ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ピエール・シュヴィヨ、1611年頃)

「ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ピエール・シュヴィヨ、1611年頃)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ピエール・シュヴィヨ、1611年頃)」(2010/07/23 (金) 22:07:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 [[1611年版『予言集』>ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ピエール・シュヴィヨ、1611年)]]を出版したトロワの[[ピエール・シュヴィヨ]]は、刊行年を記載しない版も出版していた。 #ref(ca1611Chevillot.PNG) 【画像】左から順に第一部、第二部((画像の出典:Guinard [2008a] p.111)) *正式名 第一部 -LES PROPHETIES DE M. MICHEL NOSTRADAMVS. --Dont il y en a trois cens qui n'ont encores iamais esté imprimees, Trouuez en vne Biblioteque delaissez par l'Auteur. --A TROYES, Par PIERRE CHEVILLOT, l'Imprimeur ordinaire du Roy. --Auec Permission -ミシェル・ノストラダムス師の予言集。 --著者の残した蔵書の中から発見された決して出版されなかった300篇を含む。 --トロワにて、国王の常任印刷業者ピエール・シュヴィヨによる。 --特認とともに。 第二部 -LES PROPHETIES DE M. MICHEL NOSTRADAMVS. -- Dont il y en a trois cens qui n'ont esté imprimees, où il se recongnoist la passé, & l'aduenir. --A TROYES, Par PIERRE CHEVILLOT, l'Imprimeur ordinaire du Roy. --Auec Permission. -ミシェル・ノストラダムス師の予言集。 --未刊であったもので、過去も未来も分かる300篇を含む。 --トロワにて、国王の常任印刷業者ピエール・シュヴィヨによる。 --特認とともに。  第一部、第二部とも副題に使われている文言は、先行する版には全く見られなかったものである。 *内容  第一部は、第一序文(セザールへの手紙)、百詩篇第1巻から第6巻([[ラテン語詩>愚かな批評家に対する法の警句]]は含むが、補遺篇の[[百詩篇第6巻100番]]は含まない)、第7巻(正編から3篇欠落している39篇)の順に収められている。  第二部は、第二序文(アンリ2世への手紙)、百詩篇第8巻(補遺篇を含む106篇)、第9巻、第10巻([[101番>Adiousté depuis l'impression de 1568.]]を含む)の順に収められている。第二序文は一部に省略を含んでいる。  第10巻の次に[[ヴァンサン・セーヴ]]の献辞を含む[[六行詩>この世紀のいずれかの年のための驚くべき予言]]58篇が「百詩篇第11巻」として収録され、続いて四行詩の[[第11巻>百詩篇第11巻]](2篇)と第12巻([[56番>百詩篇第12巻56番]]を除く10篇)が収められている。六行詩の題名は[[1605年版>ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (1605年)]]や[[1611年シュヴィヨ版>ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ピエール・シュヴィヨ、1611年)]]のものに「1600年から始まる」が付け加わり、「1600年から始まる世紀のいずれかの年のための驚くべき予言」となっている。 **特色  [[百詩篇第4巻100番]]、[[百詩篇第10巻91番]]などにかなり特殊な異文を含んでいる。同じピエール・シュヴィヨが手がけた1611年版は、どちらかといえば同じ時期のリヨンの版を踏襲している要素が多かったが、こちらの版の特色はそれと比べてかなり異質である。 *刊行年  扉に刊行年の記載がなく推測するほかはないが、論者によって若干ばらついている。  [[カール・フォン・クリンコヴシュトレム]]は1611年以降の間もない時期と推測した((Klinckowstroem [1913] p.371))。1611年頃とする[[ミシェル・ショマラ]]、[[ロベール・ブナズラ]]、[[パトリス・ギナール]]らは近い立場といえるだろう((Chomarat [1989] pp.98-99, Benazra [1990] pp.172-174, Guinard [2008a] p.110-112))  [[エドガー・レオニ]]は1605年から1635年の間でおそらく1620年頃((Leoni [1961] p.85))、としている。  フランス国立図書館の目録では1629年刊行となっている(([[http://catalogue.bnf.fr/ark:/12148/cb31025895v/PUBLIC]]))。この根拠は不明だが、[[ウジェーヌ・バレスト]]によれば、王立図書館(現フランス国立図書館)所蔵のこの版には、手書きで1629年の日付が記されているというので((E. Bareste, Nostradamus, Maillet, 1840, p.258))、そのためかも知れない。 *所蔵先 -フランス国立図書館、リヨン市立図書館、アミアン市立図書館、オセール市立図書館、大英図書館、デンマーク王立図書館(コペンハーゲン)、ハンガリー国立セーチェーニ図書館 *ダニエル・ルソの異本  [[ダニエル・ルソ]]は同じ題名の版を自分の蔵書として挙げているが、収録詩篇が異なっている。その版では第7巻に欠落がなく、補遺篇も第8巻以外は揃っているという((Ruzo [1997] no.55))。  しかし、ルソの書誌には上で説明してきた通常の版への言及がなく、単なる書き間違いの可能性も否定できない。実際、[[ロベール・ブナズラ]]は上の版と同一視していた。 *復刻  18世紀後半以降、この版とほぼ同じ副題を持つ版がいくつも出版された。 ---- #comment
 [[1611年版『予言集』>ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ピエール・シュヴィヨ、1611年)]]を出版したトロワの[[ピエール・シュヴィヨ]]は、刊行年を記載しない版も出版していた。 #ref(ca1611Chevillot.PNG) 【画像】左から順に第一部、第二部((画像の出典:Guinard [2008a] p.111)) *正式名 第一部 -LES PROPHETIES DE M. MICHEL NOSTRADAMVS. --Dont il y en a trois cens qui n'ont encores iamais esté imprimees, Trouuez en vne Biblioteque delaissez par l'Auteur. --A TROYES, Par PIERRE CHEVILLOT, l'Imprimeur ordinaire du Roy. --Auec Permission -ミシェル・ノストラダムス師の予言集。 --著者の残した蔵書の中から発見された決して出版されなかった300篇を含む。 --トロワにて、国王の常任印刷業者ピエール・シュヴィヨによる。 --特認とともに。 第二部 -LES PROPHETIES DE M. MICHEL NOSTRADAMVS. -- Dont il y en a trois cens qui n'ont esté imprimees, où il se recongnoist la passé, & l'aduenir. --A TROYES, Par PIERRE CHEVILLOT, l'Imprimeur ordinaire du Roy. --Auec Permission. -ミシェル・ノストラダムス師の予言集。 --未刊であったもので、過去も未来も分かる300篇を含む。 --トロワにて、国王の常任印刷業者ピエール・シュヴィヨによる。 --特認とともに。  第一部、第二部とも副題に使われている文言は、先行する版には全く見られなかったものである。 *内容  第一部は、第一序文(セザールへの手紙)、百詩篇第1巻から第6巻([[ラテン語詩>愚かな批評家に対する法の警句]]は含むが、補遺篇の[[百詩篇第6巻100番]]は含まない)、第7巻(正編から3篇欠落している39篇)の順に収められている。  第二部は、第二序文(アンリ2世への手紙)、百詩篇第8巻(補遺篇を含む106篇)、第9巻、第10巻([[101番>Adiousté depuis l'impression de 1568.]]を含む)の順に収められている。第二序文は一部に省略を含んでいる。  第10巻の次に[[ヴァンサン・セーヴ]]の献辞を含む[[六行詩>この世紀のいずれかの年のための驚くべき予言]]58篇が「百詩篇第11巻」として収録され、続いて四行詩の[[第11巻>百詩篇第11巻]](2篇)と第12巻([[56番>百詩篇第12巻56番]]を除く10篇)が収められている。六行詩の題名は[[1605年版>ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (1605年)]]や[[1611年シュヴィヨ版>ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ピエール・シュヴィヨ、1611年)]]のものに「1600年から始まる」が付け加わり、「1600年から始まる世紀のいずれかの年のための驚くべき予言」となっている。 **特色  [[百詩篇第4巻100番]]、[[百詩篇第10巻91番]]などにかなり特殊な異文を含んでいる。同じピエール・シュヴィヨが手がけた1611年版は、どちらかといえば同じ時期のリヨンの版を踏襲している要素が多かったが、こちらの版の特色はそれと比べてかなり異質である。 *刊行年  扉に刊行年の記載がなく推測するほかはないが、論者によって若干ばらついている。  [[カール・フォン・クリンコフシュトレム]]は1611年以降の間もない時期と推測した((Klinckowstroem [1913] p.371))。1611年頃とする[[ミシェル・ショマラ]]、[[ロベール・ブナズラ]]、[[パトリス・ギナール]]らは近い立場といえるだろう((Chomarat [1989] pp.98-99, Benazra [1990] pp.172-174, Guinard [2008a] p.110-112))  [[エドガー・レオニ]]は1605年から1635年の間でおそらく1620年頃((Leoni [1961] p.85))、としている。  フランス国立図書館の目録では1629年刊行となっている(([[http://catalogue.bnf.fr/ark:/12148/cb31025895v/PUBLIC]]))。この根拠は不明だが、[[ウジェーヌ・バレスト]]によれば、王立図書館(現フランス国立図書館)所蔵のこの版には、手書きで1629年の日付が記されているというので((E. Bareste, Nostradamus, Maillet, 1840, p.258))、そのためかも知れない。 *所蔵先 -フランス国立図書館、リヨン市立図書館、アミアン市立図書館、オセール市立図書館、大英図書館、デンマーク王立図書館(コペンハーゲン)、ハンガリー国立セーチェーニ図書館 *ダニエル・ルソの異本  [[ダニエル・ルソ]]は同じ題名の版を自分の蔵書として挙げているが、収録詩篇が異なっている。その版では第7巻に欠落がなく、補遺篇も第8巻以外は揃っているという((Ruzo [1997] no.55))。  しかし、ルソの書誌には上で説明してきた通常の版への言及がなく、単なる書き間違いの可能性も否定できない。実際、[[ロベール・ブナズラ]]は上の版と同一視していた。 *復刻  18世紀後半以降、この版とほぼ同じ副題を持つ版がいくつも出版された。 ---- #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: