トリノ

 トリノ(Torino)は、北イタリア、ピエモンテ州の州都にして同州トリノ県の県庁所在地。フランス語ではチュラン(Turin)と呼ぶ。


【画像】『トリノ/北西イタリア/サヴォワ地方』旅名人ブックス

概要

 ドーラ・リパリア川とポー川の合流点に位置するトリノの歴史は、古代ローマの植民都市時代に遡る。ハンニバルに破壊された歴史を持ち、古くはタウラシア (Taurasia) とかアウグスタ・タウリノルム (Augusta Taurinorum) と呼ばれた。

 中世以降、サヴォイア家がこの地を治めたが、フランスとイタリアを結ぶ交通の要衝ゆえに、多くの戦いに巻き込まれた。ノストラダムスの後半生とほぼ重なる1532年から1562年にはフランス領だった。近世から近代には壮麗な王宮が築かれ、それらは「サヴォイア王家の邸宅群」としてユネスコの世界遺産リストに加えられている。

 1720年にサルデーニャ王国の首都となり、イタリア統一の中心都市としても機能した。

 現在のトリノはフィアットが生まれた自動車工業の町として知られ、すくなくとも1990年代後半にはイタリア自動車の77%がトリノで生産されていた。また、繊維・服飾工業にも定評がある*1
 2006年には冬季オリンピックが開催された。


【画像】DVD『トリノ2006オリンピック冬季競技大会 ハイライト 』

ノストラダムス関連

 ノストラダムスは1556年に市中心部から少し外れた場所にある邸宅に逗留した際に、碑銘を残したとされている。それについては「トリノの碑文」を参照のこと。

 『予言集』での登場箇所は以下の通り。

地図



※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

タグ:

地名
最終更新:2014年08月16日 23:09

*1 以上は『コンサイス外国地名事典』第3版、『ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版』、『ミシュラン・グリーンガイド イタリア』、『すべてがわかる世界遺産大事典・下』などを参照した。