キャリブレーション設定

「キャリブレーション設定」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

キャリブレーション設定」(2009/03/13 (金) 21:56:56) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p> 使用するTV・モニター・出力ケーブルで数値にバラつきがあるので、各自マニュアル設定するのが良い。<br />  以下マニュアル設定方法</p> <blockquote>以下は、<a href="http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1230025999/">http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1230025999/</a>から引用</blockquote> <p> </p> <h1>[HARMONIX] ROCK BAND pt.6</h1> <blockquote> <dl><dt>985 :爆音で名前が聞こえません  2009/03/12(木) 13:28:50 ID:5jJaP38S0  <br /></dt> <dd>&gt;&gt;982<br /> RB2ギタコンの自動ではなくマニュアルキャリブレーションでの合わせ方。<br /><br /> 音: クリック音のタイミングに合わせてストラムバーを爪弾く<br /> 画面: 左右に動く針が端に到達する(緑に光る)タイミングでストラムバーを爪弾く<br /><br /> 3〜4回繰り返してみて、それぞれの数値に大きなムラが出ないことを確認。<br /> (ここでまず大きく狂ってると以下の微調整の意味がない)<br /><br /> 次に、その状態でトレーニング画面でベースかギターの簡単な曲(例えば、Todayとか)の<br /> イージーかミディアムで、演奏スピードを「50%」にする。<br /><br /> 画面ではなくドラム音を頼りに、ジャストと思うタイミングで弾いてみる。<br /> このとき、色ノートが下の判定バーのどの位置で光ったか(キャリブレーション設定が<br /> ズレていると、少し過ぎてから光ったり、手前で光ったりする)をよく見ておく。<br /><br /> バーを過ぎて遅れて光ったときは、キャリブレーション画面に戻ってマニュアル設定で<br /> 音側の数値をプラス方向に10〜20(場合によってはそれ以上に)動かし、再度演奏して<br /> 音と色ノートとバーが綺麗に重なって光るタイミングになるまで調整を繰り返す。<br /> 手前で光るときはこの逆でマイナスに。<br /><br /> 次に、テレビの音量をゼロにして、画面だけを頼りに「わざと」ジャストタイミングではなく<br /> 色ノートとバーが重なるちょい手前や、ちょい過ぎた位置で弾いてみてミスとなる位置を<br /> 確認してみる。<br /><br /> キャリブレーション画面に戻ってマニュアル設定で画面側の数値をプラスやマイナスに<br /> 動かしてから再度弾いて、ちょい手前、ちょい過ぎたどちらも同等程度でミスにならない<br /> 位置になるように調整してみる。<br /><br /> あとは適当な曲を普通に弾いてみて確認。<br /><br /> 以上オワリ</dd> </dl></blockquote> <p> </p>
<p>  以下マニュアル設定方法</p> <blockquote>以下は、<a href="http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1230025999/">http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1230025999/</a>から引用</blockquote> <p> </p> <h1>[HARMONIX] ROCK BAND pt.6</h1> <blockquote> <dl><dt>985 :爆音で名前が聞こえません  2009/03/12(木) 13:28:50 ID:5jJaP38S0  <br /></dt> <dd>&gt;&gt;982<br /> RB2ギタコンの自動ではなくマニュアルキャリブレーションでの合わせ方。<br /><br /> 音: クリック音のタイミングに合わせてストラムバーを爪弾く<br /> 画面: 左右に動く針が端に到達する(緑に光る)タイミングでストラムバーを爪弾く<br /><br /> 3〜4回繰り返してみて、それぞれの数値に大きなムラが出ないことを確認。<br /> (ここでまず大きく狂ってると以下の微調整の意味がない)<br /><br /> 次に、その状態でトレーニング画面でベースかギターの簡単な曲(例えば、Todayとか)の<br /> イージーかミディアムで、演奏スピードを「50%」にする。<br /><br /> 画面ではなくドラム音を頼りに、ジャストと思うタイミングで弾いてみる。<br /> このとき、色ノートが下の判定バーのどの位置で光ったか(キャリブレーション設定が<br /> ズレていると、少し過ぎてから光ったり、手前で光ったりする)をよく見ておく。<br /><br /> バーを過ぎて遅れて光ったときは、キャリブレーション画面に戻ってマニュアル設定で<br /> 音側の数値をプラス方向に10〜20(場合によってはそれ以上に)動かし、再度演奏して<br /> 音と色ノートとバーが綺麗に重なって光るタイミングになるまで調整を繰り返す。<br /> 手前で光るときはこの逆でマイナスに。<br /><br /> 次に、テレビの音量をゼロにして、画面だけを頼りに「わざと」ジャストタイミングではなく<br /> 色ノートとバーが重なるちょい手前や、ちょい過ぎた位置で弾いてみてミスとなる位置を<br /> 確認してみる。<br /><br /> キャリブレーション画面に戻ってマニュアル設定で画面側の数値をプラスやマイナスに<br /> 動かしてから再度弾いて、ちょい手前、ちょい過ぎたどちらも同等程度でミスにならない<br /> 位置になるように調整してみる。<br /><br /> あとは適当な曲を普通に弾いてみて確認。<br /><br /> 以上オワリ</dd> </dl></blockquote> <p> </p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: