バビロン

 バビロン(Babylon)は古代メソポタミアの都市で、現在のバグダッドから南に約90 km の場所にあった。
 ヒルラー(ヒラ)近郊に都市遺跡が残っており、2019年にユネスコの世界遺産リストに加えられた。

 バビロンはギリシア語名が元になっており、バビロニア名はバビル、ヘブライ語ではバベルと呼ばれる。ギリシア語名はヘブライ語名を音写したもの*1


【画像】 1000ピース ジグソーパズル バベルの塔

概要

 ユーフラテス河岸の交通の要衝に古くから発達した都市で、その名称は「神の門」に由来するとされる。

 ハンムラビ王を擁したバビロン第一王朝(紀元前 1900年頃 - 前1600年頃)において首都となり、主神マルドゥク信仰との結びつきから、宗教上も重要な都市となった。

 近隣諸国の相次ぐ侵攻で滅亡したが、新バビロニア王国の首都として再興し、ことにネブカドネザル2世(在位605年 - 前562年)の頃に文化的にも大いに栄えた。

 その後、近隣諸国の攻撃で破壊された時期もあったが、アレクサンドロス大王の時に首都となった。

 しかし、その後は衰退の一途を辿り、19世紀末からの発掘作業で往時の姿が知られるようになった*2

聖書での扱い

 旧約聖書の『創世記』に登場する「バベルの塔」は、非キリスト教徒にも広く知られている。

 しかし、ネブカドネザル2世の時にユダヤ人はバビロン捕囚を経験しており、旧約聖書でのバビロンへの言及は、捕囚と結びつくことが多い。その滅亡の預言は「この世の権勢、罪の象徴としての滅亡」も含意されている*3

 新約聖書においては、バビロン捕囚への言及のほか、キリスト教を迫害していた「最も腐敗した異教都市」*4であるローマへの隠喩として使われているらしき場面がある(第一ペトロ書、ヨハネの黙示録)。
 その理解が正しい場合、黙示録におけるバビロンの滅亡は「神に敵対するこの世の権勢と罪に対する神のさばき」を含意していることになる*5


【画像】 ファミリーコンピュータ バベルの塔

ノストラダムス関連

 バビロンおよびバベルは、ノストラダムス『予言集』では以下の登場例がある。なお、少なくとも現代フランス語ではバビロンのことは Babylone と綴る。




※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
最終更新:2015年10月16日 01:55

*1 『新共同訳聖書辞典』キリスト新聞社版

*2 『ブリタニカ国際大百科事典・小項目電子辞書版』『新聖書辞典』

*3 『新聖書辞典』いのちのことば社、1985年、p.992

*4 『新共同訳聖書辞典』キリスト新聞社、p.405

*5 上掲『新聖書辞典』、p.993