現在30種類
1970年以降に発生したもの

SARS(重症急性呼吸器症候群)/
高病原性鳥インフルエンザ/
ウエストナイル熱/
脳炎
エボラ出血熱/
クリプトスポリジウム症/
クリミア・コンゴ出血熱/
後天性免疫不全症候群(HIV)/
腸管出血性大腸菌感染症/
ニパウイルス感染症/
日本紅斑熱/
バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌(VRSA)感染症/
マールブルグ病/
ラッサ熱


表.主な新興感染症
発見年
病原体の名称
病原体の種類
疾患名
主な流行地

1969
ラッサウイルス
ウイルス
ラッサ熱
西アフリカ諸国、ガーナ、ナイジェリア、シラレオネなど

1973
ロタウイルス
ウイルス
小児下痢症
アメリカ合衆国

1976
ライム病ボレリア
スピロヘータ
ライム病
欧州、北米

1976
クリプトスポリジウム
寄生虫
急性・慢性下痢  

1976
レジオネラ・ニューモフィラ
細菌
レジオネラ症

(在郷軍人病)
米国フィラデルフィアで発見

1977
エボラウイルス
ウイルス
エボラ出血熱
サハラ以南の熱帯諸国

1977
カンピロバクター・ジェジュニ
細菌
腸炎
全世界

1978
A群溶血性連鎖球菌
細菌
中毒性ショック症候群(TSS)
全世界

1980
ヒトT細胞白血病ウイルス
ウイルス
成人T細胞白血病
日本を中心にアジア

1982
大腸菌O-157:H7
細菌
出血性大腸炎、溶血性尿毒症症候群
全世界

1983
ヒト免疫不全ウイルス
ウイルス
エイズ
全世界

1983
ヘリコバクター・ピロリ
細菌
消化性潰瘍
全世界

1988
ヒトヘルペスウイルス6型
ウイルス
小児の突発性発疹
全世界

1989
C型肝炎ウイルス
ウイルス
肝炎
全世界

1991
ガナリトウイルス
ウイルス

(ネズミ媒介)
ベネズエラ出血熱
ベネズエラの農村で発生

1992
ビブリオコレラO-139
細菌
新型コレラ
インドで発見

1992
バルトネラ・ヘンセレ
ウイルス
猫ひっかき病
全世界

1993
シンノブレウイルス
ウイルス
ハンタウイルス症候群
全世界

1995
ヒトヘルペスウイルス8型
ウイルス
エイズ患者のカポジ肉腫
全世界

1997
香港インフルエンザ
ウイルス
インフルエンザ
ニワトリからヒトに感染 香港で流行

1999
ニパウイルス
ウイルス
脳炎
マレーシアで発見

クロストリジウム ディフィシレ菌
細菌
偽膜性腸炎
全世界
最終更新:2009年11月15日 20:18