「No.1 ~ No.10 公式」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

No.1 ~ No.10 公式」(2010/03/13 (土) 13:04:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

※ 未解答の場所に「これ教えて!」などと書くと補完されたりされなかったり #contents ---- *座標 |1,5|2,5|3,5|4,5| |1,4|2,4|3,4|4,4| |1,3|2,3|3,3|4,3| |1,2|2,2|3,2|4,2| |1,1|2,1|3,1|4,1| ---- *公式問題 &b(){No.1 ~ No.10} &b(){No.1 練習!パズルモード1} #region &b(){A} #region 現地の案内人(2,1 → 2,3) 挑発(2,4) 「現地の案内人」をオルスに使って、魔法剣士の前に移動させる。「挑発」を魔法剣士に使う。 #endregion &b(){B} #region アンブッシュ(2,1 → 2,2) オルス(2,2 → 2,3) 挑発(2,4) 「アンブッシュ」をオルスに使って、魔法剣士の2マス手前(2,2)に置く。オルスを前進させ、「挑発」を魔法剣士に使う。 #endregion #endregion &b(){No.2 練習!パズルモード2} #region 強行軍(2,4) サムライ(2,4 → 制圧) 「強行軍」をサムライに使い、制圧する。 #endregion &b(){No.3 練習!パズルモード3} #region &b(){A} #region 大洪水 長槍傭兵(2,2 → 2,3) 「大洪水」を使う(破棄するカードは何でもいい)。長槍傭兵でパラディンを攻撃する。 #endregion &b(){B} #region 槍4人配置 槍スクラム4 長槍傭兵(2,2 → 2,3) 槍4人配置して、「槍スクラム4」を使って、長槍傭兵でパラディンを攻撃する。 #endregion #endregion &b(){No.4 練習!パズルモード4} #region ビゼンナガミツ(2,3) 会心の一撃(2,3) オルス(2,3 → 2,4) 挑発(2,5) 「ビゼンナガミツ」と「会心の一撃」をオルスに使う。オルスを前進させ、「挑発」。 #endregion &b(){No.5 練習!パズルモード5} #region グレイウインド(3,3) ゼリグ(-,1 [能]3,4 → 3,3) グレイウィンドを精鋭リバーヒル槍兵の手前に置き、ゼリグの配置能力で攻撃させる。 #endregion &b(){No.6 先走ったらダメよ} #region アマゾネス(2,1) アマゾネス(4,1) 熟練の斧隊長(3,1 → 3,2) アマゾネス(2,1 → 2,2) アマゾネス(4,1 → 4,2) #endregion &b(){No.7 大砲の体当たり} #region カルヴァリン砲兵 1.5へ長砲撃 アンブッシュでパトリーを1,2へ パトリーの特殊 #endregion &b(){No.8 突貫の男} #region アンブッシュ(1,1 -> 4,2) スプリントアックス兵(4,2 -> 4,3) #endregion &b(){No.9 逆転の発想で} #region 魔法剣士(1,1)(特殊:2,4) 戦術的撤退(2,4 -> 1,4) ホースマン(制圧) #endregion &b(){No.10 直角の突進!} #region 帰還の狼煙(2,3) 突貫突撃(1,3) リタ(1,3 -> 2,4) #endregion #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: