ver.serp.

「ver.serp.」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ver.serp.」(2009/01/16 (金) 22:36:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 ver.serp. はおそらく何かの略語だろうが、意味が確定されていない語。以下のような解釈がある。 -フランス語 verra, serpentera(見るだろうし、屈曲するだろう)の略。これは[[アナトール・ル・ペルチエ]]が推測したが((Le Pelletier [1867b]))、現在では支持する者はいない。 -ラテン語のvera serpens(真の蛇)の略。これは[[エドガー・レオニ]]が提示し、[[ブリューノ・プテ=ジラール]]らが支持している((Leoni [1982], Petey-Girard [2003]))。 -[[ミシェル・デュフレーヌ]]は、ver.を「真の」と理解するのはすぐ上の説と同じだが、serp.はラテン語からの借用で「蛇」を意味している可能性のほか、ギリシャ語からの借用で「木の箱、柩」の可能性があるとしている((Dufresne [1989] pp.334,378-379))。 -ラテン語の versus serpens(とぐろを巻いた蛇)の略。[[ジャン=シャルル・ド・フォンブリュヌ]]はこの表現が『ヨハネの黙示録』でサタンを指している表現をもとにしていると理解し ((Fontbrune [1980/1982]))、[[ピーター・ラメジャラー]]はこの表現をウェルギリウスの『アエネイス』と結び付けた((Lemesurier [2003b]))。 -[[ピエール・ブランダムール]]は vers sept. と校訂し、vers le Septentrion(北方へ)の略ではないかと推測した((Brind’Amour [1993] p.252))。 -[[ジャン=ポール・クレベール]]は vermine (害虫)と serpents (蛇)の略と見なした((Clebert [2003]))。  なお、[[シャルル・レノー=プランス]]の巻末用語集や[[マリニー・ローズ]]の用語事典には、この語の解説は載っていない。 *登場箇所 -[[百詩篇第5巻25番]] ---- #comment
 &bold(){ver.serp.} はおそらく何かの略語だろうが、意味が確定されていない語。以下のような解釈がある。 -フランス語 verra, serpentera(見るだろうし、屈曲するだろう)の略。これは[[アナトール・ル・ペルチエ]]が推測したが((Le Pelletier [1867b]))、現在では支持する者はいない。 -ラテン語のvera serpens(真の蛇)の略。これは[[エドガー・レオニ]]が提示し、[[ブリューノ・プテ=ジラール]]らが支持している((Leoni [1982], Petey-Girard [2003]))。 -[[ミシェル・デュフレーヌ]]は、ver.を「真の」と理解するのはすぐ上の説と同じだが、serp.はラテン語からの借用で「蛇」を意味している可能性のほか、ギリシャ語からの借用で「木の箱、柩」の可能性があるとしている((Dufresne [1989] pp.334,378-379))。 -ラテン語の versus serpens(とぐろを巻いた蛇)の略。[[ジャン=シャルル・ド・フォンブリュヌ]]はこの表現が『ヨハネの黙示録』でサタンを指している表現をもとにしていると理解し ((Fontbrune [1980/1982]))、[[ピーター・ラメジャラー]]はこの表現をウェルギリウスの『アエネイス』と結び付けた((Lemesurier [2003b]))。 -[[ピエール・ブランダムール]]は vers sept. と校訂し、vers le Septentrion(北方へ)の略ではないかと推測した((Brind’Amour [1993] p.252))。 -[[ジャン=ポール・クレベール]]は vermine (害虫)と serpents (蛇)の略と見なした((Clebert [2003]))。  なお、[[シャルル・レノー=プランス]]の巻末用語集や[[マリニー・ローズ]]の用語事典には、この語の解説は載っていない。 *登場箇所 -[[詩百篇第5巻25番]] ---- ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: