simulacre

「simulacre」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

simulacre」(2009/03/20 (金) 19:29:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){simulacre}, &bold(){simulachre} はラテン語の simulacrum に由来し、12世紀から16世紀には「異教の神の像(image)」の意味であった((DAF))。  この場合の像は、絵、彫像など、何らかの形態でかたどったものである ((Rose [2002c]))。  [[マリニー・ローズ]]によれば、16世紀になると「現実の姿を見かけ上真似たもの」の意味でも使われ始めたようである。  現代の仏和辞典では「模造品」「見せかけ」などの語義しか載せていないものもあるが、辞書によっては「像」「偶像」等の意味を残しているものもある。 *登場箇所 -[[第3巻26番>百詩篇第3巻26番]] -[[第8巻28番>百詩篇第8巻28番]] -[[第8巻80番>百詩篇第8巻80番]] -[[第9巻12番>詩百篇第9巻12番]] ---- ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
 &bold(){simulacre}, &bold(){simulachre} はラテン語の simulacrum に由来し、12世紀から16世紀には「異教の神の像(image)」の意味であった((DAF))。  この場合の像は、絵、彫像など、何らかの形態でかたどったものである ((Rose [2002c]))。  [[マリニー・ローズ]]によれば、16世紀になると「現実の姿を見かけ上真似たもの」の意味でも使われ始めたようである。  現代の仏和辞典では「模造品」「見せかけ」などの語義しか載せていないものもあるが、辞書によっては「像」「偶像」等の意味を残しているものもある。 *登場箇所 -[[第3巻26番>百詩篇第3巻26番]] -[[第8巻28番>百詩篇第8巻28番]] -[[第8巻80番>百詩篇第8巻80番]] -[[第9巻12番>詩百篇第9巻12番]] ---- ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: