{
雑誌Link

 雑誌:ふ 最終更新日:2014.10.08
Fole(フォーレ)みずほ総合研究所
号数 発行日 単行本
2006年8月号(NO.47) 2006.08 【対談】半藤一利の賢者の先見(8)(×半藤一利) P30
2008年1月号-2009年12月号 【連載】荒俣宏の<万物に叡智あり>
婦人公論中央公論社
号数 発行日 単行本
1991年10月号 1991.10 ''【インタビュー】BOOKS私の書いた本『「大東亞科學綺譚」荒俣宏』 P442-P443
1999年2月22日号 1999.02.22 【対談】婦人公論井戸端会議ハレのちケの性愛論(×糸井重里×大島清) P136-P141
BOOKMAN(ブックマン)イデア出版局トパーズプレス
号数 発行日 単行本
(#1) 1982.10.01 『書物の解像術(一)』仮綴じ本のこと(※本野虫太郎名義) P2-P3
【特集】なぜか、いま岩波文庫が読みたくなった!! 【座談】老舗のパワーと面白さと もうひとつの読み方を求めて(×矢口進也×呉智英×深野有×瀬戸川猛資) P4-P11
ぜひ再版してほしい岩波文庫の面白本20冊!!(荒俣宏・瀬戸川猛資編) P12-P26
(#2) 1982.12.01 【特集】見えない図書館-恐怖のブックハンター列伝!! ブックコレクター論見えない図書館、そしてその館長たち(※本野虫太郎名義) P4-P5
BOOKMAN列伝ジャンル別・七人の館長たち『番外篇 本野虫太郎 虫太郎、神田古本を渉猟す』 P14-P15
(#3) 1983.02.01 【特集】書棚から消えていった作家たち!! "時代"に密着した文学(※本野虫太郎名義) P2-P3
(#4) 1983.04.01 【特集】完全版・神田古書店カタログ 神田古書店、一店残らず徹底批評(※本野虫太郎名義) P2-P3
(#5) 1983.07.01 【特集】岩波&中公・新書ハンドブック-新書は知識の大百科 新書-安くてハンディな"知と教養"(※本野虫太郎名義) P2
(#1)-(#5) 【連載】本朝幻想文学縁起拾遺篇
(#6) 1983.09.01 【特集】おお探偵小説大全集 探偵小説-説明しようのないその魅力(※本野虫太郎名義) P2-P3
(NO.6)-(NO.30) 【連載】ブックライフ自由自在
(NO.19) 1987 【特集】本物のホラーを!エセ恐怖ブームを斬る 幻想怪奇のシリーズは貧乏と苦闘の歴史だった(ゲスト)
(#30) 1991.06.10 【特集】<いい本>とは何か 最後のメッセージ 【対談:連続討議その3】稀観書の美しさと楽しさ(×新田満夫) P17-P22
prints21(プリンツ21)プリンツ21
号数 発行日 単行本
1992年8月号(No.21) 1994 荒俣宏の版画ワンダーランド
1994年8月号(no.34) 1994 私の枕絵考 江戸のわじるしは愉快だ
1997年冬号(no.47) 1997 【特集】横尾忠則31面相 【対談】天界とぜんざいと洞窟画(×横尾忠則) P42
Bric-Collage(季刊ブリコラージュ)アーバンハウス開発室
号数 発行日 単行本
(No.4) 1983.03.10 【特集】HOLLYWOODISM ハリウッド=バビロンあるいは汚辱のユートピア P36-P39
BRURUS(ブルータス)マガジンハウス
号数 発行日 単行本
1985年10月15日号(No.) 1985.10.15 【特集】未来派のための最新アイランド・ガイド 踊る島、笑う島、目覚める島。 『幻の首都計画』。八丈島“最後のユートピア通信”(写真:三浦憲治) P28-P31
1989年10月15日号-1992年6月1日号 【連載】ビジネス裏極意
1990年1月1日/15日号(No.) 1990.01.15 【特集】現実的居住空間学 荒俣宏の日常生活裏極意 P186
1990年3月15日号(No.) 1990.03.15 【特集】10人の美食家たち 春号 【対談】天使たちの遊飲地(×李泰栄) P94
1990年10月1日号(No.) 1990.10.01
1990年11月1日号(No.) 1990.11.01 【対談】ドゥーガル・ディクソン、“人類後”への綿密な空想(×ドゥーガル・ディクソン) P17
1990年12月1日号(No.239) 1990.12.01 【特集】恋愛読本 恋はしたたかに 恋のタクティクス ふたりとも好き。 P36
1994年5月1日号(No.) 1994.05.01 【特集】空想美術館へようこそ!
1994年9月1日号(No.325) 1994.09.01 【対談】『古書が僕らを呼んでいる』(×あがた森魚)
2000年7月1日号(No.) 2000.07.01 【特集】結婚 【インタビュー】『荒俣先生、結婚で生活は変わりますか?』
2008年8月1日号(No.) 2008.08.01 【特集】博物館・ラブ 荒俣宏が巡る紀伊半島・博物館の旅。
月刊PLAYBOY日本版集英社
号数 発行日 単行本
1986年8月号-1987年1月号・3月号 【連載】新・東京物語 隠されていた異都
1988年1月号 1988.01.01 【インタビュー】『「帝都物語」の作者荒俣宏中学時代から「自分は巨大な怪物」だと思い決めた。』 P41-P55
1991年1月号(No.187) 1991.01.01 NewWorldの博物学
1992年10月号(No.) 1992.11.01 【連載】コロンブス・エクスチェンジ <第1回>「神々の交配」
1992年11月号(No.209) 1992.11.01 【連載】コロンブス・エクスチェンジ <第2回>「」
1992年12月号(No.210) 1992.12.01 【連載】コロンブス・エクスチェンジ <第3回>「」
1993年1月号(No.211) 1993.01.01 【連載】コロンブス・エクスチェンジ <最終回>「アートの混合」
2000年6月号(NO.300) 2000.06.01 【特集】PLAYBOYと私 '80年代 『日本のグラビア・クィーンの誕生まで、存続してほしい』 P46
週刊プレイボーイ集英社
号数 発行日 単行本
1988年1月12日号 1988.01.12 荒俣宏の大予測 P
1988年11月1日号 1988.11.01 【連載】日本妖怪巡礼団 (第21回)鎌倉横浜巡礼第3回 P184-P187
1992年6月30日号 1992.06.30 「プラハは、魔術のメトロポールだ。荒俣宏、映画『KAFKA』の街を博学する。」 P245-P250
1993年1月1日号 1993.01.01 荒俣宏93年博物学的大予測 P
1993年6月8日号-
1994年2月15日号
【連載】ニッポン風水漫遊記
1994年9月27日号 1994.09.27 世界カッパ伝説 空前のカッパ・ブーム到来か?(荒俣宏監修) P
1996年10月15日号-
1997年5月6・13日号
【連載】新日本妖怪巡礼団
2000年12月12日号- 【連載】荒俣宏の20世紀世界ミステリー遺産
2013年5月20日号 2013.05.20 いきもん伝 (第22話) P54-P57
文藝(河出書房新社)
号数 発行日 単行本
1992年冬季特大号 1992 【特集】はじめに万博ありき 【対談】産業ユートピアの祭典(×鹿島茂) P387-P417
文藝春秋文藝春秋
号数 発行日 単行本
1989年3月号 1989.03.01 昭和天皇のダブル・シャドー P424-P428
1999年9月号 1999.09.01 【対談】怖い本ベスト50(×阿刀田高×宮部みゆき)
1999年12月号 1999.12.01 【グラビア】旅を撮る
2000年3月特別号 2000.02.01 【対談】文春ブック倶楽部スペシャル20世紀人物伝ベスト100(×紀田順一郎×森まゆみ)
週刊文春(文藝春秋)
号数 発行日 単行本
2007年4月26日号 2007.04.26 著者は語る

雑誌
最終更新:2023年04月01日 08:11