62 [Fn]+[名無しさん] sage New! 2009/04/09(木) 23:48:52 ID:r+oiOP4J
54
レノボ純正フリーソフトのOneKeyRecoveryを使うと出来るみたい
自分ははとりあえずバックアップしてDVD作っただけでまだ実行はしてないけど

外付け2.5inchUSBHDDケース(1800円ぐらいで売っている)と
外付けDVD(書き込みできる奴)があればできる
前スレにあったけど

277 [Fn]+[名無しさん] 2009/03/30(月) 01:29:54 ID:50Zeo9eb
   HDD換装時にしかできないけど
   ・外付けHDDに購入時についていた元HDDを入れ、本体に新しいHDDを入れる
   ・起動時にF12を押してUSB接続のHDDを選択
   ・そのあといつもの一行(リカバリするときはF11押せ的なことが書いてある)が出てきたらF11を押す
   ・リカバリをする
   これで換装先のHDDに購入時の環境で使える

で,自分は成功したよ
自分の場合はパーティション分けたのでちょっと特殊だし失敗するかもしれないからお勧めできない
けど,以下に書いておきますね
1.移行先の新HDD(自分の場合はSSD32GB)を外付けUSBHDDケースに入れる
2.フォーマットするに当たってますプライマリパーティションを24GB作ってフォーマット。この際ドライブナンバーは入れない
3.さらに拡張パーティションを作成してそれを全て論理ドライブにしてフォーマットする(残りの容量全て。5.8GB程)
4.この論理ドライブはドライブナンバーを入れる(Dとか)
5.上の引用の通りに行なう
6.リカバリ中にエラーがでたり妙に長かったりするがひたすら待つ。無反応に見えても電源を切らないこと
7.リカバリ終了後,windowsのファイアーウォールを切る(コントロールパネルの中にある)
8.すると見えなくなっている先程作ったDドライブが認識するようになる
9.あとはアンチウィルスソフトなどのファイアーウォール機能を使えば問題なし

この論理ドライブ領域(今回の場合のDドライブ)は後のリカバリ作業の際に元々の160GBHDDの
中にあるリカバリ領域のデータマップとダブるためか(本当のところはよくわからないけど),リカバリ後
に見えなくなる。ファイアーウォールを無効にすればエクスプローラーやディスクの管理からちゃんと見える
MBRが壊れてそのようになる?理由は不明
現在2週間ほど使ってるけどおかしな挙動はでていないよ

これらは自己責任でやってください
ファイアーウォールソフトを持ってない場合は普通にパーティション切らないで前スレの
引用どおりにやれば問題ないはずです
あと,パーティション切ったら多分リカバリ新HDDではF11押してのリカバリはできないそうです


IMEバカすぎて頭にくる
理科張りってなんだよゲイツヽ(`Д´)ノ





最終更新:2009年04月16日 23:21