トップページ > 未分類 > ロジカルシンキング(論理的思考)

最終更新日時2012-03-09

論理的とは?ロジカルとは?

■目次

■本文



論理学


その他




logical

単語 分野(大分類) 定義 使用例 参考文献 コメント
logical 辞書 early 16c., "pertaining to logic," from logic + -al. Attested from 1580s as "conformable to laws of reasoning;" 1860 as "following as a reasonable consequence." Online Etymology Dictionary 語源と歴史的変遷。自信の無い和訳「16世紀前半"logicにつきものである"という意味でlogic+al 。1580年代からは、"推理の法則に適合する",1860年からは"合理的な結論に従っている"。」
logical 辞書 1 seeming reasonable and sensible. 2 using a thinking process in which facts and ideas are connected in a correct way: logical - Definition from Longman English Dictionary Online 現在の意味。自信の無い和訳「1合理的で、しかも分別があるように見える。2.事実と発想を正しい方法で結びつける考え方を使っている。」

「論理」と似た言葉との違い

論理的と理論的の違い








より緻密な論理を組み立てるための手法(スキル、ツール)

ワンワ-ト゛/ワンミ-ニンク゛ (one word/one meaning)


文は、一つか それ以上の単語が集まった構成要素だから、わかりやすい文か否かは、単語の選択の良い悪いで決ることはいうまでもない。したがって、単語に対する鋭い感覚をもたないと、わかりやすい文は書けない。
〔中略〕
「核になる語」 を使うと読み手は、単語の真の意味を推測しなくてすむ。これを ワンワート゛/ワンミーニンク゛ (one word/one meaning) の原則ということにする。そして、ワンワート゛/ワンミーニンク゛ の単語を選ぶには、類語辞典などを利用するとよい。
 ロシカル・ト゛キュメント 作成法 shinoda - Page: logical-document-20051101 早稲田大学名誉教授、教育学博士 篠田義明氏 

あい昧な形容詞・副詞を使わない。どうしても使うときは、数値などを使い具体的に説明する。


『...的』 『...性』 は使わない


専門家を対象にした文では、決った専門用語を使うほうがよい。(専門用語を別の言葉で説明しない)


ピラミッド構造(pyramid structure)


MECE

フレームワーク







システム思考




ページフッタ

このページの1階層上のページ

このページの1階層下のページ

このページに含まれるタグ

このページへのアクセス数

今日: -
昨日: -
これまで合計: -
最終更新:2012年03月09日 00:20