第一回拡大勉強会

「第一回拡大勉強会」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

第一回拡大勉強会」(2008/11/12 (水) 14:36:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

==第一回拡大勉強会 == 第6回 (拡大第1回)2008年10月11日 早稲田大学理工学部 S棟410会議室 10月11日(土)に「[http://atwiki.jp/ 外部リンク] 都市の環境計画」第一回拡大勉強会が開催された。「都市の環境計画」勉強会は、かつて構想された都市環境学大系に替わるものとして、尾島先生の「都市の設備計画」と対になる位置づけで「都市の環境計画(仮称)」をまとめることを目的とした出版企画の勉強会である。約20名の会員の参加を得て、3時間ほどの意見交換と、その後は引き続き55号館S棟4階の会議室で懇親会となった。  勉強会では、各会員から自己紹介と近況の報告を兼ねて、実務や研究の現場で直面している課題や抱えている問題意識、また興味深い事例紹介や話題提供があった。尾島先生からは、本物の建築や都市とは何なのか、そして都市環境をとりまく昨今の諸情勢の変化や喫緊の社会的要請に対して、建築学科で学んだ我々の責務と、改めて「建築」というものに携わる我々の原点を確認することの大切さについて、大変励みとなるお話しを頂いた。幹事団の御尽力により、美味しいお酒とお料理と共に、その後の懇親会も大変有意義な時間であった。尾島先生と多くの卒業生が取り組んできたこれまでの成果の全体像を再確認し、新たな出発点とすべく、まずはインターネット上のブログ等での意見交換も活用しながら、引き続き次回11月の拡大勉強会に向けて議論を深めていくことなった。
==第一回拡大勉強会 == 第6回 (拡大第1回)2008年10月11日 早稲田大学理工学部 S棟410会議室 10月11日(土)に「都市の環境計画」第一回拡大勉強会が開催された。「都市の環境計画」勉強会は、かつて構想された都市環境学大系に替わるものとして、尾島先生の「都市の設備計画」と対になる位置づけで「都市の環境計画(仮称)」をまとめることを目的とした出版企画の勉強会である。約20名の会員の参加を得て、3時間ほどの意見交換と、その後は引き続き55号館S棟4階の会議室で懇親会となった。  勉強会では、各会員から自己紹介と近況の報告を兼ねて、実務や研究の現場で直面している課題や抱えている問題意識、また興味深い事例紹介や話題提供があった。尾島先生からは、本物の建築や都市とは何なのか、そして都市環境をとりまく昨今の諸情勢の変化や喫緊の社会的要請に対して、建築学科で学んだ我々の責務と、改めて「建築」というものに携わる我々の原点を確認することの大切さについて、大変励みとなるお話しを頂いた。幹事団の御尽力により、美味しいお酒とお料理と共に、その後の懇親会も大変有意義な時間であった。尾島先生と多くの卒業生が取り組んできたこれまでの成果の全体像を再確認し、新たな出発点とすべく、まずはインターネット上のブログ等での意見交換も活用しながら、引き続き次回11月の拡大勉強会に向けて議論を深めていくことなった。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: