前書き

ここではのびハザ本体の解凍方法と、ダウンロードしたSound(又はMusic)ファイルの導入方法を解説します。
Musicファイルを導入する場合も手順は同一なので、「Soundファイル」を「Musicファイル」と読み替えて、指示通りの手順を踏めばOKです。

ただし、ファイルを解凍するには解凍用のソフトをインストールする必要があります。
解凍ソフトを用意していない場合は トラブルシューティング を参照。

※尚ここでの解説は、あくまで筆者の環境においての手順です。
 筆者のPCのOSはWindows XPで、解凍ソフトとして「 Lhaplus 」を利用しています。
 PC環境や、利用する解凍ソフトによっては多少方法が異なる場合があります。
 予めご了承ください。

解凍する方法

まず初めに、のびハザ本体とSoundファイルをダウンロードしましょう。



するとこの様になります。


次に、この圧縮された本体ファイルを解凍します。
圧縮された本体にカーソルを合わせ、右クリック。



表示されたメニューから「解凍」を選択して左クリック。


解凍する場所は、好きな場所を指定してもらって構いません。
ここでは解説の都合上、「ここに解凍」を選択します。



解凍に成功すれば、この様に解凍されたファイルが制作されます。


同じようにSoundファイルも解凍しましょう。
圧縮されたSoundファイルにカーソルを合わせて右クリック。



表示されたメニューから「解凍」を選択して左クリック。

こちらについても、解凍する場所はどこでも構いません。
ここでは解説の都合上、同じように「ここに解凍」を選択します。



同じように、解凍されたSoundファイルが制作されました。


Soundファイルの導入方法

次に、Soundファイルの導入方法を解説します。

まず、この解凍されたSoundファイルにカーソルを合わせ右クリックしましょう。



表示されたメニューから「切り取り」を選択して左クリック。


これでSoundファイルが切り取られたので、
今度は解凍された本体にカーソルを合わせ右クリック。



表示されたメニューから「開く」を選択して左クリック。



するとこの様に、解凍されたのびハザ本体が開かれます。


開かれた本体の中で右クリックし、メニューを開きます。



出てきたメニューから「貼り付け」を選択し左クリックします。



この様に、解凍されたSoundファイルがのびハザ本体内部に移動すれば導入成功です。
これで効果音が鳴るようになります。



最終更新:2020年09月06日 01:44