「ボスモンスター一覧/コメント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボスモンスター一覧/コメント」(2012/04/30 (月) 17:40:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- 二頭同時クエストにおける部位破壊・捕獲報酬について。 &br()↑のものですが、村クエでのベリオ二頭にてどちらも部位完全破壊、捕獲したところ下の部位破壊・捕獲報酬の数は10個でした。 &br()<捕獲報酬(3)+頭(1)+翼(1)>×2頭なので、やはり今回は捕獲や部位破壊は同種であっても個別に行われる模様。 &br()ちなみに今作での捕獲報酬欄は8×3=24でした。…クルペッコに呼ばせ続けて8頭以上捕獲したらどうなるんだろうか? -- (名無しさん) &size(80%){2010-12-10 01:14:22} - 並び順をギルドカードの6/7「モンスター狩猟記録」の順番&br()具体的に言うとドスジャギィとドスフロギィを入れ替え。鳥竜、牙獣、海竜、重竜、飛竜、牙竜、古龍の順です。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-01-16 23:47:28} - アグナコトルの罠肉前は疲労時なら発見状態でも食べるでしたが? -- (名無しさん) &size(80%){2011-01-29 14:42:26} - 上のほうにMH3のときと氷と雷の位置が逆と書いたほうがいいのでは? -- (名無しさん) &size(80%){2011-01-29 14:53:07} - ボスモンスターの攻略ページとかに、怒りで全体防御率x1.0とか書いてあるけど"全体"じゃないと思う。全体防御率はクエストの雑魚とか岩とか全部にかかる防御率でモンスターの怒り防御倍率とは別もの。 -- (Fe) &size(80%){2011-02-16 03:24:26} - 要望など議論が必要な場合は経緯を残すために[[掲示板>http://bb2.atbb.jp/mhp3/viewforum.php?f=4]]へ。項目の追加などは表が横に伸びると表示が崩れるので提案はどれが必要なのか良く考えて提案を。 - ↑2ザコは雑魚で別に設定されてるけど。クエスト全体でなくダメージ全体防御率ね &br()怒り時の防御率変動は全体防御率に×○○倍で考えればいいんじゃないの? -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-06 01:26:46} - ↑検証の副産物で &br()全体防御率*怒り補正で成立しました &br()ちなみにここに乗ってませんが落とし穴に全体防御率補正*1.1確認してあります -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-11 06:50:58} - ↑訂正 &br()全体防御率まで計算し、端数を切り捨てた後に*1.1の補正がかかり、端数切り捨てた値のダメージが入ります -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-11 10:35:39} - ↑ &br()ダメージ=[{(物理+属性ダメージ)×全体防御率×怒り倍率}×落とし穴×麻痺or睡眠](括弧内切り捨て処理)かな? &br()だとすると落とし穴中の状態異常がまんざら無視できないような -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-12 18:15:16} - 麻痺と落とし穴は上乗せ(1.21倍化)しませんでした。睡眠も同じかと思います。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-12 20:21:54} - だいぶ前のだけど↑11 &br()ネギまのギギネブラ10頭のクエやってたら普通に全部埋まるの確認。 &br()大半部位破壊&5頭捕獲だったから余裕でカンストした。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-08 19:58:30} - 今更でしょうが、MH3Gのリオレイア亜種の説明で、「“通常種”と比べて~」という表記があったので、Wiki 内の“原種”という表記を“通常種”で統一した方が良いかも知れません。 &br()まあ、次回作からでも良いとは思いますが。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-21 04:14:26} - ↑ &br()というかMHP3でもモンスターリスト、情報誌ともに通常種という表記で統一されているね -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-21 15:01:51} - ↑↑何年も前からMHFのほうで原種という呼び方が広まっているから仕方ないのでしょうが、できる限りゲーム内での呼称に準拠したほうが望ましいですね -- (名無しさん) &size(80%){2012-02-15 23:02:30}
- 二頭同時クエストにおける部位破壊・捕獲報酬について。 &br()↑のものですが、村クエでのベリオ二頭にてどちらも部位完全破壊、捕獲したところ下の部位破壊・捕獲報酬の数は10個でした。 &br()<捕獲報酬(3)+頭(1)+翼(1)>×2頭なので、やはり今回は捕獲や部位破壊は同種であっても個別に行われる模様。 &br()ちなみに今作での捕獲報酬欄は8×3=24でした。…クルペッコに呼ばせ続けて8頭以上捕獲したらどうなるんだろうか? -- (名無しさん) &size(80%){2010-12-10 01:14:22} - 並び順をギルドカードの6/7「モンスター狩猟記録」の順番&br()具体的に言うとドスジャギィとドスフロギィを入れ替え。鳥竜、牙獣、海竜、重竜、飛竜、牙竜、古龍の順です。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-01-16 23:47:28} - アグナコトルの罠肉前は疲労時なら発見状態でも食べるでしたが? -- (名無しさん) &size(80%){2011-01-29 14:42:26} - 上のほうにMH3のときと氷と雷の位置が逆と書いたほうがいいのでは? -- (名無しさん) &size(80%){2011-01-29 14:53:07} - ボスモンスターの攻略ページとかに、怒りで全体防御率x1.0とか書いてあるけど"全体"じゃないと思う。全体防御率はクエストの雑魚とか岩とか全部にかかる防御率でモンスターの怒り防御倍率とは別もの。 -- (Fe) &size(80%){2011-02-16 03:24:26} //- 要望など議論が必要な場合は経緯を残すために[[掲示板>http://bb2.atbb.jp/mhp3/viewforum.php?f=4]]へ。項目の追加などは表が横に伸びると表示が崩れるので提案はどれが必要なのか良く考えて提案を。 - ↑ザコは雑魚で別に設定されてるけど。クエスト全体でなくダメージ全体防御率ね &br()怒り時の防御率変動は全体防御率に×○○倍で考えればいいんじゃないの? -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-06 01:26:46} - ↑検証の副産物で &br()全体防御率*怒り補正で成立しました &br()ちなみにここに乗ってませんが落とし穴に全体防御率補正*1.1確認してあります -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-11 06:50:58} - ↑訂正 &br()全体防御率まで計算し、端数を切り捨てた後に*1.1の補正がかかり、端数切り捨てた値のダメージが入ります -- (名無しさん) &size(80%){2011-07-11 10:35:39} - ↑ &br()ダメージ=[{(物理+属性ダメージ)×全体防御率×怒り倍率}×落とし穴×麻痺or睡眠](括弧内切り捨て処理)かな? &br()だとすると落とし穴中の状態異常がまんざら無視できないような -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-12 18:15:16} - 麻痺と落とし穴は上乗せ(1.21倍化)しませんでした。睡眠も同じかと思います。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-08-12 20:21:54} - だいぶ前のだけど↑11 &br()ネギまのギギネブラ10頭のクエやってたら普通に全部埋まるの確認。 &br()大半部位破壊&5頭捕獲だったから余裕でカンストした。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-10-08 19:58:30} - 今更でしょうが、MH3Gのリオレイア亜種の説明で、「“通常種”と比べて~」という表記があったので、Wiki 内の“原種”という表記を“通常種”で統一した方が良いかも知れません。 &br()まあ、次回作からでも良いとは思いますが。 -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-21 04:14:26} - ↑ &br()というかMHP3でもモンスターリスト、情報誌ともに通常種という表記で統一されているね -- (名無しさん) &size(80%){2011-11-21 15:01:51} - ↑↑何年も前からMHFのほうで原種という呼び方が広まっているから仕方ないのでしょうが、できる限りゲーム内での呼称に準拠したほうが望ましいですね -- (名無しさん) &size(80%){2012-02-15 23:02:30}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: