glas

 glas は現代ならば 「弔鐘」 の意味しかないが、当時は 「(弔鐘に限らず) 鐘などの音」、「喧騒」(tumulte, vacarme)、「金切り声」(glapissement)、「鳥のさえずり声」(ramage)*1、「よく響く騒音」(bruit retentissant)*2などの意味があった。
 DFE でも 「騒音、叫び、遠吠え」(Noise, crying, howling)、「氷」(yce)、「弔鐘」(a knell for the dead) の3つの意味が挙げられている。

登場箇所



※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

タグ:

用語
最終更新:2013年06月08日 12:09

*1 以上、DMF p.327

*2 LAF