トップページ > ビジネス > 公認会計士 > 電卓 > SHARP電卓の使い方(定数計算) > 一般化

最終更新日時2012-02-28

電卓はメーカーによって動作が結構違います。
ここではSHARP電卓の定数計算について説明。
なおCASIOやCANONの電卓についてコンテンツを作る予定はありません。使ってないので。

このサイトには珍しいオリジナルコンテンツです。言い換えると推測です。

■目次
■本文



「定数(じょうすう)計算」って何ですか?

「定数(じょうすう)計算」って何ですか? (どんなときに使いますか?)
一定の決まった数字を使った計算を繰り返す場合に、決まった方の数字(定数)の入力を省略できる機能です。
引用元: 電卓 | よくあるご質問:シャープ

定数計算とは、特定の数値(定数)を繰り返し使ったショートカット的な計算方法のことです。
CASIOタイプの電卓とSHARPタイプの電卓では計算方法が大きく異なります。
引用元: 定数計算 | 電卓用語辞書 | 電卓マニア

定数計算については、シャープの公式サイトや説明書に、ちょっとした説明は載っている。
しかし、それだけでは使いこなせないのが、この定数計算機能。

定数計算の基本原則(電卓が行う処理の基本的なもの)

掛け算の場合、「定数」を演算記号の前に入力します。
足し算、引き算、割り算の場合は、演算記号の後に「定数」を入力します。
引用元: 電卓 | よくあるご質問:シャープ



定数計算の一般化 基礎(・数字を、大文字アルファベットで書き、 演算記号を"○"で表現する。)

A○B= :演算子の中で、「×」だけ定数が異なる。

電卓への入力 電卓内部での計算 表示結果 定数 保存された演算子
A+B= A+B A+B B
A-B= A-B A-B B
A×B= A×B A×B A ×
A÷B= A÷B A÷B B ÷

A○B==

 演算子+
電卓への入力 電卓内部での計算 表示結果 定数 保存された演算子
A+B= A+B A+B B
A+B+B A+2B B

 演算子-
電卓への入力 電卓内部での計算 表示結果 定数 保存された演算子
A-B= A-B A-B B
A-B-B A-2B B

 演算子×
電卓への入力 電卓内部での計算 表示結果 定数 保存された演算子
A×B= A×B A ×
A×B×A A ×

 演算子÷
電卓への入力 電卓内部での計算 表示結果 定数 保存された演算子
A÷B= A÷B B ÷
A÷B÷B B ÷






ページフッタ

このページの1階層上のページ

このページの1階層下のページ

このページに含まれるタグ

このページへのアクセス数

今日: -
昨日: -
これまで合計: -
最終更新:2012年02月28日 08:39