インブリードとは


インブリードとは、産駒が持つ血統内に、同じ祖先がいる場合の配合のことを言います。
サラブレッドの血統の場合は5代内に同じ祖先が重複している場合にインブリードがあると言います。
ただ、6代前、7代以上前に関してもインブリードについて論じられることもあるようです。

インブリードによる効果は、その祖先によって伝わる能力に大きな違いが出てきます。また、影響力のある祖先の血量の濃さによって、能力の伝達に差が出るとも言われています。
インブリードによる弊害としては、近親配合の影響からくる体質面の弱さや、気性難などが上げられます。
インブリードの比率が18.75%になった場合を奇跡の血量と呼ぶことがあります。
どういった場合にこの18.75%になるかというと、
5代前までの血統を考慮した場合,父と母からはそれぞれ50%ずつ(計100%)の血を受け継ぐことになります。
父の父,父の母,母の父,母の母からはそれぞれ25%(計100%)の血を受け継ぐことになります。
このように計算していくと,例えば,
父の父の父の父の父からは3.125%
(5代前まで遡ると,2×2×2×2×2=32頭の親から血を受け継ぐことになります。3.125%×32頭=100%)
の血が遺伝していることがわかるはずです。
したがって、
 1代前    50%
 2代前    25%
 3代前   12.5%
 4代前   6.25%
 5代前  3.125%
の血をその仔が受け継ぐことになります。
奇跡の血量と呼ばれる18.75%になる組み合わせは,
例えば4代前にハイペリオンを祖にもつ父と3代前にハイペリオンをもつ母から生まれた仔は,
ハイペリオンの奇跡の血量18.75%(12.5+6.25)を持つ仔ということになります。
この場合,ハイペリオンの3×4と呼ばれたりします。
※3×4の場合のみ、奇跡の血量だと思っている人も多いようですが、実際は、3×5×5でも奇跡の血量になります。


科学的なインブリードの効果をまとめると以下のようになります。


○長所
質の高い馬のインブリードは質の低い馬の遺伝子の占める割合を減らす意味がある。
望ましい特徴を持った優秀な馬が血統表に多く重複して現れることにより,子孫にその馬の特徴が伝わる可能性が高くなる。
インブリードの遺伝学的な効果はホモ接合体を増やすことである。
同じ祖先が血統表に多く現れれば現れるほど,その祖先から伝わった遺伝子型はホモ接合体になる確率が高くなる。
インブリードはアウトクロスよりも遺伝子の組み合わせの数が少ないため、アウトブリードよりも祖先の性質を伝えやすい。
遺伝的に均一になりやすく,特徴をつかみやすい。
○短所
ホモ遺伝子がすべて望ましい性質を持っているわけではなく,望ましくない性質がインブリードによって表に出てくることがある。(以前は相手の良い優性遺伝子によって隠されていた劣性遺伝子がホモ型になり,表現される場合。)
劣性遺伝子による遺伝病になる可能性が高い。
遺伝的に均一になりやすく,(長所でもあるが) 勢いが弱い。(近交弱勢)
繁殖力が弱い。


ということになります。


血量が50%を超えた場合は危険な配合となります。生まれた仔は虚弱体質になってしまう場合が多いようです。





アウトブリードとは


アウトブリードとは、インブリードとは逆に、産駒が持つ血統内に同じ祖先がいない場合の配合のことを言います。
一般的に5代内に同じ祖先がいない場合を指しますが、6代、7代前まで拡張して論じられることもあるようです。
実はサラブレッドの血統をさかのぼるとたった3頭の種牡馬と、たった10数頭の繁殖牝馬に行き着きます。
したがって、ほとんどのサラブレッドが7代までにインブリードがある場合が多いことは確かです。
ですから7代の血統でアウトブリードである馬はめずらしいことになります。
アウトブリードの馬はインブリードの馬と比べて、インブリードによる弊害(体質面の弱さ、気性難など)が全く存在しないので、健康な仔を作りやすいことになります。

科学的なアウトブリードの効果をまとめると以下のようになります。


○長所
健康で丈夫な子供を作りやすい。
繁殖力が強い。
インブリードに比較して遺伝子の組み合わせが多いのでバラエティに富んでいる。
○短所
ヘテロ接合体の遺伝子型をもつ比率が高いので,遺伝力がインブリードよりも弱い。
遺伝子の組み合わせが多いので,均一性が無く,性質がバラバラである。
インターナショナル・アウトクロス 世界の異なる環境の下で発展している血統を選択して交配することである。
世界の各地で遺伝子の組み合わせはユニークなものになり,違う遺伝子型の組み合わせによってアウトクロスを作り,新しく,活気のある配合をめざす。


ということになります。


インブリードには、気性、健康への悪影響がありますが、アウトブリードにこれらの悪影響は一切現れません。
それどころか良い影響が出ることもあります。
健康に関しても、インブリード時に比べるとかなり丈夫な仔が生まれやすくなります。
したがって、気性の重要な繁殖牝馬作りのときなどは、アウトブリードから作った強い牝馬の方が仔の能力が安定しやすいことになります。






ニックスとは


ニックスとは、父系同士の相性の良い配合のことを言います。
相性の良さとは、過去に活躍馬を多く出したという、経験的なものからくることになります。
最終更新:2009年04月13日 20:37