Aゲブ Ages氏の考察(2008年11月05)

~押した時のリズム~


杖が欲しかったのに声とアーク武器が出たから片手になった訳ですが、これがまたセンスなさ過ぎで困る。
ハイブリの時は動けても片手だと全然動けないという状態。
理由は自分では分かってはいるものの直そうと思っても上手くいかないのがなんともいえない。
っていうか直したら空気みたいな人になってた。

結局理由ってのが

ハイブリ:

Kill出来る相手、追撃は自分で入れるので最低限のダメは確保可。
基本的に追撃に自分も参加してPw無くなるのでそこから先行で前に行くことは少ない=味方と合って進む事になる。

片手:

Kill出来るで「あろう」相手にバッシュ後、自分の追撃は必要無い(事が望ましい)のでスタンを援護にきた相手への対応or先行して進む。
Killや追撃は味方に基本任せる。

片手でもバッシュしてブレイズやスタンプしてればハイブリと同じ感覚でやれるのですが、それならハイブリやった方が100万倍マシ。
正直な話片手がバッシュ後にブレイズやスタンプ(解除直前のラスト一発除く)を撃つのは片手のスコア稼ぎに過ぎないと思ってるので基本的に撃ちません。
自分の追撃も必要あるとか言う人もいますが気のせいです。味方が無能かバッシュタイミングが悪かっただけです。

で、今一番問題なのはここ。

ぼくは上記の通り片手追撃はいらない派なので先行して敵を下げる様に動くわけですが、このときに味方が付いてきてくれない事が非常に多い。
もちろん明らかに進めそうに無い場合は自分もいきませんが、押し始めた時に自分だけ前にいってほとんどの味方はバッシュした敵を倒して下がっちゃうんですね。
ハイブリの時は自分もそのスタンを倒した所で止まるんですけど、片手だと前に出ちゃうから孤立気味になってしまう。
片手に入り込まれた後衛がまともな攻撃できるはずもないのにね。

本音を言うと味方がとっとと前に来て欲しいんですけど、どうもその辺りが合わない事が多くて何だか空気化してる事が多いです。
もちろん味方に合わせれないぼくがセンスなさ過ぎてマジで終わってるので改善しないとダメなんですけどね。
ただ、バッシュしてそこで止まってると片手の意味が無いんですよねえ。難しい所や。
この辺、まともな部隊っていうか上手い人たちとやると全く問題無くできるんですよね。出来るっていうか自然とそうなる。
例を挙げればエルのイケメン部隊の方々とかは完全にコレですね。
片手が突っ込んできて、ピアやらジャッジやらで相手の後退遅らせてその間に片手が中に入り込んでしまう。
ウォリが自陣に入ってしまわれてるとどんなに上手くてもまともに反撃は無理だから逃げるしか無いんですけど、相手後衛が同時に前に出てきてるから捕まった順に死ぬみたいな感じ。
当然これが正しい片手の使い方だと思うし、こうありたいものなんですけど。

自分が後衛なら当然こう動いてるだろうという意識が先行してしまいがちで、周りに全然合わせれないのが片手センスのなさを感じる。
もう少し練習してみないといかんですなあ。どう動けば良い物やろか。

SNSのコメント一部抜粋

Q

前進マクロを流しながら進んでみては、どうですかな?

いまいける、いけないの判断が出来る人ばかりでは
ないので、どうしても周りがいってる→「あ、いまいけるのかな?」
って感じで進む人は、判断が遅れがちになるのが実情だと
思います。

結果、片手が孤立してしまう形になるのかなーとも思います。
イケメンさんのように、部隊で高火力を揃えられれば一番ですが
野良前提の場合は、いろいろと難しい面もありますね。

A


うーん。前進マクロだけで果たして着いてくる人がでるかどうか。
長い文書いておいて何ですけど、この辺はプレイしてる人が当然の様にそうするっていう意識改革が無いと無理だと思うんですよね。
その中でもちろん出来ない人も出てくるだろう、っていうか大半の人が出来ないんだろうから自分で意識してそれ以外の別のやり方を模索しないとダメだなあって思ってる感じです。

本文の続きみたいな事になりますが。

後衛も前衛も同じですけど、「押してるから前に出る」んじゃなくて「前に出る事で押す」のが当たり前なんですよね。


でも実際の話このゲームでその辺を理解してる人はほとんどいないと思ってるんです。
良く言う謎空間ってのもそれな場合が多いです。最初から前に出る気が無い人も結構いますけど。
後衛は攻撃する事で仕事が終わったと思う人が非常に多い。

イケメンさんのように、部隊で高火力を揃えられれば一番ですが
これはちょっと違うかなあ。
高火力を揃えるのはバッシュから確実に一人づつ潰して行くってやり方だと思うんですね。これは先で述べたハイブリで削って行くタイプの方が合ってる。

この場合は火力というよりは後衛や両手が先行した人についてくると言うことが大事かと思います。
あれは火力集中して倒してる訳では全然無く(結果としてそうなる事は多いと思いますが)、転ばせる、凍らせる、仰け反らせる等してとにかく片手を飛び込ませる事に基本特化してるんですね。
同じ事書きますけど、ウォリが入ってしまえば余裕を持って攻撃なんて事は出来ないんですね。口だけなら出来るって人はいるかもしれませんけど実際出来る人なんか見たことがない。
となると事前にそうならないよう回避するか、安全な位置の味方に援護して貰うしかない。
つまりは敵は攻撃できない状況になるので、味方後衛は詰めても全然安全な訳ですね。
味方後衛が詰めてきていればバッシュすればまず倒してくれるし、攻撃できそうだった敵も下がらざるを得ないし、先行した人へのフォローも多い。
そして巻き込んだ相手を倒す事で先行したウォリも生き残り、なおかつ敵を一気に減らして前戦をどんどん押していける。
このやり方をされると相手側が理解して無い状態だと何も出来ません。
今日も実際エルの某部隊がやってましたけど対応できてる人を全く見ませんでした。無駄に攻撃して順番に巻き込まれて轢かれて死んでるだけ。
逆にこれは後衛が詰めてきてなければ特攻してるだけの馬鹿になってしまうんですよね。ホル野良でやってるぼくの事なんですけど。

と思って片手やるんですけど正直味方に高望みは出来ないし、どうしようかなあってお話でした!
マジで周りに適度に合わせれる片手をやりたいなあ。
短剣や片手以外の時は野良だろうが何だろうが周りにかなり合わせて動いてるつもりなんですが、その2職はどうも上手くいかないのでございます。
センスないわー!

もう一言


主戦場では無く僻地でやってくるのは、コメントの方で書いたエルの幕末○ンダ倶楽部ご一行かな。
あっちの場合は短剣が先行してくる事が多いので上手く決まれば非常に厄介です。短剣を上手く使った僻地らしい攻めと言えると思います。
こちらの方は間違いなく意図的に片手特攻して、後衛が一気に詰めて轢き殺しを狙ってますね。

※Dria的にはこういう部隊ならではのリズムを確立出来ると面白いかもしれないね と思いました。ま、まずは流れを読みたいね

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年11月11日 20:49