擁護する幹部も。「市長は政治家。自分が訪ねる先を詳細に明らかにされたくないという思いも分かる」と話した。
 タクシーをどれだけ使うかは、市長の裁量に委ねられている。市民からの矛先は、この点にも及んだ。
 太白区の男性会社員(29)は「市長のタクシー使用に制限がないのは、いただけない」と市の制度の不備を指摘。青葉区のパート女性(50)は「市役所のお金の扱い方が甘すぎる」と批判した。
 青葉区の女性会社員(41)は「市長が返納したことで逆に、私的に使っていたのではないかと疑ってしまう。市役所の情報公開の透明性が薄れてきている」と嘆いた。
◎公務なら公用車で 解決にはならない
 前宮城県知事の浅野史郎慶大教授の話 「100パーセント公務で私的利用はない」としながら、一部を自主返納したのは矛盾に思える。本来、公務ならば可能な限り公用車を使うべきだろう。知事だった当時、公務でタクシーを使う機会はほとんどなかった。仕事が終われば公用車を返し、タクシーを使うのは政治活動などプライベートな部分。当然、私費でタクシーを拾って帰ったし、公務と政務は整理していた。タクシーチケットに行き先を記入しないのを「機密保持のため」と説明しているが、体験に照らせば政務でそんな場面はあっても、公務で相手の厳重な秘匿が必要な場面はあまりなかった。まるで警察の捜査報償費みたいな話だ。
 仙台市民オンブズマンの庫山恒輔元事務局長の話 行き先不明分を返せば金銭的な問題がなくなり、返還請求訴訟は逃れられる。しかし、それで解決にはならない。返金すること自体、使い方に問題があったと認めているのと同じだ。市長が不適切な公金の使い方をしていたということは、職員もおかしな使い方をしている可能性がある。組織全体の使用実態を明らかにし、問題があれば自身を含めて処分して、初めて問題がないと言えるのではないか。市監査委員の指摘を無視しており、監査委員が甘くみられている。監査委員が公金のチェック役になっていないのも問題だ。
2008年12月03日水曜

 ◆2005年11月1日~8日
◎旅費 530万円
 参加人員 5人(他に市長夫人が現地から同行)
【用務先 フィンランド】
○意見交換(ポラール社部長、テクノポリス社(社長、プログラム部長ほか)、オウル大学国際関係部長)、○産業振興に関する協定書の締結(オウル・イノベーション社(社長ほか)、オウル市副市長)○意見交換(駐フィンランド兼エストニア大使、○国立社会福祉保健研究開発センター(スタケス)(総裁、上級副総裁ほか)、社会保健大臣、前社会保健大臣、FWBC社社長、○フィンランド貿易局(フィンプロ)(総裁、副総裁ほか)、○ヘルシンキ市(都市計画不動産担当副市長ほか)
【用務先 スウェーデン】
○意見交換(ジェトロ・ストックホルム事務所所長、在スェーデン日本人会副会長、ヴォルダル財団理事長、産業雇用通信省上級顧問、ウメオ大学教授、スェーデン福祉研究所、外務省儀典局副局長、駐スェーデン日本大使)

◆2005年12月28日~31日
◎旅費200万円
  参加人員4人
【用務先 シンガポール】
○意見交換(シンガポール港湾局(上級課長ほか)、ジェトロ・シンガポール事務所(部長ほか)、シンガポール政府観光局(国際交流課長ほか)、Ascott社(会長ほか)、貿易産業省(貿易局長ほか)、シンガポール航空(副社長ほか)、外務省(北東アジア課長ほか)、外務大臣、保健大臣

◆2006年1月19日~25日
◎旅費 200万円
 参加人員 4人(他に市長夫人が現地から同行)
【用務先  台湾】
○交流協議・交流協定締結(台南市長)、○意見交換(台南市(市長夫妻、副市長、秘書長、民政局長、文化局長、建設局長、社会局長、教育局長、警察局長ほか)台南市議会(議長、副議長ほか)、市商工会理事長、市工業会理事長、台南市観光協会理事長、台南市国際文化交流促進会理事長、国民外交協会台南文化会長ほか)、○台南シティセールスイベント出席、○台北シティセールスイベント出席、○意見交換(台北市(交通部民航局副局長、同観光局副局長、精神医療センター院長、経済部国際貿易局長、外交部国際組織司長ほか)、エバー航空総裁、交流協会台北事務所代表)

◆2006年4月5日~9日
◎旅費 240万円(ガス局から支出)
 参加人員 4人
【用務先 マレーシア】
○意見交換(経済貿易産業省(事務次官、アセアン経済協力局長、アジア太平洋経済局長)、ジェトロ・クアラルンプール事務所所長、経済貿易産業大臣、駐マレーシア特命全県大使、前首相、ペトロナス会長)
【用務先 ブルネイ】
○意見交換(駐ブルネイ特命全権大使、エネルギー大臣、投資庁(副局長ほか)、内務省副大臣)、○覚書取り交わし(ブルネイ日本友好協会)

◆2006年4月26日~5月6日
◎旅費855万円 (市文化事業団分含む)
  参加人員 6人(他に市長夫人が現地から9日目まで同行)
【用務先 スイス(ジュネーブ)、イタリア(ローマ、ミラノ、パルマ)、ベルギー(ブラッセル)】
○4月26日:(移動、スイス到着)
○4月27日:(ジュネーブ市内)
        ・在ジュネーブ政府代表部 藤崎大使と面談
        ・国際音楽コンクール世界連盟総会出席
○4月28日:(ジュネーブ市内)
        ・国際音楽コンクール世界連盟の総会に出席  
         連盟会長、国際ピアノコンクール芸術監督などと
         意見交換
○4月29日:(イタリアへ移動)
○4月30日:(ローマ市内)
        ・市内の音楽公園オーディトリアム視察
○5月1日:(ローマ市内)
        ・JTBイタリア アウトバウンドマネジャーと会談
        ・アルファネットK&Coツアーズ
        ・斉藤和茂氏と会談
○5月2日:(ローマ市内)
        ・ICE本部およびイタリア生産活動省訪問
       (ローマ近郊、モンテルトント)
        ・国立研究評議会 
         細胞生物学研究所訪問、視察
       (ローマ市内)
        ・イタリアサッカー連盟(F.I.C.G)訪問
○5月3日:(ミラノ市内)
        ・ボッコーニ大学
         アジア社会経済研究所教授との意見交換
        ・ジェトロ・ミラノ訪問
       (ミラノ近郊)
        ・高級イタリアン・レストラン訪問、誘致活動
○5月4日:(パルマ市内)
       ・国際食品見本市CIBUS会場視察、開会式に参加
             (ベルギーへ移動)
○5月5日:(ブラッセル市内)
       ・EC日本政府代表部訪問
       ・ベルギー王国日本大使館表敬訪問
       ・欧州委員会研究総局訪問
○5月6日:(移動、日本到着)

 注目すべきは、これだけの出張をしながら、その成果がまったく見えないこと。

 そのほか、引越しからタクシーまで。仙台市民は市長の財布です。


② 高層建築への規制で仙台の発展がストップ
APEC開催候補地の中で宿泊施設の充実度が最悪評価

116 :名無し@良識派さん:2008/12/30(火) 21:20:20
札幌スレ覗いたけど、
外務省の見解によるとAPEC開催 都市の規模上、当落線上は札幌のようですね。

宿泊能力の点で、候補都市5都市の評価上、仙台は最低のようです。
ウェスティンホテル以外にも国内外の高級ホテルがあと2つ程度は欲しいですね。
ビジホは多いけど、ワンランク上のシティホテルクラスが見劣りします。
需要がないといえばそれまでなんだけど。  

237 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 20:56:03
235
環境アセスは延べ5万㎡以上「又は」高さ100m以上の建築物が対象となります。
延べ20万㎡を目指していたあの場所で、さすがに5万㎡未満というのは考えづらいのでは。
当初から環境アセスを受けることを前提に計画が進められていたようです。
232の方がレスされていますが、東西線開通に時期をあわせた計画で進むのであれば
私もその可能性が高いように思えます。
個人的には多少(2~3年)の遅れであれば中途半端なものより仙台のシンボルになり得る
ランドマーク性と賑わい性を兼ね備えた妥協のないものを望みます。
なんていったってあの場所は仙台の表玄関口、仙台の顔そのものの場所ですから。


238 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 21:16:52
237
気持ちは分かるが、完璧なものを求めるあまり
もう30年以上時が経過しているんだよなあ。


239 :237:2009/01/09(金) 22:09:44
238
確かに長いわな。
自分が仙台にいたころはエンタツの立体駐車場はまだ平面駐車場だったな。
だからなのか、この経済状態に妥協して規模縮小だけは勘弁だな。
2~3年待って経済が良くなるならば頑張って200m級を目指すべき。
個人的な考えだけど。


240 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 22:55:35
232,>>233,>>237
前にも書いたんですけど,
中央南は都市再生特区で
容積率1000%以上を狙っているはずです。
その場合は,景観計画の高さ制限は
空地率に関係なく外れるはずなんですが。


【適用の除外】
  • 景観重点区域における高さについて、広瀬川の清流を守る条例、風致地区内における建築等の
規制に関する条例及び都市再生特別地区等に高さの基準が定められている場合は、その基準に
よる。


241 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 23:09:22
ただ私が恐れているのは,都市再生特区を定めている
都市再生特別措置法は平成24年6月までの時限立法なんで,
仮に237さんや239さんの言うように2~3年事業を遅らせると,
都市計画決定が間に合わず,
完全に今の計画は出来なくなるということなんです。
その場合,再度仕切り直しになるわけですが,
容積率はせいぜい700~800%程度となってしまい,
百貨店と高層ビルの複合施設は望めなくなる可能性が高いです。


242 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 23:16:34
怖いのは高さ制限以前に開発が行われるとしても
今後のオフィス需要がはっきりしないために
商業施設部分は大型でいくとしてもオフィスビル部分などは
特区を利用して申請し容積率1000%以上にして上乗せするなどせずに
今の容積率のままで普通規模に抑えることだと思う。


243 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 23:36:56
この不景気が早く終わる事を祈るばかりですね
このままだとビル空室率の件もありますし高層化は厳しいですから


244 :名無し@良識派さん:2009/01/10(土) 02:54:51
243
ホント、結局・膨大な事業費の捻出ですよ。

それと、私なんかは都心部に物を建築するって事が、こんなに様々な法律・条例・規制等に縛られ
面倒な事とは思わなかった。(ある程度は予想していたが)
各方面の規制条文(景観法(案)、建築条例、都市計画法、国土交通省令、都市再生特別措置法等々)
読んでも、整合性を付けるまでに至らない。
建築基準法で良くても景観法で引っ掛かったり、こっちの基準はクリアでもあちらでNG。

あとこれも、法律は24年6月までの様だが、申請期限は3月末まで。
(民間都市再生事業計画の認定を申請する期限)
第三条  第二十条第一項の申請は、平成二十四年三月三十一日までに限り行うことができる。

この申請って言うのも、どの時点でのものが申請書って言えるのか?(20条2項を記載すればOK?)
だとすれば、まだ希望が持てるのだが。


245 :名無し@良識派さん:2009/01/10(土) 03:06:26
[ 都市再生特別措置法・20条2項 ]

2  民間都市再生事業計画には、次に掲げる事項を記載しなければならない。
 一  事業区域の位置及び面積
 二  建築物及びその敷地の整備に関する事業の概要
 三  公共施設の整備に関する事業の概要及び当該公共施設の管理者又は管理者となるべき者
 四  工事着手の時期及び事業施行期間
 五  用地取得計画
 六  資金計画
 七  その他国土交通省令で定める事項

80 :名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 20:12:26
高さ基準を設定したのは、景観計画案で「重点区域」とした旧城下町地域の約2200ヘクタール。
基本的に高さ80メートル以上の建物の建設を制限する。
市内で同規模のビルとしては、79.6メートルのアジュール仙台(青葉区本町)がある。

「景観形成と経済活動を両立させる」(市都市整備局)ため、
敷地面積が1000平方メートル以上の建物に限り、一定規模の広場や緑地を確保すれば、基準を緩和する。
商業ビルなどの建設が目立つJR仙台駅や青葉区一番町を含む地域では、この条件を満たせば80メートル以上の建物も可能とした。

私は超高層ビル支持者ですが、上記の記事を読む限りそんなに悲観する事なの?
敷地面積1000平方Mって・33mx33m・の広さだよ。
そんな所に、もし100mオーバービルが建ったなら爪楊枝みたいで見っともないし、無理がある。

ちなみに  ドコモ東北ビル → 4400m2   アエル     → 6600m2 
      マークワン   → 6000m2   花京院スクエア → 4800m2
      敷地が小さく感じる、あいおい損保ビルでも       → 1780m2
      その他100mオーバービルの敷地面積は、殆ど1000m2を超えている。

山の手入れと同じ様に、「 痩せ細い木は間引きして大木を育てよう 」って考えれば、何となく良いかなと。
まぁ、多少でも面倒臭くなったのは事実ですが。

あと、67さん私も不愉快に感じた68さんのレス、気にしないでもっともっと書き込んで下さい。


81 :名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 21:07:39
66
緩和条件は
①敷地面積 1000㎡以上
②敷地面積に対して55%(商業系用途地域35%)以上の空地
③敷地面積に対して15%以上の緑化
この3条件を満たす仙台駅~一番町あたりの容積率600%の地区のみ
景観法に基づくその地区の上限80mを無制限にする。
ただし、あくまで景観法での上限を無制限にするだけで、
容積率その他の法規制による上限は今までどおり。
これらをクリアするのは、今後相当難しくなることが予想され
実質市内の上限は80mになると思われる。

敷地面積の55%以上も空地とすることなんて簡単なことではないはず。
そこまでして超高層を建てようとする気概のある企業はそうそうないのでは?
実質80m以上は禁止と言ってるも同然。
容積率600%以上で、5000平米超のまとまった土地で超高層建設可能地は
ほとんどない上に、環境影響評価なる100m規制の上に、今回の景観規制で、
超高層は簡単には建つことはないでしょう。
180mのトラストタワーが仙台最高層のビルとして今後不動のものとなる予感がする。
ひょっとして仙台市との密約があったりして。。。
超高層派の自分としては今回の案が通ることは何としても許しがたいものなので、
パブコメに意見を出したいと思っている。
超高層を制限する地域もあってもいいと思うが、中心街でそれをやる必要性があるのか疑問。
制限する地域がある以上、超高層促進地域があってしかるべき。


232 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 09:49:15
主観的解釈ですが。

[ 中央南地区について ]
景観法(まだ未成立だが)の高さ規制よると、敷地面積の55%を「緑地+空地」
にすれば、高さ無制限になる。

A : 敷地・22000M2(円達含) X 0.45(建築面積) = 9900M2
B : 敷地・15000M2(円達除) X 0.45(建築面積) = 6750M2

従来の計画で行けば、商業等・オフィス棟のツィンタワーなのだが、どうだろう?
150M~200M ビルだと、Aは何とかなりそうだが、Bは ・・・ 難しいでしょう。
エンタツ様次第ですが、どうも規模縮小(100~120M)か、80M以下でデブビルになるかの
計変になりそうな予感。
200Mクラス期待していたのだが、悪経済だし空室は増えてるし暫くはこのままかな。。。


233 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 10:07:09
232
空地面積:敷地面積に対して55%以上(商業系用途地域においては35%以上)の空地を確保する。

だから駅前は35%では?


234 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 11:23:47
233
そうですね、35%以上になってますね。

念のため、中央南地区の用途地域の種別を調べたのですが分かりませんでした。
でも、周りはホテル、大型店舗だらけですので商業地域に間違いないでしょう。

そうすると、円達さん抜きでもそこそこの開発が出来そうですが、
やはり事業費がネックになるんでしょうね。
それと、久米設計が「景観法が施行されると設計案のやり直しだ」って言ってましたが
それなりの、大型プロジェクトだったのでしょう、残念です。


235 :名無し@良識派さん:2009/01/09(金) 13:52:33
234
景観法本当に腹が立ちますね。仙台の弱体化させるための条例としか思えない。
あと、高さ制限が無制限になると言う表現は誤解を生みます。
景観条例をクリアしても環境アセスがあるので、空地率を満たせば、結局、従来通りの
規制に戻るだけであって、決して高さが以前よりも高くなるわけではありません。


③ 全国での話題の「仙台の貧困給食」
市長は公費で贅沢三昧、児童は味噌汁とご飯の貧しい食事

④ 排外主義的主張に基づく中国資本の排除
市長が取材を受けていたのは民族差別を煽る低俗な雑誌。独自のチャンネルとは?

172 :名無し@良識派さん:2009/01/04(日) 01:27:32
165
おっしゃるとおりですね。中華街の中止は本当に残念です。
これがすんなり行っていれば、とっくに百貨店を含む複数の
大型商業施設が長町に開業してたでしょう。現市長のもとで
仙台は本当に失われた4年間を経験しました。

1千億以上もかけてヨークベニマルを誘致するぐらいならば、
長町はあのままでもよかったとさえ思ってしまう。orz


173 :名無し@良識派さん:2009/01/04(日) 01:46:55
ヨークベニマル誘致で、1000億円って嘘でしょ?都庁建設費と殆ど変わらないでしょうが。 なにやってんだよ梅〇は。 本当に呆れるなんてレベルじゃない。
これまで支払われた給料全て返納させても足りない。
とにかく早くリコールしましょう。
仙台だけに、千害あって一利なしです。


174 :名無し@良識派さん:2009/01/04(日) 02:09:19
173
多くの市民はこの税金の無駄遣いを知りません。
市長周辺は、この点を疲れると一番痛いので、片寄った一部の
雑誌などを利用して、中華街つぶしの正当性をぐだぐだと主張し、
長町の保留地販売不振はあくまでも経済情勢の悪化のせいだと
逃げ切ろうとしているようです。1000億以上の税金をつぎ込んで
ヨークベニマルしか誘致できないようならば、それこそ、地下鉄
東西線以上に無駄な事業と言うことになります。オンブズマンが
なぜこの点を追求しないのか私には不思議でなりません。


175 :名無し@良識派さん:2009/01/04(日) 11:54:05
当初あすと長町に中華街構想を表明していた中瑞財団に関して市長は
『中国で十数億元にわたり債務不履行問題を起こしたことがあるという情報を自分のチャネルで入手した。
安全・安心あるいは景観の問題以前に土地代金を踏み倒されたかもしれない・・・』などと自らの偏った持論を
展開して、プロジェクト自体を潰したわけだが、その中瑞財団が不適正だということを証明するに足る証拠と
そのチャネルとやらが明らかにされていないのは今後タクシーチケット不適正使用問題と合わせてメディアが
叩く格好の材料となりそうだ。
それらが明らかにできなければ自らの政治イデオロギーもっと言えば単なる偏見だけで
先人らが積み上げてきたプロジェクトを一夜にしてぶち壊したと言われても仕方ないだろう。

長町郡山地区住民数百戸を巨額の税金を投入して移転させてまで捻出したあの広大な土地に
誘致できたのは小さなヨークベニマル1つだけというのでは近隣住民いや市民も納得出来るはずがない。

⑤ 一千億かけてヨークベニマル誘致
仙台版TDL・仙台ドームへの夢がヨークベニマルに消えた

198 :名無し@良識派さん:2009/01/06(火) 02:51:02
197なるほど。勉強になりました。親告罪なんだ。となると梅ちゃんも動けまいね。自分にやましいところがあるわけだから。


199 :名無し@良識派さん:2009/01/06(火) 10:58:36
197-198
全くです。
開発と言えば、1000億円以上の予算があれば東京ディズニーランドや都庁にドームが造れるくらいの大金です。
皆さんが心待ちにしていた超高層ビルやドームにアミューズメントパーク誘致も夢じゃなかったし、埼玉副都心規模にまで発展したかもしれない長町を、たったヨークベニマル一個で反故にした男ですよ。梅原という男は。
管理人さんに怒られるかもしれないけどハッキリ言って、国事犯以外の何者でもない。閉ざされた密室で、全て独断で物事を決めたんですよ。
どんなに攻められても仕方ない。
タクシーチケット問題やら、無駄な観光視察に無駄な会合…。 本当に無駄で贅沢三昧な事ばかりして腹が立つ。
自分さえ良ければそれで良いという最たる典型だ。


200 :名無し@良識派さん:2009/01/06(火) 11:43:15
199の者ですが、追記させて頂きます。東京ディズニーランドは当初850億円で予算案を出していたらしいですが、東京から近い立地条件にある舞浜よりも、明らかに土地価格が安い長町ならもっと低コストで造れたのではと単純に推察されます。
もしかしたら、ディズニーランド規模のテーマパークとドームを造れたかもしれないだけに本当に勿体ない。
東西線と相俟って回遊性にも期待出来たし、色々な意味で起爆剤になったのに…。

⑥ 既成マンションが取り壊しの危機?
東京人市長のノスタルジーによって壊される仙台発展の芽

現在建設中の高さ100m前後のビル8件について敷地面積と建築面積をまとめてみました。
全て敷地面積1,000㎡以上という基準を余裕でクリアしています。建築面積は3件が50%以下です。
なので80m高さ規制をクリアするのは、さほど難しくないと思われます。
そもそも中心部は複数の小さな土地をまとめないと大規模な再開発は出来ませんから
現在まとまった大きな土地のあるなしはあまり意味がないと思います。
噂では仙台ホテル、名掛丁など複数の土地をまとめるみたいですし
中央南地区も複数の土地にまたがった計画です。

○仙台トラストタワー
敷地面積...13,550.52㎡
建築面積...7,878.08㎡
高さ...180m

○トラストシティ・レジデンス一番町
敷地面積...3,099㎡
建築面積...1,274㎡
高さ...99.90m

○アップルタワーズブローディアタワー
敷地面積...7,385.22㎡
建築面積...3,969.81㎡
高さ...106.50m

○ライオンズタワー勾当台通
敷地面積...3,081.70㎡
建築面積...1,396.98㎡
高さ...103.62m

○ミッドプレイス仙台タワー
敷地面積...8,366.53㎡
建築面積...5,060.67㎡
高さ...99.30m

○仙台中央広瀬通ビル
敷地面積...2,359.43㎡
建築面積...1,647.36㎡
高さ...96.95m

○花京院一丁目第一地区東ブロック
敷地面積...2,871.70㎡
建築面積...1,255.55㎡
高さ...99.90m

○花京院一丁目第一地区西ブロック
敷地面積...3,694.05㎡
建築面積...2,706.86㎡
高さ...62.65m


⑦ 再開発白紙化で中心部シャッター街の危機が現実に
誠意ある知事にはトヨタも進出計画白紙はないと回答。対して…

西武、撤退を正式表明 仙台駅前中央南地区再開発

 仙台市のJR仙台駅西口の再開発構想で、西武百貨店(東京)は16日、
地権者6法人などでつくる「中央南地区まちづくり協議会」の会合で、百貨
店出店の見送りと協議会からの脱退を正式に表明した。約1800平方メー
トルの所有地については、売却を含め再開発事業に影響が出ないよう協力す
る意向を伝えた。

 関係者によると、会合で西武百貨店の山下国夫社長は、景気悪化の影響を
受けた百貨店業界の厳しい情勢を説明。準備組合の設立目前での方針転換を
陳謝したという。

 引き続き地権者は今後の対応を話し合い、12階の商業ビルと35階のオ
フィスビル建設などの計画を継続することを確認。西武百貨店に替わる新た
なテナント探しについても検討する方針を決めた。

 協議会は、2015年度の市地下鉄東西線開業に合わせ事業を計画。09
年度内の準備組合の設立を目指す。ビル周辺へのペデストリアンデッキの設
置や、西隣の「仙台朝市」への連絡路の確保など、都市貢献事業も検討して
いる。

 再開発予定地の面積は約1万5600平方メートルで、西武百貨店など6
法人と仙台市が所有する。中央南地区への同百貨店の出店見送りは1991
年と96年、2001年に続き4回目だが、所有地問題が解決すれば、再開
発事業が一気に加速する可能性もある。

【河北新報 2008年12月17日水曜日】

986 :名無し@良識派さん:2008/12/23(火) 04:07:50
ネガティブな情報ですみません。
中央南地区再開発どうやら難しそうです。事業は白紙化しそうです。
大変残念なことです。
仙台の将来を占う駅前の超一等地がまともや暗礁に乗り上げる様相が強まった今、
梅はリコールすべきです。
この不景気が足かせとなったことが原因のようですが、事業を1年凍結させた結果が
致命的になった件については市長には責任をとって辞任してもらうのが筋かと考えます。
皆さんが期待している某百貨店ですがかなり進出に消極的な姿勢です。
いずれ報道されることで明らかになるかと思います。テナント苦慮は、金融危機による消費低迷が
原因です。それ以上にこのタイミングに当たった原因は言うまでもなく事業を1年間止めた彼にあります。
もうお引取り頂くしかありませんね。
もし引責辞任しないのなら彼に残された唯一の仕事は景観法による高さ規制等の条例の制定施行
ではなく、某百貨店を引っ張って来て中央南地区再開発の事業を軌道に乗せること。
24時間働いているわけですから、それくらい容易なことですよね。
期待しときましょうか。。。
全国でみても厳しすぎる郊外商業施設の立地規制を引いておきながら、中心街の
巨大商業再開発ビルを潰し、超高層の立地を規制する、うましかな市長を本当にどうにかして欲しい。
それと他の目ぼしい再開発案件ですが、某ホテルの建替え2件のうち仙台駅から遠い方の件は白紙。
仙台駅周辺の老舗ホテルは、折からの不況風で行き詰っているようです。テナント問題がネックのようです。
中心部がこのような状況ですから、郊外の、あすと長町の状況は予想がつきますね。
巨大投資が投下される目前で中華街をみすみす葬り、それに代わる施設を誘致すると息巻いていた彼は
何をしてたのでしょうか?巨大投資を拒み、郊外商業施設を立地規制し中心街の再開発を潰し歩き、
結局は既存商店街の温存という、まさに彼のバックグラウンドである商工団体の思う壺。というかそれが彼の
生き残るための策であったのではと勘ぐりたくなるほどです。
県外に在住の自分ですが古里がこんな市長のもとで発展が遅れるのは本当に歯がゆく悔しい思いでいっぱいです。
当の仙台市民がおとなし過ぎるのも問題のような気がします。数々の市長の不祥事や疑問の残る行動について報道
されているのに誰一人騒がないのが不思議でもあります。仙台を愛するがゆえにいろいろ
申し上げましたが、ほとほと疲れました。。愚痴ばかりですみません。


77 :名無し@良識派さん:2008/12/26(金) 23:59:50
景観条例を詳しくしらべたものですが、これとんでもない悪法ですね。
一部の市長支持派の人が、空地率が55%あれば高さは無制限になるから大丈夫、だなどと
世論をミスリードしているようですが、高さ制限が解除されるのはD4という都心
エリアのごくごく一部分だけであって、都心でもそれ以外の地域は、従来は超高層が
建設可能であったエリアでも(八幡、上杉など)、ほとんどの場所で、空地率がかりに
55%あったとしても、60mなどに高さが緩和されるだけの悪法です。

仙台経済界の今月号にも載っていますが、中央南地区の関係者が、この条例案の行方を
固唾をのんで見守っているようです。これができるとこれまで積み上げてきた計画を
また一からやり直さなければならず、駅前一等地で空地率55%などとうてい無理
ですから(商業地域だと30%ちょっと)、本当にこれが悪法だと分かります。市長は中央南地区の
計画を自分でぶっ壊しておきながら、さらにこの景観条例という悪法によって仙台の発展を
大きく遅らせようとしているようです。本当に史上最低の市長です。

皆さんの手で、市長のリコール運動をどうかお願いします。それが仙台の未来のためです。



760 :758:2008/12/03(水) 22:27:32
759
上の方であった書き込みは参考になるかと思いますよ。
私は、ついでに、あすと長町の高さ規制にも反対の立場なので、
ついでに触れておきました。
何も物申さず行動を起こさず愚痴るよりまずは意見ですよね。
賛同いただき心強いです。
いわれのない高さ規制に断固反対!

113 :名無し@良識派さん:2008/10/24(金) 23:07:01
仙台市の高さ規制については、新宿の場合の下のような意見を、
パブリックコメントメントに寄せませんか?

  • 高さ制限で「良好な環境」は根拠が無い 【50件】
  • ビジネスや商業地で「景観を損ねる」というのはいかがなものか 【18件】
  • 高さ規制は過剰であり、かえって環境が悪化する 【41件】
  • 老朽化した建物では容積率消化できず、建て替えも進まなくなる 【128件】
  • 高さ制限は人口増加を妨げ、新宿の魅力や活力を奪い人口を減らす
  • 都心移住の流れに逆行、不動産活動も不活発に
  • そもそも場当たり的でビジョンが不明確
  • 都心で高さ制限はナンセンス  【35件】
  • 土地の価値が下落する
  • 土地の財産権を侵害する 憲法違反である 【165件】
  • 高度利用を妨げ、再開発を阻害するのは言語道断である
  • 都市再生の円滑な事業推進を阻害する 【8件】

639 :名無し@良識派さん:2008/11/27(木) 09:35:30
改めて問いたい。どうして高層建築が景観を壊すと言えるのか?
こんな滅茶苦茶な時代遅れの政策を取り入れれば仙台の衰退は明らかになる。
市長に対して猛烈な憤りを禁じ得ない。来夏の選挙戦の争点にして欲しい。

⑧ ごみ袋の有料化→そして東京資本の破れやすいごみ袋導入へ
東京大好き仙台市長。なぜ地元資本に発注しないのか。

171 :名無し@良識派さん:2009/01/03(土) 19:44:23
全くスレ違いで申し訳ないのですが、仙台のゴミ有料化の件で、市長は東京都のゴミ袋製造業者の物を採用してるという話が上がってましたが、癒着絡みも考えられますかね。不勉強で申し訳ないですが、宮城でもゴミ袋製造業者ってのはあると思いますし、基本入札形式だとは思うのですが、市長の独断で故意にという事は十分考えられませんかね。

最終更新:2009年01月22日 00:11