地部

山類

【山神】 ゆじ(兪児)、くんち(熏池)、ならばだいおう(ならば大王)、こんぴらだいごぜん(金毘羅大御前)、じゅうにさま(十二様)、さんおう(山翁)、ヌナム・シュア(Nunam-shua)
【山嶽】 いしさん(移徙山)、じゅうくうてつざん(従空鉄山)、さんし(山市)、ねおいのやま(根生山)、ごだいさんのひつじさるのかた(五台山の未申方)、てんぐのろじ(天狗の露地)、まいもうずのぬし(まいもうずの主)、たにだれのかい(谷垂怪)、スライドロックボルター(Slide rock bolter)
【崖】 げし(崖)
【山霊】 さんかん(山官)、ろうび(老魅)、ぞうび(雑魅)、ちみ(魑魅)、じゃみ(邪魅)、ろうせい(老精)、ふえんねんぶつ(不遠年物)、さんせい(山精)、きがい(揮乂)、きんるい(金累)、さんおしょう(山和尚)、すだま(魑魅)、ヤマンシェひよろぼんきのかみ(きの神)、かつらおとこ(桂男)、さんじゅうろくどうじ(三十六童子)、キムンモシカルカムイにひゃくごじゅうさんじゅしん(二百五十山樹神)、やまとび(山とび)、かりは(雁者)、しぞつ(脂卒)
【山姫】 たまとりひめ(玉取姫)、よはちのよめ(与八の嫁)
【山童】 やませこ(山せこ)、やまんわかし(山若衆)、けんにん
【牧原】
【洞窟】 ふうきどう(風鬼洞)、ゆうけつ(熊穴)、こせんどう(胡仙洞)、じょんごんどんのあな(じょんごんどんの穴)
【鉱山】 しきじろう(敷次郎)、さる(猿)
【禁足】 またののごろうのやかた(俣野五郎の館)、けぼうずのほこら(毛坊主の祠)、はんにゃづか(般若塚)、すぎしろさま(杉代様)、はっとさん
【墳陵】 きくぼとけ(菊仏)、ぬかづか(額突塚)、ばさいづか(馬災塚)、かめづか(瓶塚)、たにのごりんとう(谷の五輪塔)、ごりんのいし(五輪石)、さんまいのこえ(三昧声)、ハカエンチュ
【街辻】
【道路】 さんちゅうき(山中鬼)、まどいがみ(迷津神)、ましょうみち(魔障道)、おすじとおりがみ(通り神)、こんこんさんのみち(こんこんさんの道)、わかれみち(岐れ道)、じゅうにはい(十二拝)、うまみち(馬道)、ぞくぞくシチマヤーシモン
【攔路】 きせつろ(鬼截路)、すぎおばけ(杉怪)、ばったんばったんしろいまく(白い幕)、いたちのぬりかべ(鼬の塗壁)、きつねのめかくし(狐の目隠し)、やまのかみのめかくし(山の神の目隠し)、おおいわ(大岩)、かなあみ(金網)、たちうす(立ち臼)、みちのなかのいえ(道中家)、かべばっかり(壁斗り)、めぬり(目塗り)、ぬりかべ(塗壁)、たかかべ(高壁)、ぬりぼう(塗坊)、ついたてたぬき(衝立狸)、きつねのめかくし(狐の目隠し)、オハインカルはしご(梯子)、かわながし(川流し)
【阻路】 おのざかのばけもの(斧坂の化物)、てんころばし(てん転ばし)、でんでんころばし(でんでん転ばし)、ころびっちふたおい(二背負)、ひじしめ

土類

【地神】 こほ(夸父)、ちこうか(地荒禍)、らくいつか(楽佚禍)、
【土霊】 ようか(羊禍)、どちゅうこくぎょ(土中黒魚)、いんぎょう(陰凝)、にわのかみ(庭の神)、どようぼうず(土用坊主)、どよじろう(土用次郎)、つちがらす(土鴉)、よしわらむし(吉原虫)
【地震】 まんごのうお(万劫魚)、じしんむし(地震虫)、シルトル(Shirutru)
【悪気】 あしきき(悪気)
【土】 あしきつち(汚土)、くろつち(黒土)
【砂】 すなふらし(砂降らし)、きつねのすなまき(狐砂撒)、てんごうがすなまく(天狗が砂撒く)、すねまじろ(臑間白)
【泥】 どろかちぎ(泥鰹木)
【沈】 (履)
【塵】 らいてい(雷霆)
【湿地】 ニタッラサンペ
【圃疆】 ふかん(不干)、ひのう(披納)、じじんさま(地神様)、おたのかみさま(御田神様)、のがみ(野神)、みとのいし(水戸石)、ししのち(宍の血)、すなのかずほどのむし(砂の数ほどの虫)、やまんばがつく(山姥がつく)、よめがた(嫁が田)、そがどののたうえ(蘇我殿の田植)、むいかだ(六日田)、ぼうずばき(ぼうず脛)、とげばらひろい(棘拾い)、みかげつた(御影ッ田)、えんぎだ(縁起田)、あくだ(悪田)、やみだ(病田) 、へびだ(蛇田)、ふじゅくのくいもの(不熟の食物)、はたけのくび(畑の首)、ヤンカーチクイどろたぼう(泥田坊)、あながち(未必)、ねっこだんごしょうざいもち(正税持)、わらからづき(藁稈突)、ざつなさまのひ(襍菜様の火)
【園】
【穴】 むじなのあな(狢の穴)


最終更新:2024年02月20日 15:01