フランクフルト

「フランクフルト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

フランクフルト」(2015/12/23 (水) 02:19:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 &bold(){フランクフルト}(Frankfurt)はドイツの都市。普通は単にフランクフルトといえば、ドイツが誇る商業と金融の都フランクフルト・アム・マイン(人口66.4万)を指す。『ミシュラン・グリーンガイド ドイツ』、『ブリタニカ国際大百科事典・小項目電子辞書版』のように、そちらでしか項目が立っていない文献もある。他方、ドイツにはオーデル川沿いの歴史ある都市フランクフルト・アン・デア・オーデル(人口8.5万)も存在する。フランス語では&bold(){フランクフォール}(Francfort)、区別する時には前者が Francfort-sur-le-Main で、後者が Francfort-sur-l'Oder となる。  フランクフルトの語源は、いずれもフランク族の渡河点を意味する((蟻川明男『新版 世界地名語源辞典』))。 *フランクフルト・アム・マイン  フランクフルト・アム・マインはマイン川下流域に発達したヘッセン州の都市。古代ローマ時代に城塞が築かれていたが、本格的な発展は1152年にフリードリヒ1世がこの地でドイツ王に即位してからである(フリードリヒは1155年に神聖ローマ皇帝となる)。  1356年以降はローマ皇帝選挙の開催地となり、1562年からは神聖ローマ皇帝の戴冠式の場となった。また、16世紀には帝国の貨幣鋳造権を握り、近代には大銀行家ロスチャイルドを輩出するなど、金融面でも発展を遂げた。  現在、この都市はドイツ連邦銀行を初めとする重要機関が置かれ、ドイツの商業・金融上の中心地として機能しており、鉄道・航空輸送にとっても重要な地点となっている。  文化面では18世紀に大文豪ゲーテを輩出している。『若きヴェルテルの悩み』が執筆されたのもこの都市である。現代では10月に開催される書籍見本市などで知られている((以上は『ミシュラン・グリーンガイド ドイツ』、『ブリタニカ国際大百科事典・小項目電子辞書版』、『コンサイス外国地名事典』第3版による。))。 #googlemaps(){ <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d163720.11965413112!2d8.496478410324604!3d50.12134788043933!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x47bd096f477096c5%3A0x422435029b0c600!2z44OJ44Kk44OEIOODleODqeODs-OCr-ODleODq-ODiA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1545238275100" width="400" height="300" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe> } *フランクフルト・アン・デア・オーデル  フランクフルト・アン・デア・オーデルはドイツ、ブランデンブルク州の都市。ベルリンからは東に約95 km の場所に位置し、オーデル河岸にある。中世にはハンザ同盟都市として、商業的に発展した。 #googlemaps(){ <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d156061.93046079972!2d14.358119484766442!3d52.325661552638685!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x4707982a02b5fb6f%3A0x42120465b5e3bc0!2z44OJ44Kk44OEIOODleODqeODs-OCr-ODleODq-ODiA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1545238341375" width="400" height="300" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe> } *ノストラダムス関連  ノストラダムスは『予言集』で単に Francqfort ないし Frankfort としか綴っておらず、どちらの都市かを断定することはできない。ただ、登場している2例のうち、[[百詩篇第6巻87番]]では選挙が行われる都市として登場しているため、普通に考えれば、神聖ローマ皇帝選挙が行われていたフランクフルト・アム・マインと考えるのが自然だろう。なお、もう1つの登場例は、[[アウクスブルク]]、[[ニュルンベルク]]などとともに登場している[[百詩篇第3巻53番]]である。 ---- #comment
 &bold(){フランクフルト}(Frankfurt)はドイツの都市。普通は単にフランクフルトといえば、ドイツが誇る商業と金融の都フランクフルト・アム・マイン(人口66.4万)を指す。『ミシュラン・グリーンガイド ドイツ』、『ブリタニカ国際大百科事典・小項目電子辞書版』のように、そちらでしか項目が立っていない文献もある。他方、ドイツにはオーデル川沿いの歴史ある都市フランクフルト・アン・デア・オーデル(人口8.5万)も存在する。フランス語では&bold(){フランクフォール}(Francfort)、区別する時には前者が Francfort-sur-le-Main で、後者が Francfort-sur-l'Oder となる。  フランクフルトの語源は、いずれもフランク族の渡河点を意味する((蟻川明男『新版 世界地名語源辞典』))。 *フランクフルト・アム・マイン  フランクフルト・アム・マインはマイン川下流域に発達したヘッセン州の都市。古代ローマ時代に城塞が築かれていたが、本格的な発展は1152年にフリードリヒ1世がこの地でドイツ王に即位してからである(フリードリヒは1155年に神聖ローマ皇帝となる)。  1356年以降はローマ皇帝選挙の開催地となり、1562年からは神聖ローマ皇帝の戴冠式の場となった。また、16世紀には帝国の貨幣鋳造権を握り、近代には大銀行家ロスチャイルドを輩出するなど、金融面でも発展を遂げた。  現在、この都市はドイツ連邦銀行を初めとする重要機関が置かれ、ドイツの商業・金融上の中心地として機能しており、鉄道・航空輸送にとっても重要な地点となっている。  文化面では18世紀に大文豪ゲーテを輩出している。『若きヴェルテルの悩み』が執筆されたのもこの都市である。現代では10月に開催される書籍見本市などで知られている((以上は『ミシュラン・グリーンガイド ドイツ』、『ブリタニカ国際大百科事典・小項目電子辞書版』、『コンサイス外国地名事典』第3版による。))。 #googlemaps(){ <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d163720.11965413112!2d8.496478410324604!3d50.12134788043933!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x47bd096f477096c5%3A0x422435029b0c600!2z44OJ44Kk44OEIOODleODqeODs-OCr-ODleODq-ODiA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1545238275100" width="400" height="300" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe> } *フランクフルト・アン・デア・オーデル  フランクフルト・アン・デア・オーデルはドイツ、ブランデンブルク州の都市。ベルリンからは東に約95 km の場所に位置し、オーデル河岸にある。中世にはハンザ同盟都市として、商業的に発展した。 #googlemaps(){ <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d156061.93046079972!2d14.358119484766442!3d52.325661552638685!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x4707982a02b5fb6f%3A0x42120465b5e3bc0!2z44OJ44Kk44OEIOODleODqeODs-OCr-ODleODq-ODiA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1545238341375" width="400" height="300" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen></iframe> } *ノストラダムス関連  ノストラダムスは『予言集』で単に Francqfort ないし Frankfort としか綴っておらず、どちらの都市かを断定することはできない。  ただ、登場している2例のうち、[[詩百篇第6巻87番>百詩篇第6巻87番]]では選挙が行われる都市として登場しているため、普通に考えれば、神聖ローマ皇帝選挙が行われていたフランクフルト・アム・マインと考えるのが自然だろう。  なお、もう1つの登場例は、[[アウクスブルク]]、[[ニュルンベルク]]などとともに登場している[[詩百篇第3巻53番>百詩篇第3巻53番]]である。 ---- ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: