「2008-1-24:三重県大紀町錦地区の避難経路」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

2008-1-24:三重県大紀町錦地区の避難経路」(2008/01/29 (火) 12:24:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*データの取り込み **1.データの取得 今回新しく使用するデータが[[2008-01-24]]にUPされていますので,ダウンロードしてください. また,同じ名前のデータなどもありますので,これを期にデータの整理もしておいた方が良いと思います. Networkというフォルダを新規作成してそこに今日のデータを格納してください. **2.ロケーションの作成 [New Mapset]> #ref(new_mapset.jpg,,width=300) Create new location[Network]>投影法> #ref(new_location.jpg,,width=300) Project Coordinate System>Tranverse Mercator>Tokyo / Japan Plane Rectangular CS VI>N:-197150 S:-198650 W:36600 E:37600> マップセット名>Finish! **3.シェイプファイルの取り込み GRASS Tools>GRASS shell まず,[cd]を使って,データの保存したディレクトリを選択します. 私の場合はドライブCの[GRASS\Data\Network]にデータを収納していますので, >c:\GRASS\Data\Network と入力します. 続いて[v.in.ogr]でデータを取り込みます. >v.in.ogr -o dsn=. layer=road out=road >v.in.ogr -o dsn=. layer=house out=house >v.in.ogr -o dsn=. layer=coast out=coast >v.in.ogr -o dsn=. layer=evac out=evac #ref(shp.jpg,,width=500) データの入力が終わったら表示させてみましょう. [Add GRASS vecter layer]をクリックして表示させてください. #ref(add.jpg,,width=500) #ref(Image11-1.jpg,,width=500) *ネットワーク解析 **1.避難所と道路をつなぐ ネットワーク解析をするために,道路と避難所をつなぐ必要があります. 道路と避難所がつながってないと,解析ができないからです. まず,どの避難所が何番の避難所であるのかを見てみましょう. 凡例の[evac]を右クリックして,プロパティを開き,ラベルを表示させてみましょう. #ref(Image11-3.jpg,,width=500) どうやら番号は下の方から順に振られているようです. 道路と避難所をつなぐために,この2つのレイヤーを1つのレイヤーにします(現在の状態は[evac],[road]という2つのレイヤーに分かれています). まず,避難所のレイヤーのコピーを作成します. >v.category evac out=evac2 layer=2 op=add #ref(make_evac2.jpg,,width=400) 作成したevac2には2つのレイヤーがあります(layer=2なので). しかし,カテゴリー番号は1つ目のレイヤーにしかコピーされていません. そこで,2つ目のレイヤーにもカテゴリー番号をコピーします. >v.category evac2 layer=1,2 op=print #ref(cp_category.jpg,,width=500) では,roadとevac2を1つのレイヤーにします. >v.patch in=road,evac2 out=road_evac 一度表示させてみましょう. [Add GRASS vecter layer]でroad_evacを選択します. このとき,レイヤが3つあることを確認してください. これは, ||layer|| |BGCOLOR(pink):road|BGCOLOR(pink):1|| |house|1|| |coast|1|| |evac|1|| |BGCOLOR(pink):evac2|BGCOLOR(pink):1|BGCOLOR(pink):2| #ref(v.patch.jpg,,width=500) ところで,ここで一度,エクスプローラを使ってドライブCにあるGRASS\Network\vecter\dbfを見てましょう. 実は,先程作ったroad_evacはdbfに名前がありません. これから行っていく解析にはデータベースが必要なので,v.db.connectを使ってデータベースをつなぎます. >v.db.connect road_evac table=road layer=1 key=cat >v.db.connect road_evac table=evac2 layer=2 key=cat #ref(v.db.connect.jpg,,width=500) 今日はこれでおしまいです。
*データの取り込み **1.データの取得 今回新しく使用するデータが[[2008-01-24]]にUPされていますので,ダウンロードしてください. また,同じ名前のデータなどもありますので,これを期にデータの整理もしておいた方が良いと思います. Networkというフォルダを新規作成してそこに今日のデータを格納してください. **2.ロケーションの作成 今回は新しくNetworkというロケーションを作成します. まず,[New Mapset]をクリックし,Create new locationを選択,名前を[Network]として入力してください. #ref(new_mapset.jpg,,width=300) 続いて,投影法を選択します. #ref(new_location.jpg,,width=300) 真ん中にある[Project Coordinate System]の左にある+マークをクリックします. 続いて,[Tranverse Mercator]の中にある[Tokyo / Japan Plane Rectangular CS VI]を選択し,NEXTをクリックしてください. すると,コーディネートの選択画面が出てきますので,そこに東西南北の座標値を入力します. >N:-197150 >S:-198650 >W:36600 >E:37600 NEXTをクリックしたら,続いてマップセット名(自分のユーザー名です)を入力しFinish! 以上でロケーションの設定は終わりです. **3.シェイプファイルの取り込み GRASS Tools>GRASS shell まず,[cd]を使って,データの保存したディレクトリを選択します. 私の場合はドライブCの[GRASS\Data\Network]にデータを収納していますので, >c:\GRASS\Data\Network と入力します. 続いて[v.in.ogr]でデータを取り込みます. >v.in.ogr -o dsn=. layer=road out=road >v.in.ogr -o dsn=. layer=house out=house >v.in.ogr -o dsn=. layer=coast out=coast >v.in.ogr -o dsn=. layer=evac out=evac #ref(shp.jpg,,width=500) データの入力が終わったら表示させてみましょう. [Add GRASS vecter layer]をクリックして表示させてください. #ref(add.jpg,,width=500) #ref(Image11-1.jpg,,width=500) *ネットワーク解析 **1.避難所と道路をつなぐ ネットワーク解析をするために,道路と避難所をつなぐ必要があります. 道路と避難所がつながってないと,解析ができないからです. まず,どの避難所が何番の避難所であるのかを見てみましょう. 凡例の[evac]を右クリックして,プロパティを開き,ラベルを表示させてみましょう. #ref(Image11-3.jpg,,width=500) どうやら番号は下の方から順に振られているようです. 道路と避難所をつなぐために,この2つのレイヤーを1つのレイヤーにします(現在の状態は[evac],[road]という2つのレイヤーに分かれています). まず,避難所のレイヤーのコピーを作成します. >v.category evac out=evac2 layer=2 op=add #ref(make_evac2.jpg,,width=400) 作成したevac2には2つのレイヤーがあります(layer=2なので). しかし,カテゴリー番号は1つ目のレイヤーにしかコピーされていません. そこで,2つ目のレイヤーにもカテゴリー番号をコピーします. >v.category evac2 layer=1,2 op=print #ref(cp_category.jpg,,width=500) では,roadとevac2を1つのレイヤーにします. >v.patch in=road,evac2 out=road_evac 一度表示させてみましょう. [Add GRASS vecter layer]でroad_evacを選択します. このとき,レイヤが3つあることを確認してください. これは, ||layer|| |BGCOLOR(pink):road|BGCOLOR(pink):1|| |house|1|| |coast|1|| |evac|1|| |BGCOLOR(pink):evac2|BGCOLOR(pink):1|BGCOLOR(pink):2| #ref(v.patch.jpg,,width=500) ところで,ここで一度,エクスプローラを使ってドライブCにあるGRASS\Network\vecter\dbfを見てましょう. 実は,先程作ったroad_evacはdbfに名前がありません. これから行っていく解析にはデータベースが必要なので,v.db.connectを使ってデータベースをつなぎます. >v.db.connect road_evac table=road layer=1 key=cat >v.db.connect road_evac table=evac2 layer=2 key=cat #ref(v.db.connect.jpg,,width=500) 今日はこれでおしまいです。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: