「授業内容」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

授業内容」(2012/02/03 (金) 11:23:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***小見出し [お知らせ] Q-GISのバージョン及びOSの種類によっては一部利用できない機能などがあります。 ご注意下さい #region(close,2011年授業内容) **2011年度授業内容 -[[2011-10-13:Q-GISによるデータ表示の方法]] -[[2011-10-20:CRSの設定とデータの表示]] -[[2011-10-27:属性テーブルの編集]] -[[2011-11-10:人口密度コロプレスマップの作成]] -[[2011-11-17:旧津市内の避難所のデータ(CSVファイル)と道路のデータ(平面直角座標系)の使用]] -[[2011-11-24:道路情報の必要な部分のみの取り出し]] -[[2011-12-01:シンボルの追加と年齢別階級人口区分図]] -[[2011-12-08:高齢化率フィールドの作成とラスターデータの読み込み]] -[[2011-12-22:標高のカラーマップの作成と地形解析・GRASS GISの初歩]] -[[2012-01-12:GRASS GISの操作]] -[[2012-01-19:GRASS]] #endregion #region(close,2010年授業内容) **2010年度授業内容 -[[2010-10-7:Q-GISのインストール]] -[[2010-10-14:Q-GISで三重県地図の表示]] -[[2010-10-21:Q-GISの航空写真の表示]] -[[2010-10-28:Q-GISにおけるベクターデータの取り扱い]] -[[2010-11-4:Q-GISの地図をより見易く]] -[[2010-11-11:新津市全体の人口密度のコロプレスマップを作る]] -[[2010-11-18:コロプレスマップを見やすくする]] -[[2010-12-2:コロプレスマップに新たな情報を加える]] -[[2010-12-9:道路データのインポート及びバッファリング]] -[[2010-12-16:数値標高データ(DEM)及び点に対するバッファリング]] -[[2011-1-13:レポート課題]] -[[2011-1-20:Address Matching]] -[[2011-1-27:1-20のデータのバッファリング等]] #endregion #region(close,2009年授業内容) **2009年度授業内容 -[[2009-10-X:Q-GISのインストール]] #endregion #region(close,2008年授業内容) **2008年度授業内容 -[[2008-10-9:三重県のデータを見るためのQ-GISの設定]] -[[2008-10-16:Q-GISで三重県の地図を作る]] -[[2008-10月16日の授業で地図が描けなかった方のための解決策]] -[[2008-10-28:測地系,座標系,投影法の変換,流域解析]] -[[2008-11-6:流域解析]] -[[2008-11-13:流域解析2 ~水系を形成する集水域の抽出~]] -[[2008-11-20:流域解析3 ~雲出川流域解析~]] -[[2008-11-27:流域解析4 ~雲出川流域解析②~]] -[[2008-12-4:流域解析5 ~雲出川流域解析③~]] -[[2008-12-11:久居市]] -[[2008-12-18:3原色の合成]] -[[2009-01-29:レポート課題について]] #endregion #region(close,2007年授業内容) -[[今後の授業予定]] -[[Q-GISを使うための準備]] -[[2007-10-11:三重県のデータを見る]] -[[2007-10-25:GRASSツールを使ってみましょう]] -[[2007-11-01:リスケールの使い方]] -[[2007-11-08:色の変更・マスク・情報の見方]] -[[2007-11-15:マスクの作成とr.reclassを利用した再分類の仕方]] -[[2007-11-29:色分けと統計情報の表示]] -[[2007-12-06:活断層の表示]] -[[2007-12-13:座標系の変換]] -[[2007-12-20:座標系の変換2]] -[[2008-1-10:ネットワーク解析]] -[[2008-1-24:三重県大紀町錦地区の避難経路]] -[[2008-1-31:三重県大紀町錦地区の避難経路2]] -[[おまけ.サンプルデータの使い方]] #endregion
***小見出し [お知らせ] Q-GISのバージョン及びOSの種類によっては一部利用できない機能などがあります。 ご注意下さい #region(close,2011年授業内容) **2011年度授業内容 -[[2011-10-13:Q-GISによるデータ表示の方法]] -[[2011-10-20:CRSの設定とデータの表示]] -[[2011-10-27:属性テーブルの編集]] -[[2011-11-10:人口密度コロプレスマップの作成]] -[[2011-11-17:旧津市内の避難所のデータ(CSVファイル)と道路のデータ(平面直角座標系)の使用]] -[[2011-11-24:道路情報の必要な部分のみの取り出し]] -[[2011-12-01:シンボルの追加と年齢別階級人口区分図]] -[[2011-12-08:高齢化率フィールドの作成とラスターデータの読み込み]] -[[2011-12-22:標高のカラーマップの作成と地形解析・GRASS GISの初歩]] -[[2012-01-12:GRASS GISの操作]] -[[2012-01-19:demデータの編集・流域解析]] #endregion #region(close,2010年授業内容) **2010年度授業内容 -[[2010-10-7:Q-GISのインストール]] -[[2010-10-14:Q-GISで三重県地図の表示]] -[[2010-10-21:Q-GISの航空写真の表示]] -[[2010-10-28:Q-GISにおけるベクターデータの取り扱い]] -[[2010-11-4:Q-GISの地図をより見易く]] -[[2010-11-11:新津市全体の人口密度のコロプレスマップを作る]] -[[2010-11-18:コロプレスマップを見やすくする]] -[[2010-12-2:コロプレスマップに新たな情報を加える]] -[[2010-12-9:道路データのインポート及びバッファリング]] -[[2010-12-16:数値標高データ(DEM)及び点に対するバッファリング]] -[[2011-1-13:レポート課題]] -[[2011-1-20:Address Matching]] -[[2011-1-27:1-20のデータのバッファリング等]] #endregion #region(close,2009年授業内容) **2009年度授業内容 -[[2009-10-X:Q-GISのインストール]] #endregion #region(close,2008年授業内容) **2008年度授業内容 -[[2008-10-9:三重県のデータを見るためのQ-GISの設定]] -[[2008-10-16:Q-GISで三重県の地図を作る]] -[[2008-10月16日の授業で地図が描けなかった方のための解決策]] -[[2008-10-28:測地系,座標系,投影法の変換,流域解析]] -[[2008-11-6:流域解析]] -[[2008-11-13:流域解析2 ~水系を形成する集水域の抽出~]] -[[2008-11-20:流域解析3 ~雲出川流域解析~]] -[[2008-11-27:流域解析4 ~雲出川流域解析②~]] -[[2008-12-4:流域解析5 ~雲出川流域解析③~]] -[[2008-12-11:久居市]] -[[2008-12-18:3原色の合成]] -[[2009-01-29:レポート課題について]] #endregion #region(close,2007年授業内容) -[[今後の授業予定]] -[[Q-GISを使うための準備]] -[[2007-10-11:三重県のデータを見る]] -[[2007-10-25:GRASSツールを使ってみましょう]] -[[2007-11-01:リスケールの使い方]] -[[2007-11-08:色の変更・マスク・情報の見方]] -[[2007-11-15:マスクの作成とr.reclassを利用した再分類の仕方]] -[[2007-11-29:色分けと統計情報の表示]] -[[2007-12-06:活断層の表示]] -[[2007-12-13:座標系の変換]] -[[2007-12-20:座標系の変換2]] -[[2008-1-10:ネットワーク解析]] -[[2008-1-24:三重県大紀町錦地区の避難経路]] -[[2008-1-31:三重県大紀町錦地区の避難経路2]] -[[おまけ.サンプルデータの使い方]] #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: