C++

目次


逆引き


メンバ関数の中身が決まらない

その関数を純粋仮想関数にする。その関数を含むクラスは抽象クラスとなる。

派生クラス側のメンバ関数を使うようにしたい

基本クラス側のメンバ関数を仮想関数にする。
通常、クラスを作成する際に、将来に渡って派生されるかどうかなどはわからないので、全て仮想関数にすることをデフォルトにしても良い。ただし、処理速度は遅くなる。

デストラクタの呼び出し順は?

派生クラスから。仮想指定を無視してそのクラスの関数が呼び出される。

抽象クラスを作る際、たまたま全てのメンバ関数に必要な処理があり、純粋仮想関数にできない

純粋仮想デストラクタを使う。デストラクタを純粋仮想関数にする。

ソースコードチェック


一般

定数定義

#defineではなくconstを使う

戻り値

戻り値が必ず処理されていること

クラス

初期化

全メンバ変数をコンストラクタで初期化しているか?特に、初期化不要な場合はコメントに明記する。

破棄

コンストラクタでnewしたものをデストラクタでdeleteしているか?特に、デストラクタ以外で破棄するものはコメントに明記する。

制約の明示

インスタンスは1つ
Singletonにする
コピー禁止
代入演算子をprivateにする



リンク




























最終更新:2010年06月11日 00:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。