「抵触する規約まとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

抵触する規約まとめ」(2013/09/09 (月) 00:21:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

削除されました
*2ちゃんねるガイド ***「荒らし」ってなに? http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 >  スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。 ***削 除 ガ イ ド ラ イ ン http://info.2ch.net/guide/adv.html > 8. URL表記・リンク > > 荒らし依頼 * >  荒らしや迷惑をかけることを目的としている・客観的な説明が無い・板の趣旨に合った情報価値が無い・等のURL表記・リンクは削除対象になります。判断は文意によります。 > > 宣伝・罠・実行リンク > 明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します。ただし、エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります。 ---- *2chの広告規制システム ***Rock54(広告規制システム)についての説明 http://info.2ch.net/wiki/index.php?Rock54 ---- *日本アフィリエイト・サービス協会 ***アフィリエイト・ガイドライン http://j-ask.org/modules/pukiwiki/35.html > 広告の設定・配信について > > 9.アフィリエイト・パートナーは次のような行為を行わない。 > > 3. 迷惑行為により自身のサイトへの送客および広告主サイトへ消費者を誘導すること。※4 > > 13.アフィリエイト・サービス提供者はアフィリエイト・パートナーの迷惑行為および不正行為を発見した場合は速やかに対処する。 > > 14.日本アフィリエイト・サービス協会に加入するアフィリエイト・サービス提供者は不正行為に関する情報について日本アフィリエイト・サービス協会を通じて共有し、不正の撲滅に努める。 > > 解説 > > ※4 インターネット・ユーザー、広告主の利益を損害する次のような行為を迷惑行為とします。 > 不特定多数へのトラックバック、 > 不特定多数への迷惑メールの配信による自身のサイトへの誘導、 > ブランド名の検索キーワードの購入(広告主が禁じている場合)、 > インターネット掲示板やSNS等のインターネット上の公共スペースで繰り返し自身のサイトを宣伝すること。 ---- *アフィリエイトのA8.net ***【禁止事項】AS会員サポート http://support.a8.net/as/kinshi.html > A8.netでは以下のような行為を禁止いたしております。 > > 掲示板やメールでのスパム行為 > 迷惑行為に該当する宣伝行為 > > 2ちゃんねるなどの掲示板や、商用利用を禁止しているmixiなどのサイトへ広告を掲載すること。 > また、受信者の承諾を得ていない状態で広告メールを配信すること。 > スパム行為であるため、特に厳しく取り締まっています。 > ブログのコメントスパム、トラックバックスパムなどは第三者への迷惑行為となります。 ***エーハチネット AS会員利用規約 http://support.a8.net/as/kiyaku.html ***第5条 監視業務 > 1. 当社は、AS会員が本規約に則りエーハチネットサービスを利用しているか、また、本規約に違反する行為や不正な行為が行われていないかを監視する業務(以下「監視業務」という)を当社の裁量により行う。 > 2. 前項の監視業務により、本規約に違反する行為や不正な行為、又は違反行為・不正行為が発生する蓋然性が高いと当社が判断する行為が発見された場合には、第20条に従いAS会員を退会させることができるものとする。 ***第18条 禁止行為 > 1. AS会員は以下に定める禁止行為を行ってはならない。 > > (6) 違法な行為及びその奨励 > 各種法令に違反する行為又はそれを奨励する行為及びこれにより他のAS会員、広告主及び第三者(当社を含む)に迷惑をかける行為。 > (7) スパム行為 > 電子メールでのスパム行為、掲示板への書きこみ等による宣伝行為、又はそれ以外の方法・手段による宣伝行為。 > > (12) その他、当社が不適当と認める行為。 > > 2. 禁止行為の有無についての判断は、当社が行うこととし、AS会員に対するその内容・根拠の説明を要しないものとする。禁止行為の有無についての判断は、社会通念上合理的と認められる根拠に基づいて行われれば有効とみなされるものとし、AS会員はその場合、何ら異議を述べることはできないものとする。 > > 3. 当社は、疑わしいと考えるAS会員に対して、サーバーのログファイルを提出するよう求める権利を有するものとする。また、エーハチネットを運営するシステムのセキュリティ保護のため、こうした判断基準については特段の事情のない限り、原則としてAS会員に対して開示しない。 > > 4. AS会員は第1項各号に定める禁止行為の他、「AS会員としてのルール ~禁止事項について~」に定める事項を遵守するものとする。 ***第20条 強制退会及び成果報酬没収 > 1. 当社は、当社の単独の裁量により、下記の理由により、何らの通知・催告なくしてAS会員を退会させることができるものとする。 > * (1) AS会員が本規約の条項(第18条第4項に定める「AS会員としてのルール~禁止事項について~」を含む)を遵守しなかった場合 > * (2) AS会員が違法行為を行っているとみなされた場合 > * (3) AS会員が禁止行為を行っているとみなされた場合 > * (4) 登録されたASサイト名やURLが同一、あるいは、メールアドレスが同一、あるいは振込先、あるいは氏名や会社名が同一であるのにもかかわらず、更に別のAS会員IDを取得しているのが明らかになった場合 (但し当社が特別に認めた場合にはこの限りでない。) > * (5) 第23条の資格を満たしていないことが判明した場合 > * (6) 第16条1項に該当する場合 > * (7) その他、当社がAS会員として不適当と認めた場合 > 2. 前項記載の理由に該当する事実が生じた場合又は前項記載の理由によりAS会員が退会となった場合、当社は当該AS会員について生じた成果報酬のうち、未払いの成果報酬を違約金等として没収し、また、支払いを一切拒否できるものとする。またこの場合、当社は1.既に支払った成果報酬及び同額の違約金等、2.前項の調査のために必要とした交通費、人件費等の費用、3.訴訟等の裁判手続きを行った場合にはそれに関する一切の費用(弁護士費用を含む)を当該AS会員に対し、いつでも請求することができるものとする。 ---- *バリューコマース ***アフィリエイトプログラム ウェブパートナー利用規約 https://www.valuecommerce.ne.jp/st_affiliate/terms.html ***第2章 アフィリエイトプログラムへの参加 ***第4条 (プログラムの提供の拒否権) > 1. 当社は、当社の独自の判断により、本プログラムのネットワークを構成する媒体としてふさわしくないウェブメディアを運営するウェブパートナーに対して、本プログラムの提供を拒否することができるほか、事前の通知なしに、ウェブパートナーの契約の解約を行えるものとします。ふさわしくないという判断は、当社が、当社の基準に基づき、独自に行えるものとし、ウェブパートナーは当社のこのような判断に一切の異議を申し立てないものとします。 > > 2. 当社は、当社の独自の判断により、以下の各号のいずれかに該当すると判断したウェブメディアに対し、事前の通知なしに、ウェブメディアの登録の解除を行えるものとし、当該ウェブメディアを運営するウェブパートナーは、当社のこのような判断に一切の異議を申し立てないものとします。当社は、本項に該当するウェブメディアに対していかなるサービスおよびプログラム(本プログラムを含む。)の提供を拒否できるものとします。 > > 3) 公序良俗または信義誠実の原則に反している場合 > 4) 違法な活動をしているもしくはその奨励をしている場合 ***第4章 広告の掲載 ***第11条 (管理者責任) > 1. ウェブパートナーは、自己の責任において常に自己のサイトを適切な状態に保つように管理し、自己のウェブメディアを通して違法行為や公序良俗に反する行為を行わないのはもちろんのこと、第三者をしてそのような行為が行われないように、善良なる管理者の注意を払う義務を負うものとします。 ***第14条 (禁止行為) > ウェブパートナーは、本プログラムを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとし、当社はウェブパートナーに事前の通知なしに以下の行為を行ったウェブメディアおよび当該ウェブパートナーが管理または運営するウェブメディアの広告の配信を停止することができるものとします。当社が、当該事由が発生した際に、当該ウェブメディア用の広告が意図的に譲渡または貸与されたことを認めた場合、当社は当該広告を掲載したサイトの管理者または所有者に対して、民事提訴、刑事告訴等を含む一切の責任を追及することができるものとします。ただし、当社の判断が著しく不合理である場合は、この限りではありません。 > > 3. 禁止語句 > ウェブメディアに掲載する本プログラムにかかる広告に関して、報酬を目的としてクリック行為を強要・嘆願する言葉、および閲覧者に誤解を与えるような言葉をウェブメディアおよびそれ以外のメディアに記述すること。 > > 4. 虚偽行為 > ウェブパートナー自身または第三者と共謀して報酬を得るため、広告の表示を不正に行ったり、広告のクリックを不正に誘発させたり、クリック報酬が設定された広告に対して自ら関与して連続かつ大量のクリックを行ったり、自身の広告リンクを通じて虚偽の注文や登録などの行為をすること。不当に報酬を得ようとする行為、または、当社にそのように見なされる行為をすること。 > > 5. スパム行為 > 本プログラムの広告に関して電子メールでのスパム行為、掲示板への書きこみ等による宣伝行為、またそれ以外の方法・手段による第三者への迷惑行為に該当する宣伝行為をすること。 ***第5章 アフィリエイトプログラムの運営 ***第19条(監視業務) > 1. 当社は、独自の裁量により、ウェブパートナーが本規約に則り適切に本プログラムを利用しているか、また、本規約に反する行為や不正がないかを監視する業務を行います。 > > 2. 当社は、当該監視業務により、本規約に反する不正行為を行っている、または行っている蓋然性が高いと判断したウェブパートナーに対して、報酬の支払いの一部もしくは全部を拒否する権利を有するほか、ウェブメディアとしての登録を、ウェブパートナーへの事前の通知なしに即時解除し、ウェブパートナーは、これに対して一切の異議を申し立てないものとします。 > > 3. 当社は、悪質な不正行為を認知した場合、当該不正行為を行った蓋然性が高いと思われるウェブパートナーを刑事告発することができるものとし、当該不正行為に関してECサイト運営者および第三者が当該ウェブパートナーに対して損害賠償請求を行う場合は、当社が別途定めるプライバシーポリシーおよび個人情報保護法に従い、当該ECサイト運営者および第三者への情報提供に協力し、ウェブパートナーは、これに対して一切の異議を申し立てないものとします。 > > 4. 本条の監視業務は、当社の独自の裁量により行われるものであり、いかなる意味においても、当社の義務を構成するものと解釈されないものとします。 ---- *リンクシェア ***アフィリエイト参加規約 http://ssl.linksynergy.com/php-bin/affiliate/legal/affiliate_agreement.shtml?aa_locale=jp ***第1条 登録等 > 1.2 留保  リンクシェアは、登録情報の真偽及び正確さにつき、いつでも確認することができるものとします。アフィリエイトから提供された情報が、リンクシェアの判断により、紛らわしい、誤っている、もしくは真実ではないと判明した場合、または、リンクシェアの判断により、アフィリエイトが本規約の定めもしくはアフィリエイトが本規約において行った表明等に違反し、その他リンクシェアネットワークへの参加者として不適切な行為を行ったと認めた場合、リンクシェアは、アフィリエイトのリンクシェアネットワークへのアクセス及び(または)リンクシェアネットワークへの参加により得られる利益を、制限、拒否または終了することができるものとし、さらに、リンクシェアは、アフィリエイトへの報酬及び(または)その他の手数料の支払いを留保できるものとします。 ***第3条 アフィリエイトの参加、アフィリエイトの事業 > 3.4 禁止行為  リンクシェアネットワークへの参加に伴いアフィリエイトが利用するサイト(またはその一部)では、以下の各号に記載される行為とみなされる行為、もしくは関与、助長、擁護または促進する行為が禁止されています。 > (h) 法規もしくは他の人または法人の知的所有権その他権利に対する侵害または違反、 > (m) その他、リンクシェアが社会通念上アフィリエイトとして適当でないと判断する行為 ***第6条 アフィリエイトの義務 > 6.6 スパムの禁止  アフィリエイトは電子メールその他の電子メッセージを使用して、提携対象リンクを配信する場合は、あらゆる準拠法に適合しなければなりません。アフィリエイトは、リンクシェアまたは、ネットワークECサイトを送信者とした電子メッセージを送信してはならず、あるいは第三者を通じて送信してはいけません。 > > 6.8 第三者の権利に抵触する利用の禁止  アフィリエイトは、提携対象リンク、リンクシェアネットワークまたはその他のリンクシェア提供物に関して、第三者の名称、商標、サービスマーク、ドメイン名称その他の知的所有権を、当該第三者の知的所有権その他の権利を侵害するような方法または目的に使用してはいけません。 > > 6.9 不正行為等  アフィリエイトは、リンクシェアネットワークへの参加またはネットワークECサイトとの提携契約に関し、不法行為、または不正な行為、並びに第三者を通じてかかる行為をしてはいけません。なお、不正行為の判断については、リンクシェアが独自の裁量をもつものとします。  ***第12 条 法令順守 > 12.1 アフィリエイト、その関係者、役員、取締役、従業員、コンサルタント、代理人及び代表者、ネットワークECサイトとの提携契約関係による履行状況及びリンクシェアネットワーク及び(または)リンクシェア提供物の利用は、常時、あらゆる準拠法を順守するものとします。 ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: