トップページ > 健康 > 放射線対策 > 福島原発の放射線被害は原爆より酷くなる?

「トップページ/健康/放射線対策/福島原発の放射線被害は原爆より酷くなる?」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ/健康/放射線対策/福島原発の放射線被害は原爆より酷くなる?」(2012/03/15 (木) 10:41:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

最終更新日時&date() 原爆で壊滅した広島でも今は人が住んでいるから大丈夫? 福島原発事故は、原爆の何倍の放射性物質が撒き散らされたか知っていますか? #html2(){{{{{{ <TABLE align="right"> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4344982290" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=482281131X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4480062416" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> </TABLE> }}}}}} ■目次 #contents_line() ■本文 *広島、長崎の被爆者のうち、30歳で1gy被爆した人が70歳になった時に固形がんで死亡するリスクは、被爆していない人に比べて42%増加 >広島、長崎の被爆者のうち、30歳で1シーベルト被爆した人が70歳になった時に固形がんで死亡するリスクは、被爆していない人に比べて42%増加することが、日米共同の研究機関「放射線影響研究所」(放影研、広島市・長崎市)の研究で分かった。1日付の米放射線影響学会の学術誌に発表した。 >[[被爆でがんリスク42%増 放影研が50年余の追跡調査  :日本経済新聞 >http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E3918DE2E3E2E1E0E2E3E09180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000]] 日経では、1シーベルトになっているが、原著を読むと、1シーベルトではなく、1グレイになっている。 >[[財団法人 放射線影響研究所 RERF Website 「原爆被爆者の死亡率に関する研究、第14報、1950-2003、がんおよび非がん疾患の概要」 PDF: 165KB>http://www.rerf.or.jp/news/pdf/lss14.pdf]] 関連リンク:[[用語解説-放射線の単位(グレイとシーベルト) >http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_h07_term.html]] また、同発表により、閾値なしが明確になった。つまり放射線は浴びれば浴びただけ、がんになる可能性は高まる。 >全線量域で直線の線量反応関係を示し、閾値は認められず、リスクが有意となる最低線量域は0-0.20 Gy であった >引用元:[[財団法人 放射線影響研究所 RERF Website 「原爆被爆者の死亡率に関する研究、第14報、1950-2003、がんおよび非がん疾患の概要」 PDF: 165KB>http://www.rerf.or.jp/news/pdf/lss14.pdf]] *福島原発事故は、原爆の数百個分に相当する放射線を放出 時間が経つにつれて、飛散した放射性物質は当初の想定よりも、ずっと多かったことが明らかになってきています。 **7月時点の試算 広島原爆の29倍 #blockquote{引用元:[[衆議院会議録情報 第177回国会 厚生労働委員会 第23号 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0097/17707270097023c.html]] ○児玉参考人 私は東京大学アイソトープ総合センター長の児玉ですが、三月十五日に大変に驚愕いたしました。  私ども東京大学には二十七カ所のアイソトープセンターがあり、放射線の防護とその除染などの責任を負っております。私自身は内科の医者でして、東大病院の放射線施設の除染などにずっと数十年かかわっております。  それで、三月十五日に、ここの図にちょっとかいてあるんですが、我々、最初にまず、午前九時ごろ、東海村で五マイクロシーベルトという線量を経験しまして、それを第十条通報という、文科省に直ちに通報いたしました。その後、東京で〇・五マイクロシーベルトを超える線量が検出されました。これは一過性に下がりまして、次に、三月二十一日に東京で雨が降り、〇・二マイクロシーベルト等の線量が降下し、これが今日に至るまで高い線量の原因になっていると思っています。  それで、このときに枝野官房長官が差し当たり健康に余り問題はないということをおっしゃいましたが、私はそのときに、実際にこれは大変なことになると思いました。なぜかというと、現行の放射線の障害防止法というのは、高い線量の放射性物質が少しあるものを処理することを前提にしています。このときは総量は余り問題ではなくて、個々の濃度が問題になります。ところが、今回の福島原発の事故というのは、百キロメートル圏で五マイクロシーベルト、二百キロメートル圏で〇・五マイクロシーベルト、さらにそれを超えて足柄から静岡のお茶まで及んでいることは、今日皆さんすべてが御存じのとおりであります。  我々が放射線障害を見るときには総量を見ます。それでは一体、今回の福島原発の総量がどれくらいであるか、東京電力と政府は、はっきりした報告は全くされておりません。  そこで、私どもは、アイソトープセンターのいろいろな知識をもとに計算してみますと、まず、熱量からの計算では、広島原爆の二十九・六個分に相当するものが漏出しております。ウラン換算では二十個分のものが漏出していると換算されます。さらに恐るべきことには、これまでの知見で、原爆による放射線の残存量と原発から放出されたものの放射線の残存量は、一年たって原爆が千分の一程度に低下するのに対して、原発からの放射性汚染物は十分の一程度にしかならない。つまり、今回の福島原発の問題は、チェルノブイリと同様、原爆数十個分に相当する量と、原爆汚染よりもずっと多量の残存物を放出したということがまず考える前提になります。 } **8月時点の試算 広島原爆の168倍 #blockquote{引用元:[[【放射能漏れ】放出セシウム、広島原爆168個分 保安院 - MSN産経ニュース 2011.8.26>http://sankei.jp.msn.com/science/news/110826/scn11082619220001-n1.htm]] 原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発事故で1~3号機から大気中に放出された放射性セシウム137の総量は、昭和20年の広島市への原爆投下の168・5倍に上るという試算を公表した。  保安院の資料によると、福島第1原発事故のセシウム137の放出量は1万5千テラベクレル(テラは1兆)で、広島原爆は89テラベクレル。一方、ヨウ素131は福島が16万テラベクレルで、広島の6万3千テラベクレルの約2・5倍だった。 } 核種ごとの詳細な値は、原子力保安院にあるPDFファイルで確認できる。 [[解析で対象とした期間での大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq) 20110826010-2.pdf (application/pdf オブジェクト) >http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf]] **10月時点の試算 広島原爆の320倍 #blockquote{引用元:[[放射性物質放出量、政府推計の2倍か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2011年10月27日>http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111027-OYT1T00072.htm]] 東京電力福島第一原発事故の初期に放出された放射性物質セシウム137は約3万5000テラ・ベクレルに上り、日本政府の推計の2倍を超える可能性があるとの試算を、北欧の研究者らがまとめた。  英科学誌「ネイチャー」が25日の電子版で伝えた。 } *チェルノブイリ原発事故と癌増加の因果関係がわかったのは、事故の20年後 #blockquote{引用元:[[衆議院会議録情報 第177回国会 厚生労働委員会 第23号 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0097/17707270097023c.html]]  私の専門は、小渕総理のときから内閣府の抗体医薬品の責任者でして、今日では、最先端研究支援というので三十億円をかけて、抗体医薬品にアイソトープをつけてがんの治療にやる、すなわち、人間の体の中にアイソトープを打ち込むという仕事が私の仕事ですから、内部被曝問題に関して一番必死に研究しております。  そこで、内部被曝がどのように起きるかという問題を説明させていただきます。  内部被曝というものの一番大きい問題は、がんです。がんがなぜ起こるかというと、DNAの切断を行います。ただし、御存じのとおり、DNAというのは二重らせんですから、二重らせんのときには非常に安定的です。これが、細胞分裂をするときは、二重らせんが一本になって、二倍になり、四本になります。この過程のところが物すごく危険です。そのために、妊婦の胎児、それから幼い子供、成長期の増殖の盛んな細胞に対しては、放射線障害は非常な危険を持ちます。さらに、大人においても、増殖の盛んな細胞、例えば、放射性物質を与えると、髪の毛、それから貧血、それから腸管上皮、これらはいずれも増殖、分裂の盛んな細胞でして、そういうところが放射線障害のイロハになります。  それで、私どもが、内部に与えた場合に具体的に起こるもので知っている事例を挙げます。これは、実際には、一つの遺伝子の変異ではがんは起こりません。最初の放射線のヒットの起こった後に、もう一個の別の要因でがんの変異が起こるということ、これはドライバーミューテーションとかパッセンジャーミューテーションとか、細かいことになりますが、参考の文献は後ろにつけてありますので、それは後で、チェルノブイリの場合やセシウムの場合を挙げてありますので、それを見ていただきます。  まず、一番有名なのはアルファ線です。プルトニウムを飲んでも大丈夫と言う東大教授がいるというのを聞いて、私はびっくりしましたが、アルファ線は最も危険な物質であります。それは、トロトラスト肝障害という格好で、私ども肝臓医はすごくよく知っております。要するに、内部被曝というのは、先ほどから一般的に何ミリシーベルトという形で言われていますが、そういうものは全く意味がありません。I131は甲状腺に集まります。トロトラストは肝臓に集まります。セシウムは尿管上皮、膀胱に集まります。これらの体内の集積点を見なければ、全身を幾らホール・ボディー・スキャンをやっても全く意味がありません。  トロトラストの場合の、このちょっと小さい数字なので、大きい方は後で見てほしいんですが、これは、実際にトロトラストというのは造影剤でして、一八九〇年からドイツで用いられ、一九三〇年ごろから日本でも用いられましたが、その後、二十から三十年たつと、肝臓がんが二五%から三〇%に起こるということがわかってまいりました。  最初のものが出てくるまで二十年というのはなぜかというと、最初に、このトロトラスト、アルファ線核種なんですが、アルファ線は近隣の細胞を傷害します。そのときに、一番やられるのはp53という遺伝子です。  我々は今、ゲノム科学というもので人の遺伝子を全部配列を知っていますが、一人の人間と別の人間は大体三百万カ所違います。ですから、人間を同じとしてやるような処理は、今日では全く意味がありません。いわゆるパーソナライズドメディスンと言われるやり方で、放射線の内部障害を見るときにも、どの遺伝子がやられてどういうふうな変化が起こっているかということを見ることが、原則的な考え方として大事です。  トロトラストの場合は、第一段階ではp53遺伝子がやられて、それに続く第二、第三の変異が起こるのが二十から三十年かかり、そこで肝臓がんや白血病が起こってくるということが証明されております。  次に、沃素131、これは、沃素は御存じのとおり甲状腺に集まりますが、甲状腺への集積は成長期の甲状腺形成期が最も特徴的であり、小児に起こります。しかしながら、一九九一年に、最初、ウクライナの学者が甲状腺がんが多発しているというときに、日本やアメリカの研究者は、ネイチャーに、これは因果関係がわからないということを投稿しております。なぜそう言ったかというと、一九八六年以前のデータがないから統計学的に有意だということを言えないということです。  しかし、統計学的に有意ということがわかったのは、先ほども長瀧先生からお話がありましたが、二十年後です。二十年後に何がわかったかというと、八六年から起こったピークが消えたために、これは過去のデータがなくても因果関係があるということがエビデンスになった。ですから、いわゆる疫学的な証明というのは非常に難しくて、全部の事例が終わるまで大体証明できないです。ですから、今我々に求められている子供を守るという観点からは、全く違った方法が求められます。 } *すでに福島周辺の住民からは放射性物質が検出されている **お母さんの母乳から高濃度の放射性物質が検出 チェルノブイリでは尿から6ベクレル検出されたら癌の前兆現象がおきている。福島のお母さんの母乳からは、それ以上の濃度が検出された。 #blockquote{引用元:[[衆議院会議録情報 第177回国会 厚生労働委員会 第23号 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0097/17707270097023c.html]]  そこで、今行われているのは、ここには、国立のバイオアッセイ研究センターという、化学物質の効果を見る福島昭治先生という方が、ずっとチェルノブイリの尿路系に集まるものを検討されています。  福島先生たちがウクライナの医師と集めて、五百例以上の、前立腺肥大のときに手術をしますと、膀胱もとれてきます。これを見まして検討したところ、高濃度汚染地区、尿中に六ベクレル・パー・リッターという、微量ですが、その地域ではp53の変異が非常にふえていて、しかも、増殖性の前がん状態、我々から見ますとp38というMAPキナーゼとそれからNFkBというシグナルが活性化されているんですが、それによる増殖性の膀胱炎というのが必発でありまして、かなりの率に上皮内のがんができているということが報告されております。  それで、この量に愕然といたしましたのは、福島の母親の母乳から、二から十三ベクレル、七名で検出されているということが既に報告されていることであります。 } **子どもからも微量のセシウムが検出され続けており、セシウム137は増加傾向 #blockquote{ 福島県内に在住していた15名の子供のうち10名は、5月下旬にも尿検査を行っておりまして、その中で1名は尿中のセシウム134及び137が、それぞれ横ばい及び微増したということなどが、9月7日に民間団体から発表されたというふうに確認をしています。具体的には、セシウム134は減少しているということなのです。0.76プラスマイナス0.21が、この0.21というのは誤差ですが、具体的には0.74プラスマイナス0.25ベクレル・パー・リットルということで、この134は減少していて、セシウム137の方が0.78プラスマイナス0.22から0.87プラスマイナス0.27ベクレル・パー・リットルということになっています。 引用元:[[中川正春文部科学大臣記者会見録(平成23年9月13日):文部科学省 >http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1310997.htm]]} >福島県南相馬市内の乳幼児の尿を9~10月に検査した結果、約7%から放射性セシウムが検出された。 >(中略) >検出された104人については、体内のセシウムによる70年間での累積被曝線量(預託線量)を計算した。104人のうち93人は尿1リットル当たりセシウムが20~30ベクレルで、預託線量は0・054~0・058ミリ・シーベルト。 >引用元:[[南相馬の乳幼児の7%、尿から放射性セシウム : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) 2011年11月4日‎>http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=49699]] #html2(){{{{{{ <TABLE align="right"> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4344982290" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=482281131X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4480062416" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> </TABLE> }}}}}} *関連リンク 児玉龍彦氏の答弁も映像でみることができます。 [[衆議院TV 2011年7月27日 (水) 会議名 : 厚生労働委員会 厚生労働関係の基本施策に関する件(放射線の健康への影響)>http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=41163&media_type=wb]] *ページフッタ **このページの1階層上のページ &link_parent() **このページの1階層下のページ #lsd() **このページに含まれるタグ &tags() **このページへのアクセス数 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) これまで合計:&counter(total)
最終更新日時&date() 原爆で壊滅した広島でも今は人が住んでいるから大丈夫? 福島原発事故は、原爆の何倍の放射性物質が撒き散らされたか知っていますか? #html2(){{{{{{ <TABLE align="right"> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4344982290" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=482281131X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4480062416" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> </TABLE> }}}}}} ■目次 #contents_line() ■本文 *広島、長崎の被爆者のうち、30歳で1gy被爆した人が70歳になった時に固形がんで死亡するリスクは、被爆していない人に比べて42%増加 >広島、長崎の被爆者のうち、30歳で1シーベルト被爆した人が70歳になった時に固形がんで死亡するリスクは、被爆していない人に比べて42%増加することが、日米共同の研究機関「放射線影響研究所」(放影研、広島市・長崎市)の研究で分かった。1日付の米放射線影響学会の学術誌に発表した。 >[[被爆でがんリスク42%増 放影研が50年余の追跡調査  :日本経済新聞 >http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E3918DE2E3E2E1E0E2E3E09180E2E2E2E2;at=DGXZZO0195591008122009000000]] 日経では、1シーベルトになっているが、原著を読むと、1シーベルトではなく、1グレイになっている。 >[[財団法人 放射線影響研究所 RERF Website 「原爆被爆者の死亡率に関する研究、第14報、1950-2003、がんおよび非がん疾患の概要」 PDF: 165KB>http://www.rerf.or.jp/news/pdf/lss14.pdf]] 関連リンク:[[用語解説-放射線の単位(グレイとシーベルト) >http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_h07_term.html]] また、同発表により、閾値なしが明確になった。つまり放射線は浴びれば浴びただけ、がんになる可能性は高まる。 >全線量域で直線の線量反応関係を示し、閾値は認められず、リスクが有意となる最低線量域は0-0.20 Gy であった >引用元:[[財団法人 放射線影響研究所 RERF Website 「原爆被爆者の死亡率に関する研究、第14報、1950-2003、がんおよび非がん疾患の概要」 PDF: 165KB>http://www.rerf.or.jp/news/pdf/lss14.pdf]] >線量反応関係は線形のようであり、明らかなしきい線量(それ以下の線量では影響が見られない線量のこと)は観察されていない >引用元:[[原爆被爆者における固形がんリスク - 放射線影響研究所 >http://www.rerf.or.jp/radefx/late/cancrisk.html]] *福島原発事故は、原爆の数百個分に相当する放射線を放出 時間が経つにつれて、飛散した放射性物質は当初の想定よりも、ずっと多かったことが明らかになってきています。 **7月時点の試算 広島原爆の29倍 #blockquote{引用元:[[衆議院会議録情報 第177回国会 厚生労働委員会 第23号 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0097/17707270097023c.html]] ○児玉参考人 私は東京大学アイソトープ総合センター長の児玉ですが、三月十五日に大変に驚愕いたしました。  私ども東京大学には二十七カ所のアイソトープセンターがあり、放射線の防護とその除染などの責任を負っております。私自身は内科の医者でして、東大病院の放射線施設の除染などにずっと数十年かかわっております。  それで、三月十五日に、ここの図にちょっとかいてあるんですが、我々、最初にまず、午前九時ごろ、東海村で五マイクロシーベルトという線量を経験しまして、それを第十条通報という、文科省に直ちに通報いたしました。その後、東京で〇・五マイクロシーベルトを超える線量が検出されました。これは一過性に下がりまして、次に、三月二十一日に東京で雨が降り、〇・二マイクロシーベルト等の線量が降下し、これが今日に至るまで高い線量の原因になっていると思っています。  それで、このときに枝野官房長官が差し当たり健康に余り問題はないということをおっしゃいましたが、私はそのときに、実際にこれは大変なことになると思いました。なぜかというと、現行の放射線の障害防止法というのは、高い線量の放射性物質が少しあるものを処理することを前提にしています。このときは総量は余り問題ではなくて、個々の濃度が問題になります。ところが、今回の福島原発の事故というのは、百キロメートル圏で五マイクロシーベルト、二百キロメートル圏で〇・五マイクロシーベルト、さらにそれを超えて足柄から静岡のお茶まで及んでいることは、今日皆さんすべてが御存じのとおりであります。  我々が放射線障害を見るときには総量を見ます。それでは一体、今回の福島原発の総量がどれくらいであるか、東京電力と政府は、はっきりした報告は全くされておりません。  そこで、私どもは、アイソトープセンターのいろいろな知識をもとに計算してみますと、まず、熱量からの計算では、広島原爆の二十九・六個分に相当するものが漏出しております。ウラン換算では二十個分のものが漏出していると換算されます。さらに恐るべきことには、これまでの知見で、原爆による放射線の残存量と原発から放出されたものの放射線の残存量は、一年たって原爆が千分の一程度に低下するのに対して、原発からの放射性汚染物は十分の一程度にしかならない。つまり、今回の福島原発の問題は、チェルノブイリと同様、原爆数十個分に相当する量と、原爆汚染よりもずっと多量の残存物を放出したということがまず考える前提になります。 } **8月時点の試算 広島原爆の168倍 #blockquote{引用元:[[【放射能漏れ】放出セシウム、広島原爆168個分 保安院 - MSN産経ニュース 2011.8.26>http://sankei.jp.msn.com/science/news/110826/scn11082619220001-n1.htm]] 原子力安全・保安院は26日、東京電力福島第1原発事故で1~3号機から大気中に放出された放射性セシウム137の総量は、昭和20年の広島市への原爆投下の168・5倍に上るという試算を公表した。  保安院の資料によると、福島第1原発事故のセシウム137の放出量は1万5千テラベクレル(テラは1兆)で、広島原爆は89テラベクレル。一方、ヨウ素131は福島が16万テラベクレルで、広島の6万3千テラベクレルの約2・5倍だった。 } 核種ごとの詳細な値は、原子力保安院にあるPDFファイルで確認できる。 [[解析で対象とした期間での大気中への放射性物質の放出量の試算値(Bq) 20110826010-2.pdf (application/pdf オブジェクト) >http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf]] **10月時点の試算 広島原爆の320倍 #blockquote{引用元:[[放射性物質放出量、政府推計の2倍か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2011年10月27日>http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111027-OYT1T00072.htm]] 東京電力福島第一原発事故の初期に放出された放射性物質セシウム137は約3万5000テラ・ベクレルに上り、日本政府の推計の2倍を超える可能性があるとの試算を、北欧の研究者らがまとめた。  英科学誌「ネイチャー」が25日の電子版で伝えた。 } *チェルノブイリ原発事故と癌増加の因果関係がわかったのは、事故の20年後 #blockquote{引用元:[[衆議院会議録情報 第177回国会 厚生労働委員会 第23号 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0097/17707270097023c.html]]  私の専門は、小渕総理のときから内閣府の抗体医薬品の責任者でして、今日では、最先端研究支援というので三十億円をかけて、抗体医薬品にアイソトープをつけてがんの治療にやる、すなわち、人間の体の中にアイソトープを打ち込むという仕事が私の仕事ですから、内部被曝問題に関して一番必死に研究しております。  そこで、内部被曝がどのように起きるかという問題を説明させていただきます。  内部被曝というものの一番大きい問題は、がんです。がんがなぜ起こるかというと、DNAの切断を行います。ただし、御存じのとおり、DNAというのは二重らせんですから、二重らせんのときには非常に安定的です。これが、細胞分裂をするときは、二重らせんが一本になって、二倍になり、四本になります。この過程のところが物すごく危険です。そのために、妊婦の胎児、それから幼い子供、成長期の増殖の盛んな細胞に対しては、放射線障害は非常な危険を持ちます。さらに、大人においても、増殖の盛んな細胞、例えば、放射性物質を与えると、髪の毛、それから貧血、それから腸管上皮、これらはいずれも増殖、分裂の盛んな細胞でして、そういうところが放射線障害のイロハになります。  それで、私どもが、内部に与えた場合に具体的に起こるもので知っている事例を挙げます。これは、実際には、一つの遺伝子の変異ではがんは起こりません。最初の放射線のヒットの起こった後に、もう一個の別の要因でがんの変異が起こるということ、これはドライバーミューテーションとかパッセンジャーミューテーションとか、細かいことになりますが、参考の文献は後ろにつけてありますので、それは後で、チェルノブイリの場合やセシウムの場合を挙げてありますので、それを見ていただきます。  まず、一番有名なのはアルファ線です。プルトニウムを飲んでも大丈夫と言う東大教授がいるというのを聞いて、私はびっくりしましたが、アルファ線は最も危険な物質であります。それは、トロトラスト肝障害という格好で、私ども肝臓医はすごくよく知っております。要するに、内部被曝というのは、先ほどから一般的に何ミリシーベルトという形で言われていますが、そういうものは全く意味がありません。I131は甲状腺に集まります。トロトラストは肝臓に集まります。セシウムは尿管上皮、膀胱に集まります。これらの体内の集積点を見なければ、全身を幾らホール・ボディー・スキャンをやっても全く意味がありません。  トロトラストの場合の、このちょっと小さい数字なので、大きい方は後で見てほしいんですが、これは、実際にトロトラストというのは造影剤でして、一八九〇年からドイツで用いられ、一九三〇年ごろから日本でも用いられましたが、その後、二十から三十年たつと、肝臓がんが二五%から三〇%に起こるということがわかってまいりました。  最初のものが出てくるまで二十年というのはなぜかというと、最初に、このトロトラスト、アルファ線核種なんですが、アルファ線は近隣の細胞を傷害します。そのときに、一番やられるのはp53という遺伝子です。  我々は今、ゲノム科学というもので人の遺伝子を全部配列を知っていますが、一人の人間と別の人間は大体三百万カ所違います。ですから、人間を同じとしてやるような処理は、今日では全く意味がありません。いわゆるパーソナライズドメディスンと言われるやり方で、放射線の内部障害を見るときにも、どの遺伝子がやられてどういうふうな変化が起こっているかということを見ることが、原則的な考え方として大事です。  トロトラストの場合は、第一段階ではp53遺伝子がやられて、それに続く第二、第三の変異が起こるのが二十から三十年かかり、そこで肝臓がんや白血病が起こってくるということが証明されております。  次に、沃素131、これは、沃素は御存じのとおり甲状腺に集まりますが、甲状腺への集積は成長期の甲状腺形成期が最も特徴的であり、小児に起こります。しかしながら、一九九一年に、最初、ウクライナの学者が甲状腺がんが多発しているというときに、日本やアメリカの研究者は、ネイチャーに、これは因果関係がわからないということを投稿しております。なぜそう言ったかというと、一九八六年以前のデータがないから統計学的に有意だということを言えないということです。  しかし、統計学的に有意ということがわかったのは、先ほども長瀧先生からお話がありましたが、二十年後です。二十年後に何がわかったかというと、八六年から起こったピークが消えたために、これは過去のデータがなくても因果関係があるということがエビデンスになった。ですから、いわゆる疫学的な証明というのは非常に難しくて、全部の事例が終わるまで大体証明できないです。ですから、今我々に求められている子供を守るという観点からは、全く違った方法が求められます。 } *すでに福島周辺の住民からは放射性物質が検出されている **お母さんの母乳から高濃度の放射性物質が検出 チェルノブイリでは尿から6ベクレル検出されたら癌の前兆現象がおきている。福島のお母さんの母乳からは、それ以上の濃度が検出された。 #blockquote{引用元:[[衆議院会議録情報 第177回国会 厚生労働委員会 第23号 児玉龍彦(参考人 東京大学先端科学技術研究センター教授 東京大学アイソトープ総合センター長)>http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0097/17707270097023c.html]]  そこで、今行われているのは、ここには、国立のバイオアッセイ研究センターという、化学物質の効果を見る福島昭治先生という方が、ずっとチェルノブイリの尿路系に集まるものを検討されています。  福島先生たちがウクライナの医師と集めて、五百例以上の、前立腺肥大のときに手術をしますと、膀胱もとれてきます。これを見まして検討したところ、高濃度汚染地区、尿中に六ベクレル・パー・リッターという、微量ですが、その地域ではp53の変異が非常にふえていて、しかも、増殖性の前がん状態、我々から見ますとp38というMAPキナーゼとそれからNFkBというシグナルが活性化されているんですが、それによる増殖性の膀胱炎というのが必発でありまして、かなりの率に上皮内のがんができているということが報告されております。  それで、この量に愕然といたしましたのは、福島の母親の母乳から、二から十三ベクレル、七名で検出されているということが既に報告されていることであります。 } **子どもからも微量のセシウムが検出され続けており、セシウム137は増加傾向 #blockquote{ 福島県内に在住していた15名の子供のうち10名は、5月下旬にも尿検査を行っておりまして、その中で1名は尿中のセシウム134及び137が、それぞれ横ばい及び微増したということなどが、9月7日に民間団体から発表されたというふうに確認をしています。具体的には、セシウム134は減少しているということなのです。0.76プラスマイナス0.21が、この0.21というのは誤差ですが、具体的には0.74プラスマイナス0.25ベクレル・パー・リットルということで、この134は減少していて、セシウム137の方が0.78プラスマイナス0.22から0.87プラスマイナス0.27ベクレル・パー・リットルということになっています。 引用元:[[中川正春文部科学大臣記者会見録(平成23年9月13日):文部科学省 >http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1310997.htm]]} >福島県南相馬市内の乳幼児の尿を9~10月に検査した結果、約7%から放射性セシウムが検出された。 >(中略) >検出された104人については、体内のセシウムによる70年間での累積被曝線量(預託線量)を計算した。104人のうち93人は尿1リットル当たりセシウムが20~30ベクレルで、預託線量は0・054~0・058ミリ・シーベルト。 >引用元:[[南相馬の乳幼児の7%、尿から放射性セシウム : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) 2011年11月4日‎>http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=49699]] #html2(){{{{{{ <TABLE align="right"> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4344982290" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=482281131X" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> <TR> <TD> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tomokazu0525-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=4480062416" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> </TD> </TR> </TABLE> }}}}}} *関連リンク 児玉龍彦氏の答弁も映像でみることができます。 [[衆議院TV 2011年7月27日 (水) 会議名 : 厚生労働委員会 厚生労働関係の基本施策に関する件(放射線の健康への影響)>http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=41163&media_type=wb]] *ページフッタ **このページの1階層上のページ &link_parent() **このページの1階層下のページ #lsd() **このページに含まれるタグ &tags() **このページへのアクセス数 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) これまで合計:&counter(total)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: