「TRPG/TRPGユーザの特徴」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

TRPG/TRPGユーザの特徴」(2009/02/07 (土) 12:21:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

TRPGやボードゲームのユーザ、2ch卓上ゲーム板住人などの特徴、考え方について記述する。~ #contents() //-------------------------------------------------------------------------------- *公式設定について **公式設定の扱い **設定の空白 **設定の矛盾 //-------------------------------------------------------------------------------- *アニメについて **データ考察 **イメージソースとしての見方 //-------------------------------------------------------------------------------- *原作について **原作初期と現在とのギャップ **柊蓮司の要/不要論 //-------------------------------------------------------------------------------- *TRPGや卓上ゲームについて **メタ視点とコンセンサス(合意) **セッション内の対立を外に持ち出さない //-------------------------------------------------------------------------------- *卓上ゲーム板について **マジレス気質 -「TRPGは協調性が問われるのでCRPGよりも教育的」といった、ステロタイプの偏見に対して過剰な非難を浴びせやすい。 -「正しい」「間違っている」といった二極論が展開されやすい。あるいは「結局はGM次第」のような丸投げ型。 -初心者には積極的に解説したがる。 **FEARの作品に対してのアンチも存在する。 -煽りが板全体に少なからずいる。また、煽りに対しての反応力も高い。
TRPGやボードゲームのユーザ、2ch卓上ゲーム板住人などの特徴、考え方について記述する。~ #contents() //-------------------------------------------------------------------------------- *公式設定について **公式設定の扱い **設定の空白 **設定の矛盾 //-------------------------------------------------------------------------------- *アニメについて **データ考察 **イメージソースとしての見方 //-------------------------------------------------------------------------------- *原作について **原作初期と現在とのギャップ **柊蓮司の要/不要論 //-------------------------------------------------------------------------------- *TRPGや卓上ゲームについて **メタ視点とコンセンサス(合意) -TRPGはキャラクターを演じるゲームである。それはちょうど、観客のいない演劇に似ている。役者達はGM(監督)の提供する情報の中で、自分たちの役を楽しく演じることが求められる。この時、役者は他の役者の気持ちを考えることが必要不可欠であり、「俺が俺が」と場面の主役を演じ続けることは許されないし、芝居そのものをぶち壊すようなことは許されない。もし監督がハムレットのようなムードで芝居を繰り広げたいと思い、それを役者全員が認識し了承しているのであれば、ある役者がチャップリンが大好きだからといって、チャップリンの芝居へと強引に変えていくことは、場を混乱させることになるだろう。 -だが、PLはまったく場を混乱させてはいけないのかといえば、それは程度による。もし何も波風が立たないセッションをやるならば、GMの指示に対してマニュアルを常備しておき、機械的に話を進めるのが最も良いということになる。そこには自由も面白さもないわけだ。程度の把握は、PL達の共通認識の上での「合意(コンセンサス)」が得られるものが望ましい。 -NWはデータが重視されるTRPGである。そしてPCは必ず、何かが出来る代わり何かが出来ない。全員それらが異なるものが望ましい。これは上に挙げた、誰か一人だけが活躍して他のPCが何もすることがないといった事を起こさないためのルールだが、「自由度が低い」「結局作れるPC、そのPCにできることは決まっている」と感じるPLもいるかもしれない。まぁその通りといえばその通り。NWでTRPGに興味を持った人なら他のルールを遊ぶことができるだろうけれど(番長学園とか)、NWに興味があるからTRPGをやってみよう、と思った人はどうしようもないしね。まぁ「NWの登場人物はどんなことが出来るのか」でwktkする程度のことは出来るはずだ。 **セッション内の対立を外に持ち出さない //-------------------------------------------------------------------------------- *卓上ゲーム板について **マジレス気質 -「TRPGは協調性が問われるのでCRPGよりも教育的」といった、ステロタイプの偏見に対して過剰な非難を浴びせやすい。 -「正しい」「間違っている」といった二極論が展開されやすい。あるいは「結局はGM次第」のような丸投げ型。 -初心者には積極的に解説したがる。 **FEARの作品に対してのアンチも存在する。 -煽りが板全体に少なからずいる。また、煽りに対しての反応力も高い。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー