「展開と因数分解」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

展開と因数分解」(2009/06/12 (金) 21:21:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**展開と因数分解(式の計算) さて、中3のはじめに習う因数分解です。 今回私の使っていた教科書を元に解説していますが、 &font(red){一部の内容は、教科書によっては平方根に含まれている} 場合がありますので、ご了承下さい。 ***展開(乗法公式) 以下の乗法公式は基本中の基本です。しっかり覚えましょう。 $$(a+b)(c+d)$$ $$=ab+ad+bc+bd$$ $$(x+a)(x+b)$$ $$=x ^{2}+(a+b)x+ab$$ $$(x+a) ^{2}$$ $$=x ^{2}+2ax+a ^{2}$$ $$(x-a) ^{2}$$ $$=x ^{2}-2ax+a ^{2}$$ $$(x+a)(x-a)$$ $$=x ^{2}-a ^{2}$$ ***因数分解 因数分解って、公式とかないんですね。 なので、頭を使って考えることが重要です。 $$x ^{2}+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)$$ これを利用して解きましょう。 $$x ^{2}+6x+8$$ これを因数分解しなさい。 考え方としては、 ① 積が8になる、2つの数を見つける。 ② ①のうち、和が6になるものを見つける。 |CENTER:積が8|CENTER:和が6| |CENTER:1と8|CENTER:×| |CENTER:ー1とー8|CENTER:×| |CENTER:2と4|CENTER:○| |CENTER:ー2とー4|CENTER:×| よって、aとbは2と4。 よって、答えは (x+2)(x+4)もしくは(x+4)(x+2)になります。 これさえ利用すればだいたい解けます。 (x+3)(x+3)になったらまとめてしまえばいいんです。 $$(x+3) ^{2}$$ に。
**展開と因数分解(式の計算) さて、中3のはじめに習う因数分解です。 ***展開(乗法公式) 以下の乗法公式は基本中の基本です。しっかり覚えましょう。 $$(a+b)(c+d)$$ $$=ab+ad+bc+bd$$ $$(x+a)(x+b)$$ $$=x ^{2}+(a+b)x+ab$$ $$(x+a) ^{2}$$ $$=x ^{2}+2ax+a ^{2}$$ $$(x-a) ^{2}$$ $$=x ^{2}-2ax+a ^{2}$$ $$(x+a)(x-a)$$ $$=x ^{2}-a ^{2}$$ ***因数分解 因数分解って、公式とかないんですね。 なので、頭を使って考えることが重要です。 $$x ^{2}+(a+b)x+ab=(x+a)(x+b)$$ これを利用して解きましょう。 $$x ^{2}+6x+8$$ これを因数分解しなさい。 考え方としては、 ① 積が8になる、2つの数を見つける。 ② ①のうち、和が6になるものを見つける。 |CENTER:積が8|CENTER:和が6| |CENTER:1と8|CENTER:×| |CENTER:ー1とー8|CENTER:×| |CENTER:2と4|CENTER:○| |CENTER:ー2とー4|CENTER:×| よって、aとbは2と4。 よって、答えは (x+2)(x+4)もしくは(x+4)(x+2)になります。 これさえ利用すればだいたい解けます。 (x+3)(x+3)になったらまとめてしまえばいいんです。 $$(x+3) ^{2}$$ に。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: