都立最高の名門校(^o^)/ 東京都立日比谷高校

所在地…千代田区永田町

最寄駅…赤坂見附駅・永田町駅・国会議事堂前駅・溜池山王駅

どんな高校?

西高校・国立高校と並ぶ都立のトップ校。東京中から学力トップ層が集まる。1878年に府立第一中学としての創立が前身。学校の窓から国会議事堂が見える全国でただ一つの学校。星陵祭・体育祭・合唱祭が3大行事でとても盛り上がる。星陵祭は全クラスが演劇で高校生とは思えないほどハイレベル。部活動も盛んでほとんどの生徒が入部。通常授業は東大などの難関大学受験を意識。夏休みには恒例の100講座を超える講習を実施。ドイツ語やフランス語などの第二外国語も履修可能。SSH指定で理数にも力を入れる。2010年は東大に現役19名出して話題独占。2011年は前年をさらに上回る東大現役22名の快挙達成。公立高校としてはNo.1に復活した。

入試概要

都立最難関校であり、東京を代表する一流進学校。他の私国立校が中高一貫生重視に傾くなかで、数少ない高校のみの進学校として存在感を増している。都外からの受験生も多いほか、国私立中学校からの受験生も増えている。推薦入試はオール5が最低ライン。オール5でもかなり落ちる。一般入試は国数英の3教科で自校作成問題を課す。難易度は難関私立高校と同等。早慶附属や国立の入試問題を練習に受験勉強をしておきたい。理社は共通問題なので、90点以上が目標。筆記試験で非常に差がつき、内申比重が低いことに加え、一般入試のうち特別選考枠で当日点のみで合格者を出すので、内申はあまり重要ではない。換算内申30台での合格者も少なくなく、不登校等の理由によりオール1だった生徒の合格例も。内申が低いことが原因で不合格となることは絶対に起こらない入試制度になっている。得点力の徹底的な強化が合格に必要だ。合格基準は駿台模試で64以上だったが、2012年度入試はかなり偏差値が上がりそう。入学者偏差値の急騰から、3~4年後には東大合格者がさらに倍増するという予想がされており、また2010年は東大・京大現役進学率で東京学芸大附属高校を超えたため、2011年度入試は相当難化して、入試偏差値で学芸大附属を超え共学最難関になりつつある。早期からの実力養成が不可欠。

日比谷生の声

毎日が社会科見学。

・通学中や下校中に芸能人や政治家を見かけるのは当たり前。政治家には日比谷高校出身もかなり多い

夏目漱石、小林秀雄、横山大観、谷崎潤一郎、利根川進…日比谷高校出身の著名人は多すぎる。日比谷高校出身の著名人だけで歴史教科書が作れる

・日比谷高校の名前はかなり有名なので、かなり田舎へ行っても知っている人が多くて嬉しい

・入学前はマジメでガリベンなイメージがあったけど、実際に入学したら全然違った。勉強以外にもいろいろな趣味や特技を持っている人が多い

・ 大学入試関連の本を執筆している先生、アカデミックな本を書いている先生、テレビに出ている先生、大学でも教えている先生、東大出身の先生・・・とにかく尊敬できる先生がたくさんいるのが自慢

・塾に行かなくても学校の授業と講習補習でまったく大丈夫。予備校に行かないで東大に合格する人も多い

・中高一貫校ではないから、みんなが同じスタートラインで学校生活がはじまる。だからクラスや学年の団結力も強い

 ・普通に勉強していれば早慶大は余裕で合格圏。ただし、早慶に合格しても満足しない人が多数。東大を目指す人が多い。

 日比谷高校のいま(外部リンク)

学芸大学附属高校や海城高校、桐朋高校よりも日比谷高校や西高校を選ぶ理由

 都立高校が大人気。学芸大学附属高校や筑波大学附属高校よりも日比谷高校などの都立トップ校を選ぶ人が増えている理由って? 

大学受験を考えるなら学芸大附属高校・筑波大附属高校より都立トップ校を薦める理由

 しっかり大学受験の面倒をみてくれる都立トップ校、塾任せの国立大学附属高校

学芸大学附属高校?筑波大学附属高校?都立トップ校?

 塾では教えてくれない都立トップ校と国立大学附属高校の違い

学芸大学附属高校と都立日比谷高校の差

日比谷高校の文化祭は最大行事ですから、どの生徒も夏休みを返上して準備を行います。けれど、それでは予備校の夏期講習や学校の講習に参加する時間的余裕はないように思えます。そこで、日比谷高校では文化祭の準備の間に講習に参加できるよう、学校講習の時間割を工夫しています。

それによって、文化祭準備→英語講習→昼食→文化祭準備→数学講習といったように、文化祭準備と受験対策のメリハリある生活が可能になっているようです。結果として、日比谷高校の生徒たちは入学時の学力以上の現役進学力を誇っているのです。

 東大教授が見た都立日比谷の復権

学芸大学附属高校時代の内部事情と都立高校の復権

海城高校や桐朋高校の東大合格者激減 背景に高入生の不振

海城高校、桐朋高校といった難関国私立高校からの東大合格者はほとんどが中高一貫校出身の生徒であり、高校から入学した生徒は受かっていないという事実

 

最終更新:2011年05月28日 01:49