「レイセン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

レイセン」(2012/01/21 (土) 23:06:14) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**レイセン 能力名 強制痛みわけ型 効果 発動した局の間、自分が放銃した場合はそのロンをツモとして扱い、他家にも点数を支払わせる。 絵師 あさば☆ひろむ 汝我長流 感想 ゲージ速度もフランと同じと遅く、かといって打点がアップするわけでもないですが、 使いどころを間違わなければしっかり輝いてくれる能力でしょう ただ、ある程度防御力がある打ち手のほうが相性はいいかもしれません 能力で振り込んだときは面前清摸和を消してツモ扱いにするので地味ですが打点もほんのり下げられる ただし、自摸符の2符でなく門前出和了りの10符がつくので注意 小傘に振り込んだ場合はしっかり2翻扱いになります 神綺ママに振り込んでも能力発動は無し、衣玖さんに振り込んだらフィーバーでツモ扱い 振り込んでも一応ツモ扱いなので振込み率が増えません ・使うタイミングについて &bold(){①相手がテンパイしてる状態で自分がテンパイしたとき(しそうなとき)} &bold(){  あるいは自分が先にテンパイを入れていて相手がテンパイしたとき}  これはわかりやすいでしょう  1,2シャンでガン攻めも楽しいです  振り込んでも一人へこみにならないところが素晴らしいです  別に能力使わないで素直に降りてもいいです  自分が中盤以降のリーチをするときに  保険として能力を打ってリーチしてもオッケー  待ちがしょっぱいとかなんとかで心配なら序盤でも保険を張るのもアリ  というかリーチ打つときに能力打つという単純思考でもいいのかもしれない  ただ一番有効なのは自分が聴牌して相手が聴牌しているときに  めくりあいで能力を使うということだけは押さえておこう &bold(){②アンパイが無いとき}  アンパイが無いときでもスジやノーチャンスとかで粘れたら粘りたいですが、  どうしても振り込みたくない時や2,3鳴きでアンパイないときなどなど  地霊でタコ鳴きしても怖くない!  能力使って攻めきったほうがいい時も多いです &bold(){③オーラス(付近)で親以外に振り込む体勢を作る} |満貫かハネ満つもられても1位(2位3位確定でもオッケー)な時に能力を打って |自分が上がってもよし、振り込んでもよしの体勢を作る |満貫ツモ逆転圏内は割とまくられるかも |ハネツモ逆転されないときはツモも消えるので安心かもです |オーラスにゲージがある安心感はすごいです! |親に振り込むと残念感がすさまじい | &bold(){③´差込み}  振り込んでもあがった人以外みんな巻き込むので痛くない  どうしても局を進めたいというときはどうぞ  全然振り込めなくても泣かない  トビ寸の人を差込ツモで飛ばして3確とか楽しいです   &bold(){④親被らせ}  オーラス付近で、この親被らせの機会があるかもしれません  リーチや高そうな手にわざと振込みにいって親を被らせて逆転とかもある &bold(){⑤見逃しを安全に}  文字通り見逃し  能力があることにより微妙にリスクを減らせる  たまにするときもあるかもレベルだけど一応  追っかけリーチが来ても一応保険つき! こう見てみるとなかなか面白い能力だと思います かなり適当に書いてしまったのでなんかよさげなのあったら追記をお願いします
**レイセン 能力名 強制痛みわけ型 効果 発動した局の間、自分が放銃した場合はそのロンをツモとして扱い、他家にも点数を支払わせる。 絵師 あさば☆ひろむ 汝我長流 感想 ゲージ速度もフランと同じと遅く、かといって打点がアップするわけでもないですが、 使いどころを間違わなければしっかり輝いてくれる能力でしょう ただ、ある程度防御力がある打ち手のほうが相性はいいかもしれません 能力で振り込んだときは面前清摸和を消してツモ扱いにするので地味ですが打点もほんのり下げられる ただし、自摸符の2符でなく門前出和了りの10符がつくので注意 小傘に振り込んだ場合はしっかり2翻扱いになります 神綺ママに振り込んでも能力発動は無し、衣玖さんに振り込んだらフィーバーでツモ扱い 振り込んでも一応ツモ扱いなので振込み率が増えません ・使うタイミングについて &bold(){①相手がテンパイしてる状態で自分がテンパイしたとき(しそうなとき)} &bold(){  あるいは自分が先にテンパイを入れていて相手がテンパイしたとき}  これはわかりやすいでしょう  1,2シャンでガン攻めも楽しいです  振り込んでも一人へこみにならないところが素晴らしいです  別に能力使わないで素直に降りてもいいです  アンパイが微妙に足りなくて適当にせめたーいとかもいいかも  愚形に刺さるとしょんぼりですので  自分がリーチをするときに  保険として能力を打ってリーチしてもオッケー(むしろメイン?)  待ちがしょっぱいとかのときは安心感が増す  というか結論を言うと  リーチ打つときに能力打つ  フーロテンパイしてるときに相手のテンパイを見て能力を打つ  という単純思考でよさそう  ただ一番有効なのは自分が聴牌して相手が聴牌しているときに  めくりあいで能力を使うということだけは押さえておこう  最初にあげた少し押したいケースとかでもそこそこ有効ですけど  欲をいうなら自分が攻撃力を持っているときに使いたいですね &bold(){②アンパイが無いとき}  アンパイが無いときでもスジやノーチャンスとかで粘れたら粘りたいですが、  どうしても振り込みたくない時や2,3鳴きでアンパイないときなどなど  地霊でタコ鳴きしても怖くない!  能力使って攻めきったほうがいい時も多いです &bold(){③オーラス(付近)で親以外に振り込む体勢を作る} |満貫かハネ満つもられても1位(2位3位確定でもオッケー)な時に能力を打って |自分が上がってもよし、振り込んでもよしの体勢を作る |満貫ツモ逆転圏内は割とまくられるかも |ハネツモ逆転されないときはツモも消えるので安心かもです |オーラスにゲージがある安心感はすごいです! |親に振り込むと残念感がすさまじい | &bold(){③´差込み}  振り込んでもあがった人以外みんな巻き込むので痛くない  どうしても局を進めたいというときはどうぞ  全然振り込めなくても泣かない  トビ寸の人を差込ツモで飛ばして3確とか楽しいです   &bold(){④親被らせ}  オーラス付近で、この親被らせの機会があるかもしれません  リーチや高そうな手にわざと振込みにいって親を被らせて逆転とかもある &bold(){⑤見逃しをほんのり安全に}  文字通り見逃し  能力があることにより微妙にリスクを減らせる  たまにするときもあるかもレベルだけど一応  自分が振り込んでも平気ですので  追っかけリーチが来ても一応保険つき! こう見てみるとなかなか面白い能力だと思います だがしかし使いどころに少し悩む? とりあえずめくりあいする、なりそうなときにリスク軽減ということで使うといいです (だいたいがめくりあいなりそうな状況なのですけども) かなり適当に書いてしまったのでなんかよさげなのあったら追記をお願いします

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: