六行詩26番

「六行詩26番」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

六行詩26番」(2019/12/27 (金) 06:50:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[六行詩集]]>26番* *原文 Deux freres sont de&sup(){1} l'ordre Ecclesiastique&sup(){2}, Dont&sup(){3} l'vn prendra pour la France la picque, Encor&sup(){4} vn coup&sup(){5} si l'an&sup(){6} six cens & six N'est&sup(){7} affligé&sup(){8} d'vne grande maladie&sup(){9}, Les armes&sup(){10} en main iusques six&sup(){11} cens & dix, Gueres&sup(){12} plus loing ne s'estendant&sup(){13} sa vie. **異文 (1) sont de : de 1600Mo (2) Ecclesiastique : Ecclesiestique 1627Di (3) Dont : D'ont 1644Hu (4) Encor : Fncor 1627Di, Encore 1644Hu (5) coup : conp 1600Mo (6) si l'an : end'an 1600Mo (7) N'est : S'il n'est 1600Mo (8) affligé : afflige 1672Ga (9) d'vne grande maladie : d'vne grand maladie 1600Au, d'vn grand' maladie 1611B, d'vne grand' maladie 1611A 1627Ma 1627Di 1628dR 1644Hu 1649Ca, d'une grand maladie 1672Ga (10) Les armes : Armes 1600Au, Les Armes 1672Ga (11) six : en six 1600Au (12) Gueres : Guieres 1611 1628dR 1649Ca (13) s'estendant : s'estendra 1600Au, s'standant [&italic(){sic.}] 1600Mo *日本語訳 二人の兄弟が聖職者の位階に属している。 その一人がフランスのために槍を手にするだろう。 もう一度、もしも六百と六の年に 大病に襲われることがなければ、 六百と十までその手に武器はあるが、 その生命がさらに延びることはほとんどない。 **訳について  3行目 un coup は直訳すれば「一撃」だが、中期フランス語では「一度」(une fois)の意味もあった((DMF))。この場合は直前に Encore (なおも、さらに)があるのでそれを強調しただけだろう。[[エドガー・レオニ]]は Another blow と英訳したが、当「大事典」はむしろ Once more と英訳した[[テオフィル・ド・ガランシエール]]に近い((Leoni [1961] p.791, Garencieres [1672]))。 *信奉者側の解釈  [[テオフィル・ド・ガランシエール]]や[[マリニー・ローズ]]は、ジョワイユーズ家の二兄弟とした。  兄のフランソワ(1562年 - 1615年)はジョワイユーズ枢機卿で、弟のジョワイユーズ公アンリ(1567年 - 1608年)はカプチン会修道士だった。アンリは一度、ギーズ派として戦うために修道院を辞め、反[[アンリ4世]]の主力の一人として宗教戦争末期に戦った((Garencieres [1672], Rose [2002a]))。 *同時代的な視点  ジョワイユーズ家と見て差し支えないように思われる。  当「大事典」として詳しく調べていないが、「もう一度」とある以上、ジョワイユーズ公はおそらく17世紀初頭に何か大病を患ったのだろう。偽作者はそれをもとに長くもっても1610年までと見て、このような詩を作成したのではなかろうか。 *その他  1600Au では23番になっている。 ---- #comment
[[六行詩集]]>26番* *原文 Deux freres sont de&sup(){1} l'ordre Ecclesiastique&sup(){2}, Dont&sup(){3} l'vn prendra pour la France la picque, Encor&sup(){4} vn coup&sup(){5} si l'an&sup(){6} six cens & six N'est&sup(){7} affligé&sup(){8} d'vne grande maladie&sup(){9}, Les armes&sup(){10} en main iusques six&sup(){11} cens & dix, Gueres&sup(){12} plus loing ne s'estendant&sup(){13} sa vie. **異文 (1) sont de : de 1600Mo (2) Ecclesiastique : Ecclesiestique 1627Di (3) Dont : D'ont 1644Hu (4) Encor : Fncor 1627Di, Encore 1644Hu (5) coup : conp 1600Mo (6) si l'an : end'an 1600Mo (7) N'est : S'il n'est 1600Mo (8) affligé : afflige 1672Ga (9) d'vne grande maladie : d'vne grand maladie 1600Au, d'vn grand' maladie 1611B, d'vne grand' maladie 1611A 1627Ma 1627Di 1628dR 1644Hu 1649Ca, d'une grand maladie 1672Ga (10) Les armes : Armes 1600Au, Les Armes 1672Ga (11) six : en six 1600Au (12) Gueres : Guieres 1611 1628dR 1649Ca (13) s'estendant : s'estendra 1600Au, s'standant [&italic(){sic.}] 1600Mo *日本語訳 二人の兄弟が聖職者の位階に属している。 その一人がフランスのために槍を手にするだろう。 もう一度、もしも六百と六の年に 大病に襲われることがなければ、 六百と十までその手に武器はあるが、 その生命がさらに延びることはほとんどない。 **訳について  3行目 un coup は直訳すれば「一撃」だが、中期フランス語では「一度」(une fois)の意味もあった((DMF))。  この場合は直前に Encore (なおも、さらに)があるのでそれを強調しただけだろう。  [[エドガー・レオニ]]は Another blow と英訳したが、当「大事典」はむしろ Once more と英訳した[[テオフィル・ド・ガランシエール]]に近い((Leoni [1961] p.791, Garencieres [1672]))。 *信奉者側の解釈  [[テオフィル・ド・ガランシエール]]や[[マリニー・ローズ]]は、ジョワイユーズ家の二兄弟とした。  兄のフランソワ(1562年 - 1615年)はジョワイユーズ枢機卿で、弟のジョワイユーズ公アンリ(1567年 - 1608年)はカプチン会修道士だった。  アンリは一度、ギーズ派として戦うために修道院を辞め、反[[アンリ4世]]の主力の一人として宗教戦争末期に戦った((Garencieres [1672], Rose [2002a]))。 *同時代的な視点  ジョワイユーズ家と見て差し支えないように思われる。  当「大事典」として詳しく調べていないが、「もう一度」とある以上、ジョワイユーズ公はおそらく17世紀初頭に何か大病を患ったのだろう。  偽作者はそれをもとに、長くもっても1610年までと見て、このような詩を作成したのではなかろうか。 *その他  1600Au では23番になっている。 ---- ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: