ニンテンドーDSにおけるカービィのゲーム第1弾。2005年3月24日。HAL研究所、任天堂。
カービィのシリーズでは初めて「あなた」という立場でプレイヤーが登場する。

プププランドに現れた魔女がプププランドを絵画に変えていく。カービィもボールに変えられてしまう。
魔法の絵筆を手に入れた「あなた」はカービィと共に魔女を追う。

この作品ではカービィ最大の特徴である「吸い込み」、「ホバリング」、「飛行」などが出来ない。
この特性のため、世間ではクソゲー扱いされている事が多い。(私はそんなこと無いと思うが)
なお、コピー能力は今回も存在する。

最初に選ぶことの出来る操作キャラクターはカービィのみだが、条件を満たすことでデデデ大王やメタナイトを使うことも出来るようになる。
また、クリアの目安として「メダル」が存在しており、1ステージに3枚ずつある。
各ステージにレインボートライアルというモードが存在し、タイムや虹のインク残量を記録として各3枚までメダルを手に入れることが出来る。メダルはすべて合わせて250枚ある。私は勿論すべて集めている。

各ステージのボスは存在しないが、各エリアをクリアするとクラッコ・デデデ大王・ペイントローラーの何れかと戦うことが出来、勝利するとエリアクリアとなる。BGMはすべて過去作品のアレンジとなっている。
このゲームの曲は殆どが以前の作品の曲のアレンジで、前作の鏡の大迷宮とは打って変わっている。


プレイしての感想

カービィ大好きな私としては、このゲームの操作感覚は、当時はニンテンドーDSもまだ発売して日が浅かったこともあり、かなり新鮮だった。
故に、「暇さえあればカービィ」と言ったスーパーデラックス、64、エアライド以来の私の習性を呼び起こすのに手は掛からなかった。
このゲームも他に漏れず全てにおいて完璧にクリアした。メダルにはじまり、サブゲームの記録、タイムトライアルの記録も更新した。
このゲームの攻略は私に聞くといい。答えられないことはない。断言できる。
今作のラスボスは初の女性キャラ。と言っても、第2段階ではもはや球体である。さながらカービィ3の0といった風貌に。(似ても似つかないが)
初プレイはかなりの難易度を誇る。2週目以降は別キャラでプレイすることにより、実に6週のプレイが楽しめる。つまりラスボスも6回倒さなければならない。
最終更新:2011年03月01日 22:16