atwiki
メニュー
ページ一覧
tpitaru@wiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • ワープロモードご利用ガイド
    • 初心者ガイド
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

よくある質問

メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 携帯用トップページ
  • tpitaruとは
  • tpitaru入門動画
  • tpitaru実況動画・マイリストのリンク集
  • tpitaru年表・その壱(2008~2011年)
  • tpitaru年表・その弐(2012~現在まで)
  • よくある質問
  • 視聴に関する注意点


【生配信】
  • 生配信の見方   (↑チャット導入方法)
  • 生配信で主に行う事
  • 過去の配信(生配信)


【いたラジ】
  • いたラジの聞き方
  • いたラジで主に行う事
  • 板追加方法&テンプレ
  • 過去の配信(ラジオ)


【その他】
  • 用語集
  • wikiへの意見箱
  • 編集履歴
  • wiki編集ガイド
  • アンケート
  • お絵かき

  • 編集メンバーへの連絡
(ここはメンバーしか見れません!)


【リンク】
  • 僥倖へ至る道
  • 僥倖へ至る道(新ホームページ)
  • いたラジ交流用掲示板
  • ニコニコ動画
  • ペパマリmylist
  • 僥倖へ至るいたる組(コミュ)
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


お問い合わせ先
(管理人リラ)
※いたるさん宛ではありません!!ご注意下さい。
【メール】
pretty_vivienne_lover☆
yahoo.co.jp
☆を@に変えて送信して下さい。

【スカイプ】
希望される方はお手数ですが↑のメールアドレスまでメールして下さい。
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

この他に質問のある方は、管理人に問い合わせ下さい。
  • 【Lime Chat】
  • 【GOM Player】
  • 【Justin】

【Lime Chat】

  • ニックネームはどう変更するの?
メニュー→サーバ→ ニックネームの変更もしくは Alt+Nで変更画面表示されます。
ustreamer-*****(数字5桁)
と変更して下さい。
※Ustreamの仕様変更によりブラウザからでは数字部分が6桁になってしまいますが、Lime Chatを使用し5桁に統一するようにしてください。
ニックネームが誰かと被った場合、末尾に「_」がつくので、ニックネームを変更してください。
代替ニックネームにサブニックネームを入れておくと、被った際に自動で変更がされます。


  • 発言以外(join,Quitなど)を非表示にするには
設定>表示テーマ>メッセージ>詳細で
表示させたくない項目にある○を右クリックして消すと表示されなくなります。
わからない方はとりあえずjoin、Quit、Nick、Modeを非表示にすれば充分見易くなると思います。



【Macの場合】
テーマCSSを編集することで表示させたくない項目を消すことができます。

1.環境設定→テーマで「Finderで開く」をクリック。
2.編集したいテーマのCSSファイルを開く。
3.CSSに
body.normal .event[type=(消したい項目)] { display:none;}

を消したい項目分追記。

例)join、Quit、Nick、Mode、Partを非表示にするとき

body.normal .event[type=mode] { display:none;}
body.normal .event[type=join] { display:none;}
body.normal .event[type=quit] { display:none;}
body.normal .event[type=part] { display:none;}
body.normal .event[type=nick] { display:none;}

上記の通りCSS変更後、テーマを読み込み直すと表示が反映されます。


  • 無視リストの設定
1.無視したいニックネームを右クリック
2.登録(R)
3.無視リストに登録(G)
4.追加(A)
5.OK (必ずOKを押してください)
もしくは

1.設定(O)
2.無視リストの設定(G)
からでも無視リストを追加することができます。

  • チャットログを残したい
初期設定では、チャットのログは保存されません。
残したい場合は

1.設定
2.動作→ ログファイル
3.チャンネルにチェック
とすれば自動でログが保存されていきます。

  • URL履歴を見る
1.ツールバーの右から2番目のボタン「URL履歴」をクリック

  • 特定の個人にメッセージを送る
1.名前の一覧で、メッセージを送りたい相手の名前上でダブルクリック又は右クリック。
2.「トーク」をクリック。 するとサーバーツリーの中にその人とのチャットが表示されます。
3.「トーク」を終了したい場合は、右下のサーバやチャンネル欄に表示されてる相手の名前上で右クリックをして、「トークをやめる」をクリック。


【GOM Player】

  • 同時に複数の配信を見たい
初期設定のままではGOMの複数起動ができません。
以下の設定を行ってください。

1.GOMの画面を右クリック(どこでもいい)
2.環境設定
3.一般→一般
4. "GOM Playerを複数起動する" にチェック
これで複数の配信を同時に見ることが出来るようになります。

  • Justinの配信をGOM Playerで見たい
現在のJustinの仕様では広告の関係上GOM Playerでは視聴できない仕様となっております。
ブラウザでの視聴をお願いします。

【Justin】

  • Justinの録画の視聴方法
※2013年8月に、メインで使用していたtpitaru氏のtwitchアカウントが規制された可能性があり、現在は「itaru5517」アカウントの過去録画は視聴出来なくなっております。
以下は新アカウント「tpcor5517」の過去録画の視聴方法の記載です。

こちら にジャンプしてから以下の手順で視聴して下さい。
1.画面の「過去の放送」欄から、見たい配信をクリック
2.配信画面に移動し、クリックした過去の録画が再生されます

( tpcor5517 のJustin配信ページから行く場合)
1.配信画面下のPreviously on tpcor5517の右にある「view all」をクリック
2.「全て」か「過去のブロードキャスト」の一覧の中で見たい録画をクリック
3.一覧から見たい放送を選ぶと、配信ページへ飛んで録画が再生されます。

※Justinで配信を行うと自動的に録画されるようになっていますが、Archivesにある録画は一定期間で消えてしまう可能性がありますのでご注意下さい。
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
添付ファイル
  • クラウダ.ico
  • プニバァ.ico
  
メニュー2
※tpitaru@wikiはいたるさんの許可を頂き、視聴者の好意により作成したページです。いたるさんは作成、編集は行っていません。

合計: -
今日: -
昨日: -
トップページの合計: -

  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.