• 大剣のページなんだから大剣を使う場合特に有効なものを書けばそれで良いと思うので、今の4つで完成してるかと。
    砥石、心眼のようにどの装備でもそれなりに有効なものまで書いてたら+15系スキル全部書かなきゃいけなくなるかも・・・
    特に砥石なんか長所で「あまり研がなくていい武器」って書いてるのに矛盾してますし。 -- (名無しさん) 2011-01-06 05:24:25
  • 抜刀術とか納刀術とか集中とか付くところまで大剣以外で来る「大剣初心者」もいるだろうさ。
    というコメントもあるけど。剣士汎用スキルで基本どうとでもなるのが大剣の長所でもあるよ。初心者オススメ武器っていうのが公式だし。あれ、P2Gだっけ? -- (名無しさん) 2011-01-06 14:22:59
  • というか、別に初心者向きスキルを載せてるわけではないですからね。
    スキル発動させるってことはその分他のスキル捨てなきゃいけないんだから、優先的に発動させた方がいいスキルがこの4つってこと。 -- (名無しさん) 2011-01-06 15:02:24
  • スキルについては、掲示板でそれ用のトピック立てて話す方がいいのでは?
    ※欄でやると後々の処理が大変だろうし、議論するにも【掲示板で】という注意書きがある。 -- (名無しさん) 2011-01-09 23:29:36
  • ガード中に×ボタンで回避に派生可能。いちいちガードを解かなくても転がれる。
    戦術上の意味はないかもしれないけど、一応。 -- (名無しさん) 2011-01-13 01:21:26
  • トップや下の方に「問題提起・議論等は掲示板でやって下さい」という主旨の注意書きがあるんだが。
    提案して良い気になってるのか知らんが、ルール守れない奴はただただ迷惑なだけなんだよ。いい加減やめろ。
    ルール無視して好きなだけ話して、整理・反映は他人任せとか、どれだけ迷惑かければ気が済むんだ。 -- (名無しさん) 2011-01-13 15:28:18
  • 納刀中パッド+△+○でなぜか抜刀にならないか? -- (名無しさん) 2011-02-05 14:59:59
  • ↑同じ操作で抜刀になることを確認しました。まぁ使う機会が無い操作と言われればそれまでだけど・・・。 -- (名無しさん) 2011-02-05 15:43:01
  • 納刀って納刀モーション終了前にキャンセル喰らうと納刀されずに抜刀状態継続?
    足元で納刀→振り向きに踏まれる→無視して走って距離とろうとしてR押しっぱなし→ガード発生とかたまにあるんだが・・・ -- (名無しさん) 2011-02-06 18:11:18
  • 納刀中に咆哮喰らってもちゃんと武器しまえてるから、実は踏まれる方が一瞬早かったとかじゃないかね?
    喰らいモーションによって違うって可能性もあるけど -- (名無しさん) 2011-02-06 18:43:04
  • ↑6を書いたものですが、色々試してみたら解決したので報告を
    まず、納刀状態で何らかの攻撃を被弾した際、喰らいモーションの終了時にR+○(+パッドで方向指定可)が入力されているとガードが発生。
    (咆哮・風圧の喰らいモーションや気絶・麻痺からの復帰時にも可能だが何故か震動だけは発生せず)

    この仕様を知らなかったので、気絶からの復帰後即ダッシュするつもりでR押し込んでいたらボタン連打に反応してガードが発生した、
    攻撃を被弾する直前採取系の行動を行おうとしていて○ボタンを連打していたらガードが発生したなどの状況について
    「Rを押していたら良くわからないタイミングで何故かガードが発生する事がある」、という認識を持っていたようです

    「足元で納刀時~~」についても原理がわかっていなかったためこの認識の中に一緒くたにしていたようで、
    実際は↑5の指摘が正しいのだろうという結論に至りました

    あと余談ですが、納刀中キャラが静止している状態ではR+△ボタンでもガードが発生します。長文失礼しました -- (名無しさん) 2011-02-09 15:14:46
  • 2ndGまでの中腹ヒットは密着状態でも発生(むしろ離れてたら×)したのに対し、今作はかなり先端に近い部分(完全に先端でも発生する)を当てないと発生しないことに注意。
    中腹を意識せず、一番勢いが乗った状態で先端が当たるようにすると良い -- (名無しさん) 2011-08-03 15:41:02

  • 先端の擦らせはダメ。イメージとしては武器の真ん中から先端のすぐ手前まで。 -- (名無しさん) 2011-08-03 23:55:16
  • コメント整理。物足りない人は掲示板へどうぞ。 -- (名無しさん) 2011-08-05 21:12:41
  • 「ボタンを放して実際に振る際にアナログパッドを入力すると若干ながら方向調整が可能」
    と書いてあるが押しっぱでも方向調整できる
    -- (名無しさん) 2012-04-30 08:03:15
最終更新:2012年04月30日 08:03