パンピュリア

 パンピュリア(Pamphylia)は小アジア南部、西をリュキア、東をキリキア、北をピシディアに囲まれた沿岸部を指す古い地名。ピシディアやリュキアは時代によっては、パンピュリアの一部とされたこともある。パンピュリア人は紀元前1世紀には海賊行為で周囲を荒らしたが、ローマに屈し、その属領となった*1
 パンピュリア地方のアンタルヤ(古称アッタリア)は、現代トルコ南岸では最大の港町となっている*2

 『新約聖書』ではパウロの第1回伝道旅行の宣教の地として、パンピュリアのアッタリアとペルゲに言及されている(『使徒言行録』13章13節、14章24・25節)。また、ペルゲはヨハネ・マルコ(『マルコによる福音書』の著者とされる人物)がパウロと別れて帰途に着いた場所としても言及されている*3(『使徒言行録』13章13節。田川建三はこの別れについて、他の記述と関連付けつつ、パウロとヨハネ・マルコの見解の対立が原因だったと推測している*4)。新共同訳・フランシスコ会訳・岩波委員会訳では「パンフィリア」、口語訳・新改訳・塚本虎二訳では「パンフリヤ」、田川訳では「パンフュリア」となっている。


【画像】田川建三 『新約聖書 訳と註・第二巻下 - 使徒行伝』

ノストラダムス関連

 ノストラダムスの『予言集』での登場箇所は詩百篇第3巻60番のみで、ミュシアリュキアとひとまとめになっている。

 暦書の方では、リュデア、リュキアとともに登場している箇所がある(詩百篇第3巻60番の解説参照)。


※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
最終更新:2015年12月16日 02:30

*1 以上は『ブリタニカ国際大百科事典・小項目電子辞書版』、『新聖書辞典』いのちのことば社による。

*2 田川建三『新約聖書 訳と註・第二巻下』p.379による。

*3 『新聖書辞典』いのちのことば社、『新共同訳 聖書辞典』キリスト新聞社

*4 田川、前掲書、pp.344-345