火部

火類

【火神】 かいろく(回禄)、そうむき(宋無忌)、すいぞう(燧象)、こうえじん(紅衣人)、あぎん(悪祁)、かじこう(火事公)、ヒジケー(火使)
【天火】 ひのお(火の尾)
【火気】 たいようかき(太陽火気)
【山火】 さんとう(山燈)、たいようのごときひのたま(太陽の如き火玉)、たかがわごえのおにび(高川越の鬼火)、ばかび(馬鹿火)、ねばのかいか(根場の怪火)、ひかりだま(光り玉)、ひかるこな(光る粉)、ほぜすすけちょうちん(煤提灯)、のじゅくび(野宿火)、
【海火】 たくろうび(焚朗火)、うんめうまつあかばち(赤蜂)、あたまなし
【地火】 じか(地火)、あくか(悪火)、ジクヮ(地火)
【火】 しゃくいんしょうか(積陰生火)、まぜび(まぜ火)、おおひばしら(大火柱)
【火異】 かい(火異)、はちまんさまのひ(八幡様の火)、みずさり(水去)
【飛物】 おおいなるひかりもの(大光物)、ふしぎなるひかりもの(不思議光物)、うしだけのひかりもの(牛嶽の光物)、だいだいいろのとびもの(橙色の飛物)

灯火類

【灯松】 たいまつたろう(松明太郎)、ペンタチコロオヤシかがりぼうし(篝法師)
【灯篭】 とうろうのれい(灯篭霊)、ころうか(古篭火)、さかげ(燦干華)
【燭台】 こんろんとう(崑崙灯)、ばけてしょく(化手燭)、
【提灯】 すすけたちょうちん(煤けた提灯)、もんちょうちん(紋提灯)、やぶちょうちん(籔提灯)、おばけちょうちん(おばけ提灯)、てんぐのちょうちん(天狗の挑灯)、ちょうちんこぞう(提灯小僧)、ちょうちんこぞう(提灯小僧)、おだわらぢょうじん(小田原提臣)、じまんちょうちん(自慢提灯)、ばけぼんとう(化け盆灯)、きっつけぢょうちん(切ッ附提灯)、うしみつちょうちん(丑満ッ提灯)
【行灯】 とうけいかい(燈檠怪)、とうけいようどう(灯檠揺動)、きせんしょく(鬼翦燭)、ともしびおんな(灯火女)、あんどんぼう(行灯坊)、あかりなしそば(無灯蕎麦)、ばけはっけん(化八間)、あおあんどん(青行灯)、ひまむしにゅうどう(火間蟲入道)、かとうき(華鐙鬼)
【蝋燭】 ろうそくのおんな(蝋燭女)、ろうそくおばけ(蝋燭お化け)、あいろうそく(藍蝋蜀)、やしょくぶしょう(夜飾武将)
【硝灯】 ひのたまじいさん(火の玉爺さん)、らんぷこう(硝灯公)、こうていらんぷ(皇帝らんぷ)
【電灯】 だれもいないのにつくでんき(誰もいないのに点く電気)、そろってきえるがいとう(揃って消える街灯)
【灯油】 みあかしあぶらとり(御燈油取り)、あぶらあかご(油赤子)、あぶらさし(油さし)、うばがび(姥が火)、あぶらぼう(油坊)、ぼうずび(坊主火)、あぶらすまし(油すまし)、あぶらつげのおばけ(油つげのおばけ)、あぶらのあしあと(油の迹)
【暖房】 ようかいひばち(妖怪火鉢)、ひばちじし(火鉢獅)、おばけあんか(おばけ行火)、こたつのようかい(炬燵の妖怪)

陰火類

【不知火】 ながれび(流鬼火)
【怪火】 かまんしつ(火満室)、かこうしょうに(火光小児)、こえもんび(小右衛門火)、ぼんぼりまつ(雪洞松)、ばくろちょうのひのたま(馬喰町の火の玉)、しょうねんだま(しょうねん玉)、たんころばしくさかりび(草刈火)、ひのたまのおんな(火の玉の女)、くらがりとうげのひのたま(暗峠の火の玉)、ほけきょうどうのけちび(法華経堂の怪火)、ちょうちん(提灯)、しろちょうちん(白提灯)、マーチャービきか(鬼火)、ろうじんのひ(老人火)、おこぞうび(お小僧火)、おたまのひ(お玉の火)、しくび(四九火)、やのうえのひばしら(屋の上の火柱)、かわてんぐ(川天狗)、かわてんぐ(川天狗)、かわてんごうのひのたま(川天狗の火の玉)、おおひのたま(大火玉)、ひおんな(火女)、きつねたいまつ(狐松明)、がじろずみ(白鑢炭)
【鬼火】 てんりん(転燐)、とうき(灯鬼)、ちかたのひ(千方火)、ひとだまのかす(人魂糟)、かむりむらのひ(冠村の火)、ひけもうれんび(亡霊火)、もろび(亡霊火)、もりび(亡霊火)、しけび(時化火)、やなぎのきのたませ(柳の木のたませ)、とみのもうねんび(富の妄念火)、いちねん(一念)、せんじょうがび(戦場が火)、チュダマ
【野火】 やか(野火)、じやけ(地焼)、つじのひ(辻の火)、たなかのひのたま(田中の火の玉)、のはかのひ(野墓灯)、あかいひかり(赤い光)、かわうそのひ(獺火)、せんはか(仙墓)、わたりびしゃく(渡柄杓)、ホブルディーズ・ランタン(Hobbledy's lantern)、ヒンキーパンク(Hinky punk)、ドヴェリヒト(Dwerlicht)、 ちみのせい(魑魅の精)
【化火】 てんかじん(天火人)
【著星】 ちゃくせい(著星)、じょしせいか(女子星火)、みのび(蓑火)、みのほし(蓑星)、みのもし(蓑虫)、おしみ
【異火】 いちゅうかこう(衣中火光)

炮熟類

【炉】 こうじんさまのふえ(荒神様の笛)、ひげんさまのへ(火源様の屁)、ほとけのはなたき(仏花焚)、びんぼうひつつき(貧乏火つつき)、ひのわざわい(火の禍)、おににしかられる(鬼に叱られる)
【炭】 やけないすみ(焼けない炭)
【湯沸】 ちゃがまたき(茶釜焚)
【煮炊】 ばくおばけ(泊お化け)
【油炸】 ゆげき(油劇)、あぶらなせ(油返せ)
【七厘】 しちりんおばけ(七厘お化け)


最終更新:2024年02月08日 15:43