ポジション纏めについて



ブレインストーミング
ここは発案の場だよ。
Wikipediaからの転載

量を重視する(質より量)
 アイデア創出の段階では、質よりも量を重視する。一般的な考え方・アイデアはもちろん、一般的でなく新規性のある考え方・アイデアまで、あらゆる提案を歓迎する。
批評・批判をしない(批判厳禁)
 多くのアイデアが出揃うまでは、各個人のアイデアに対して、批評・批判することは慎む。個々のメリット・デメリットなどの評価は、ブレインストーミングの次の段階で行う。批評・批判については、各自メモをとるなどしておく。
粗野な考えを歓迎する(自由奔放)
 誰もが思いつきそうなアイデアよりも、奇抜な考え方や、ユニークで斬新なアイデアを重視する。新規性のある発明は、たいてい最初は笑いものにされる事が多く、そういった提案こそを重視すること。
アイディアを結合し発展させる(結合改善)
 別々のアイデアをくっつけたり、一部を変化させたりすることで、新たなアイデアを生み出していく。この過程こそが、ブレインストーミングの最大のメリットである。


転載はここまで。
所詮却下されるであろう提案をダメモトでとりあえず言う所なので、まとめや反論はこのスレではやめてね。
また発案のときは【ブレストOO】と最初に書いておいてくれたり、議論の余地がある発案を該当スレに移動する旨を書いてくれると助かるかな。



質疑応答スレ
質疑応答をするスレだよ。質問する人は【質問1】【回答1】【補足1】のように答える側がわかりやすいように番号を振って質問してね。
○よくある質問
Q1:当日は実際何をするの?
A1:当日は概要にあるタイムテーブルに沿って、キャラが行く戦場を選択した後、プールのように作戦の決定し、その後強敵と遭遇したときのプレイングを200文字で書く。と言う流れになるよ。
Q2:何か気をつけることある?
A2:アビリティに(限界)とあるアビリティ(主に広範囲攻撃)は範囲内に多数の対象がいる場合、射程が「20m」から「近接」になるから気をつけてね。
Q3:移動や偵察に変身系本業能力や乗り物を使うと便利かな?
A3;変身系本業能力は狭いところに入るときは確かに便利だけど、視覚、聴覚、嗅覚は人間のときと同じ=本物より劣るというのと、移動速度はイグニッションして走ったほうが速いからそれほど便利じゃないね。乗り物(ローラースケート、スケボーも含む)は緊急回避が困難になるという理由で減点対象になったことがあるからお勧めできないね


偵察
サーチャーの主業務である、偵察に関する相談スレッドだよ。
当日の偵察手法や事前に準備する資料・道具類まで。
一般人やゴーストチェイサーに関する偵察は、専用の場所でお願い。

以下にブレストと相談から抽出した関連意見を列記するね。
決定した内容ではないので、注意。
可否を含めて、相談しよう。

意見や提案は、頭に【】で議題を付けるといいかも。
(例【大いなる災厄】)

●事前の地図入手
山岳・市街
地図は透明シートで用意し、偵察情報は別紙に書いて重ねて利用
市街以外の山野は、事前に樹などに目印を付けて位置情報補助
新旧情報の混乱防止策必須

情報をボードと付箋で管理、自分の管轄は自分で更新
携帯閲覧可能な情報掲示板を利用できないか

●移動手段
ヤドリギ使いの本業の能力を先導に利用
ヤドリギ使いは後衛向きなので、非常時に前後衛の入れ替え段取り
敵による建築物破壊→道路や橋の破壊による通行の支障

●敵情報
巨大な大いなる災厄や多数の妖獣は目視や双眼鏡である程度位置を把握

●移動手段に関して
如月君が纏めてくれた質疑応答スレを参照


伝令
偵察で得た情報をコマンダーへ持って行き、また全体に伝達する作業。
また情報によっては特別ルートも必要になると思うから、その辺りも含めて相談しよう。
(例:一般人情報→メディック)

以下にブレストと相談から抽出した関連意見を列記するね。
決定した内容ではないので、注意。
可否を含めて、相談しよう。

意見や提案は、頭に【】で議題を付けるといいかも。
(例【緊急連絡】)

●移動手段
ヤドリギ使いの本業の能力を先導に利用
ヤドリギ使いは後衛向きなので、非常時に前後衛の入れ替え段取り
敵による建築物破壊→道路や橋の破壊による通行の支障

●位置情報
市街以外の山野は、事前に目印を付けた位置情報でルート把握

●移動手段に関して
如月君が纏めてくれた質疑応答スレを参照

【過去のボツ案】一応参考までに挙げておくね。○無線や電波による通信:ゴースト出現時に電波障害が発生するので期待できない。○有線電話など:準備が大変。○狼煙:時間や天候の影響を受けやすい。○光によるリレー通信:天候や環境の影響を受けやすい。○音によるリレー通信:機器間違いが発生する可能性や発生源がわからなくなる可能性が高い


一般人/ゴーストチェイサー
一般人とゴーストチェイサーに関する相談をする場だよ。
コマンダーやメディックとの協力を含めて相談する必要があるから、双方の相談にも注意しよう。
気付いた人は、適時先方の相談の場・情報にリンクして欲しいかな。

以下にブレストと相談から抽出した関連意見を列記するね。
決定した内容ではないので、注意。

意見や提案は、頭に【】で議題を付けるといいかも。
(【偵察:一般人】など)

●一般人
世界結界の影響で外に出ない
下賀茂温泉は住民人口だけで1000人ほど(セイジロウ参考)
コマンダー・メディックとのすり合わせ必要
事前に住民の所在地・宿泊地情報を入手
敵による建築物破壊→道路や橋の破壊による避難経路の支障
住民避難完了でヘリオンサインを合図に利用
ヘリオンサインを敵の誘導に利用出来ないか

●対処など
○自然災害を装い避難させる
地震・嵐・台風
公共の告知が出来ないので難しいのではないか
大人数が避難をするとかえって被害が増えるのではないか
○本業能力王者の風・ブロッケンの魔物を利用して避難誘導
大人数が避難をするとかえって被害が増えるのではないか
○世界結界による住宅避難に任せる
イノシシとモグラなど優先で倒す・誘導して被害を軽減
市街地通過中は手出しを控える*特別ルール

●ゴーストチェイサー
接触はサーチャーが最初になる可能性大
生命賛歌の対象外
コマンダーとの対処すり合わせ必須
コマンダーの指針を伝え、協力を仰ぐ


サーチャー 行動方針 まとめ(決定版)

『目的』
 敵戦力やその動向、戦場に起こった異変などの情報を得て、
 コマンダーを初めとする他ポジションへ情報を伝達する

『行動詳細』

 〔共通〕

  ○拠点
   ・各戦場で目立つランドマークを集合場所にし拠点とする
    現地で情報の整理・まとめ・要約をする
   ・雨天の場合を想定し、簡易でも雨除けの準備

  ○移動手段
   ・敵による道路や橋の破壊によって通行に支障が出る可能性があるので注意
   ・事前準備で主要通行路をサーチャー全体で検討しておく
    市街地なら大通り、山中ならばハイキングコースや主要な道路

  ○事前準備
   ・ランドマークの把握と主な戦場に目印の設置
     ランドマーク:目立つ建築物、看板、特徴的な山、岩、樹木
     目印:事前に用意したリボン
   ・偵察ポイントの現地リサーチ
   ・戦場間の移動経路など視察
   ・調べたランドマークでルート把握

  ○本業能力(該当者がその場にいる場合に利用する)
   ・ヤドリギ使いの本業の能力を山中での先導に利用
   ・山中の暗がりでは白燐蟲使いと呪言士にサポートしてもらう
   ・後方への伝令にエアライドを利用したショートカット
    その場の安全を確保し、地形を完全に把握している必要あり
   ・一般人に遭遇した場合に青龍拳士、白虎拳士に避難させてもらう
   ・蜘蛛族感知を使って味方の誘導や位置確認。

  ○一般技能(該当者がその場にいる場合に利用する)
   ・鋭敏感覚
   ・サバイバル

  ○装備
   ・双眼鏡、望遠鏡、地味な服
   ・嵩張らない山歩きに備えたもの、コンパス、アナログ時計、ポンチョ
   ・防寒対策
   ・メモ、筆記用具、ジッパーつきビニール袋(雨天対策)
   ・色付きバンダナ

  ○地図
   ・必要情報を事前に記載
    山中は位置情報を補助する目印
    最低限の地理名、戦闘に利用可能な地形情報
   ・市街地の住宅地図、山中のハイキングマップなど(駅・コンビニ・書店などで入手)
    可能なら、市街地の都市計画図、森林管理事務所や林業団体所有の地図
    場合によっては、学園の課題などを理由に調達する

  ○妖狐対策
   ・イグカや合言葉で確認

〔偵察〕
  素早く、静かに、効果的に、を心がける

  ○偵察内容
  【敵全体】
   ・敵各部隊の大体の数と種別、進軍速度、味方本陣からの相対的な距離
   ・敵に未知の妖獣が居ないか、いた場合その能力

  【ターン終了後】
   ・敵の撃破数
   ・制圧陣形数(敵陣を留められない時は全軍への後退勧告)

〔情報伝達〕

  ○事前
   ・前もってコマンダーにランドマークや目印の情報を入れた地図を渡しておき、
    位置情報をできるだけ簡単に伝えられるようにしておく

  ○偵察情報
   ・コマンダーとメディックへの伝達先はメディックの前線本部へ伝達
   ・伝える情報は発見位置、時間、敵の種類、概数など
   ・速さと分かりやすさを優先
   ・「いつ、誰に、何を」伝えるつもりなのかを明確に
     伝達内容・対象によって重視するポイントも変わる
   ・緊急事態など味方に広く伝達する時は音や光、色などを利用
    シンプルさ、分かり易さを重視
   ・司令部へ詳細な情報を伝達する時:メモや口頭での報告
    緊急時は大声で伝達情報を叫ぶ
   ・メモの活用方法
    情報内容によって、メモ・ペンの色を変える(三色程度、赤黄青)

  ○戦況情報
   ・災いの動きに関わる「そのターンで制圧できた場所」
   「敵移動の有無」を伝えるのが重要
    ヘリオンサインと音・視覚情報の併用
   ・聴覚情報の案:笛、サイレンつきのメガホン、コトダマヴォイス
   ・視覚情報の案:ゼッケン


『各勢力別対策』

  ○妖獣
   ・気魄、術式がメインの妖獣が多い
   ・GTで出現する妖獣は術式型の妖獣は神秘が弱点、
    それ以外の妖獣は全て術式が弱点になっている
   ・地面の震動や物音や匂いに鋭敏な妖獣がいるかもしれないので注意
   ・猩猩鬼やイツマデの配下にいる妖獣について

  ○妖狐
   ・四葉、紅梅、向日葵、文曲、武曲や我鳴鬼などの重要な敵の早期発見が重要
   ・戦力としての把握(妖獣の種類、ゴーストフォックスなど)
   ・妖狐は狂気戦争での目撃例を見ると術式、神秘がメイン
   ・撹乱に警戒
    銀誓館生徒に化け、ゴーストチェイサーを襲う、
    ゴーストチェイサーのふりをした妖孤が接触して来るなどの可能性がある
    異常があれば、調査・状況把握を行う
   ・1ターン目の戦闘で我鳴鬼の情報

  ○ゴーストチェイサー
   最初に接触した者が以下の内容を伝達。
   接触はサーチャーが最初になる可能性大

  【伝える事】
   ・我々の目標は大いなる災いの撃破
   ・敵対意思は無く、ゴーストチェイサーの邪魔をする気もない。
   ・ゴーストチェイサーの負傷者が取り残されていた場合、治療や収容を試みる。
    収容した場合、回復次第帰す。

  【信頼を得るために】
   ・生命賛歌のない彼らのフォローをする(回復アビリティなど)
    彼らのフォローは押し付けにならないよう注意が必要

  ○一般人
   ・世界結界による住宅避難に任せる
   ・イノシシとモグラなど優先で倒す・誘導して被害を軽減
   ・避難させる必要が出た場合、メディックに引継ぎ
   ・被害が出にくい戦場を探しておく(公園・校庭・駐車場・野外レジャー施設など)


『戦力分析』

  ○我鳴鬼
   ・巫女、シルフィード、使役使いなどBS回復手段を持つ人に来てもらえると楽
   ・自己強化アビを敢えて持たずに行くのも手段
    拘束系アビにはブレイクが付属している場合が大半なので
   「マヒ+ブレイク→自己強化→マヒ+ブレイク→自己強化→(略)」
    というループに嵌って攻撃できなくなる可能性がある
   ・アビリティの反動は麻痺と同時に回復すると考える事ができる
   ・サーチャーの早いiniを利用して状態回復を掛けられれば有効な可能性あり

  ○2
   ・大いなる災いの露払いで精鋭が集められている、決して侮らない方がいい

  ○4
   ・猿入道の集団が存在、気魄型、範囲攻撃に注意
   ・逃げ隠れする人間を攻撃する傾向を、奇襲や戦場誘導に利用可能

  ○5
   ・突進力が高く、偵察時は他の陣形と位置がズレている可能性があるので注意
   ・偵察時は予測より早めの時間に偵察ポイントで待機
   ・建造物を破壊する傾向あり、可能なら市街地での戦闘は控える
   ・ゴーストチェイサーの援軍がある、順調ならば最初の接触

  ○8
   ・サソリバイソンが主力、気魄型、吹き飛ばしに注意
   ・手出ししなければ人や建造物被害は少ない、可能なら住市街地での戦闘避ける

  ○9
   ・ドリルモグラが主力、術式型
   ・建造物を破壊しながら移動、ただし戦闘を優先する性質
   ・市街地でも、ある程度手出しをして建造物被害を抑える必要
   ・ゴーストチェイサーの援軍がある



  ○10
   ・防衛専念っぽい「イツマデ」を残し続けていると、
    大いなる災いへの攻撃の時に障害になりそう
   ・イツマデはあえて言うなら神秘に特化した妖獣だが、どの能力も平均して高い
    直線攻撃に要注意

  ○11
   ・猩々鬼、気魄神秘型、単体JC(超)踊り&JCブレイクあり

  ○10&11
   ・GTのボスが中心になっている。その数は少なくはないだろうから警戒が必要

  ○12&13
   ・鬼がいるため神秘特化・回避困難アビ持ちの方が居るとよい

  ○14
   ・大いなる災い自体が妖獣を生み出すので、取り巻きがいる可能性が高い
   ・12、13から援軍が来るので鬼やゴーストフォックスとも戦う事になりそう


『戦場毎の注意点』

  ○石廊崎
   〈事前〉見晴らしの良い場所を見つけたり、地形を覚えておいたりしておく
   〈当日〉大いなる災いの上陸地点や展開された陣形の把握が最初の仕事
       進行を留める事に成功したターンは、
       見晴らしの良い場所から望遠鏡などで情報収集

  ○下賀茂温泉
   〈事前〉公園や空き地、広場をチェック
       予定通りなら文曲のいる陣形に攻撃を仕掛けるため、
       予想される戦場と逃走ルートは確認しておく
   〈当日〉可能なら敵戦力を誘導して市街の被害を抑える

  ○バサラ峠
   〈事前〉石廊崎と一緒で見晴らしの良い場所の確認は必要
       予定変更した場合はこの戦場で文曲に仕掛ける可能性が高い、
       どこで戦うのが有利になるか考えておく

  ○湯ヶ野温泉
   〈事前〉公園や空き地、広場をチェック
   〈当日〉ビルなど高い建築物から監視し、敵戦力の接近をチェック
       可能なら敵戦力を誘導して市街の被害を抑える
  ○天城峠
   〈事前〉険しい峠の地形から、移動および戦闘に支障が少ない場所を探しておく
   〈当日〉体長50mの巨大な敵を相手にできる広い戦場の確保。
       ゴーストチェイサーの殲滅準備で判明した情報を味方全体に伝え、
       最終作戦の齟齬を極力防ぐ

  ○韮山峠
   〈事前〉見晴らしの良い場所を見つけたり、地形を覚えておいたりしておく
   〈当日〉見晴らしの良い場所から望遠鏡などで情報収集

  ○修善寺
   〈事前〉公園や空き地、広場をチェック
   〈当日〉ビルなど高い建築物から監視し、敵戦力の接近をチェック
       可能なら敵戦力を誘導して市街の被害を抑える

  ○熱海温泉
   〈事前〉公園や空き地、広場をチェック
   〈当日〉ビルなど高い建築物から監視し、敵戦力の接近をチェック
       可能なら敵戦力を誘導して市街の被害を抑える


『コマンダー推奨ルート』

  第1ターン:2&4@石廊崎
  第2ターン:5&6@石廊崎         ※8から逆侵攻、【8へ逆侵攻対策】
  第3ターン:9@石廊崎           ※7・8から逆侵攻
  第4ターン:13@下賀茂温泉(市街地小)  ※7・8・11から逆侵攻
  第5ターン:8&11@バサラ峠        ※7から逆侵攻、【7へ逆侵攻対策】
  第6ターン:12@バサラ峠         ※7・10・14から逆侵攻、【10へ逆侵攻対策】
  第7ターン:14@湯ヶ野温泉(市街地小)  ※7・10から逆侵攻、【7&10へ逆侵攻対策】
  第8ターン:14@天城峠          ※7・10から逆侵攻

 ○推奨ルート通りに進まなかった(途中で攻略失敗した)場合
  ・1T目2のみ制圧
  【石2】→【下4】→【バ5&6】→【バ7&9】→【バ13(&11)】→【湯11(&14)】→【天14】
  ・1T目4のみ制圧
  【石4】→【下5】→【バ2・9】→【バ7・13】→【バ6・8】→【バ12】→【湯10】→【天14】
  ・2T目5のみ制圧
  【石2&4】→【石5】→【下9】→【バ13】→【湯11】→【天6&7】→【天14】
  ・2T目6のみ制圧
  【石2&4】→【石6】→【下5】→【バ9&7】→【バ13】→【湯11】→【天14】
  (11と13の順番は変更の可能性も)
  ・敵戦力が多く10・12で激戦が予想される、13の制圧失敗、
   5T目の11と8の合計戦力>4T目参加者数×3
   上記何れかに当てはまる場合、5T目以降変更。
  【石2&4】→【石5&6】→【石9】→【下13】→【バ11】→【湯14】→【天14】(→【修14】)




サーチャー 行動方針 まとめ(テスト)

『目的』
 敵戦力やその動向、戦場に起こった異変などの情報を得て、
 コマンダーを初めとする他ポジションへ情報を伝達する

『行動詳細』

 〔共通〕

  ○拠点
   ・各戦場で目立つランドマークを集合場所にし拠点とする
    現地で情報の整理・まとめ・要約をする
   ・雨天の場合を想定し、簡易でも雨除けの準備

  ○移動手段
   ・敵による道路や橋の破壊によって通行に支障が出る可能性があるので注意
   ・事前準備で主要通行路をサーチャー全体で検討しておく
    市街地なら大通り、山中ならばハイキングコースや主要な道路

  ○事前準備
   ・ランドマークの把握と主な戦場に目印の設置
     ランドマーク:目立つ建築物、看板、特徴的な山、岩、樹木
     目印:事前に用意したリボン
   ・偵察ポイントの現地リサーチ
   ・戦場間の移動経路など視察
   ・調べたランドマークでルート把握

  ○本業能力(該当者がその場にいる場合に利用する)
   ・ヤドリギ使いの本業の能力を山中での先導に利用
   ・山中の暗がりでは白燐蟲使いと呪言士にサポートしてもらう
   ・後方への伝令にエアライドを利用したショートカット
    その場の安全を確保し、地形を完全に把握している必要あり
   ・一般人に遭遇した場合に青龍拳士、白虎拳士に避難させてもらう
   ・蜘蛛族感知を使って味方の誘導や位置確認。

  ○一般技能(該当者がその場にいる場合に利用する)
   ・鋭敏感覚
   ・サバイバル

  ○装備
   ・双眼鏡、望遠鏡、地味な服
   ・嵩張らない山歩きに備えたもの、コンパス、アナログ時計、ポンチョ
   ・防寒対策
   ・メモ、筆記用具、ジッパーつきビニール袋(雨天対策)
   ・色付きバンダナ

  ○地図
   ・必要情報を事前に記載
    山中は位置情報を補助する目印
    最低限の地理名、戦闘に利用可能な地形情報
   ・市街地の住宅地図、山中のハイキングマップなど(駅・コンビニ・書店などで入手)
    可能なら、市街地の都市計画図、森林管理事務所や林業団体所有の地図
    場合によっては、学園の課題などを理由に調達する

  ○妖狐対策
   ・イグカや合言葉で確認

〔偵察〕
  素早く、静かに、効果的に、を心がける

  ○偵察内容
  【敵全体】
   ・敵各部隊の大体の数と種別、進軍速度、味方本陣からの相対的な距離
   ・敵に未知の妖獣が居ないか、いた場合その能力

  【ターン終了後】
   ・敵の撃破数
   ・制圧陣形数(敵陣を留められない時は全軍への後退勧告)

〔情報伝達〕

  ○事前
   ・前もってコマンダーにランドマークや目印の情報を入れた地図を渡しておき、
    位置情報をできるだけ簡単に伝えられるようにしておく

  ○偵察情報
   ・コマンダーとメディックへの伝達先はメディックの前線本部へ伝達
   ・伝える情報は発見位置、時間、敵の種類、概数など
   ・速さと分かりやすさを優先
   ・「いつ、誰に、何を」伝えるつもりなのかを明確に
     伝達内容・対象によって重視するポイントも変わる
   ・緊急事態など味方に広く伝達する時は音や光、色などを利用
    シンプルさ、分かり易さを重視
   ・司令部へ詳細な情報を伝達する時:メモや口頭での報告
    緊急時は大声で伝達情報を叫ぶ
   ・メモの活用方法
    情報内容によって、メモ・ペンの色を変える(三色程度、赤黄青)

  ○戦況情報
   ・災いの動きに関わる「そのターンで制圧できた場所」
   「敵移動の有無」を伝えるのが重要
    ヘリオンサインと音・視覚情報の併用
   ・聴覚情報の案:笛、サイレンつきのメガホン、コトダマヴォイス
   ・視覚情報の案:ゼッケン


『各勢力別対策』

  ○妖獣
   ・気魄、術式がメインの妖獣が多い
   ・GTで出現する妖獣は術式型の妖獣は神秘が弱点、
    それ以外の妖獣は全て術式が弱点になっている
   ・地面の震動や物音や匂いに鋭敏な妖獣がいるかもしれないので注意
   ・猩猩鬼やイツマデの配下にいる妖獣について

  ○妖狐
   ・四葉、紅梅、向日葵、文曲、武曲や我鳴鬼などの重要な敵の早期発見が重要
   ・戦力としての把握(妖獣の種類、ゴーストフォックスなど)
   ・妖狐は狂気戦争での目撃例を見ると術式、神秘がメイン
   ・撹乱に警戒
    銀誓館生徒に化け、ゴーストチェイサーを襲う、
    ゴーストチェイサーのふりをした妖孤が接触して来るなどの可能性がある
    異常があれば、調査・状況把握を行う
   ・1ターン目の戦闘で我鳴鬼の情報

  ○ゴーストチェイサー
   最初に接触した者が以下の内容を伝達。
   接触はサーチャーが最初になる可能性大

  【伝える事】
   ・我々の目標は大いなる災いの撃破
   ・敵対意思は無く、ゴーストチェイサーの邪魔をする気もない。
   ・ゴーストチェイサーの負傷者が取り残されていた場合、治療や収容を試みる。
    収容した場合、回復次第帰す。

  【信頼を得るために】
   ・生命賛歌のない彼らのフォローをする(回復アビリティなど)
    彼らのフォローは押し付けにならないよう注意が必要

  ○一般人
   ・世界結界による住宅避難に任せる
   ・イノシシとモグラなど優先で倒す・誘導して被害を軽減
   ・避難させる必要が出た場合、メディックに引継ぎ
   ・被害が出にくい戦場を探しておく(公園・校庭・駐車場・野外レジャー施設など)


『戦力分析』

  ○我鳴鬼
   ・巫女、シルフィード、使役使いなどBS回復手段を持つ人に来てもらえると楽
   ・自己強化アビを敢えて持たずに行くのも手段
    拘束系アビにはブレイクが付属している場合が大半なので
   「マヒ+ブレイク→自己強化→マヒ+ブレイク→自己強化→(略)」
    というループに嵌って攻撃できなくなる可能性がある
   ・アビリティの反動は麻痺と同時に回復すると考える事ができる
   ・サーチャーの早いiniを利用して状態回復を掛けられれば有効な可能性あり

  ○2
   ・大いなる災いの露払いで精鋭が集められている、決して侮らない方がいい

○4
  • 猿入道の集団が存在、気魄型、範囲攻撃注意
  • 逃げ隠れする人間を攻撃する傾向を、奇襲や戦場誘導に利用可能

○5
  • 突進力が高く、偵察時は他の陣形と位置がズレている可能性を留意
  • 偵察時は予測より早めの時間に偵察ポイントで待機
  • 建造物破壊の傾向、市街での戦闘は可能なら控える
  • ゴーストチェイサーの援軍ルート、順調ならば最初の接触

○8
  • サソリバイソンが主力、気魄型、吹き飛ばし!に注意
  • 手出ししなければ人や建造物被害は少ない、戦う際は可能なら市街を避ける

○9
  • ドリルモグラが主力、術式型
  • 建造物を破壊しながら移動、ただし戦闘を優先する性質
  • 市街地でも、ある程度手出しをして建造物被害を抑える必要
  • ゴーストチェイサーの援軍ルート

○10
  • イツマデ、神秘型、直線攻撃に要注意
  • 全体に戦闘力が高く注意が必要

○11
  • 猩々鬼、気魄神秘型、単体JC(超)踊り&JCブレイクあり
  • 妖狐に片思いで哀れっぽい


  ○12&13
   ・鬼がいるため神秘特化・回避困難アビ持ちの方が居るとよい

  ○14
   ・大いなる災い自体が妖獣を生み出すので、取り巻きがいる可能性が高い
   ・12、13から援軍が来るので鬼やゴーストフォックスとも戦う事になりそう


『戦場毎の注意点』

  ○石廊崎
   〈事前〉前日から行けるでしょうから見晴らしの良い場所を見つけたり、
       地形を覚えておいたりおくと役に立つかも
   〈当日〉大いなる災いの上陸地点や展開された陣形の把握が最初の仕事
       進行を留める事に成功したターンは、見晴らしの良い場所から望遠鏡などで
       情報収集すれば良さそう

  ○戦場分析:下賀茂温泉
   〈当日〉予定通りなら文曲のいる陣形に攻撃を仕掛けるため、
       予想される戦場と逃走ルートは確認しておきたい

  ○戦場分析:バサラ峠
   〈事前〉石廊崎と一緒で見晴らしの良い場所の確認は必要
   〈当日〉予定変更した場合はこの戦場で文曲に仕掛ける可能性が高い、
       どこで戦うのが有利になるか考えておく必要がある

 ○戦場分析:天城峠
   〈事前〉険しい峠の地形から、移動および戦闘に支障が少ない場所を探しておく
   〈当日〉体長50mの巨大な敵を相手にできる広い戦場の確保。
      ゴーストチェイサーの殲滅準備で判明した情報を味方全体に伝え、
      最終作戦の齟齬を極力防ぐ

  ○戦場分析:修善寺
   〈事前〉公園や空き地、広場をチェック、
   〈当日〉可能なら敵戦力を誘導して市街の被害を抑える
    ・ビルなど高い建築物から監視し、敵戦力の接近をチェック

  ○戦場分析:熱海温泉
   〈事前〉公園や空き地、広場をチェック、
   〈当日〉可能なら敵戦力を誘導して市街の被害を抑える
     ・ビルなど高い建築物から監視し、敵戦力の接近をチェック


『コマンダー推奨ルート』

  第1ターン:2&4@石廊崎
  第2ターン:5&6@石廊崎         ※8から逆侵攻、【8へ逆侵攻対策】
  第3ターン:9@石廊崎           ※7・8から逆侵攻
  第4ターン:13@下賀茂温泉(市街地小)  ※7・8・11から逆侵攻
  第5ターン:8&11@バサラ峠        ※7から逆侵攻、【7へ逆侵攻対策】
  第6ターン:12@バサラ峠         ※7・10・14から逆侵攻、【10へ逆侵攻対策】
  第7ターン:14@湯ヶ野温泉(市街地小)  ※7・10から逆侵攻、【7&10へ逆侵攻対策】
  第8ターン:14@天城峠          ※7・10から逆侵攻

 ○推奨ルート通りに進まなかった(途中で攻略失敗した)場合
  ・1T目2のみ制圧
  【石2】→【下4】→【バ5&6】→【バ7&9】→【バ13(&11)】→【湯11(&14)】→【天14】
  ・1T目4のみ制圧
  【石4】→【下5】→【バ2・9】→【バ7・13】→【バ6・8】→【バ12】→【湯10】→【天14】
  ・2T目5のみ制圧
  【石2&4】→【石5】→【下9】→【バ13】→【湯11】→【天6&7】→【天14】
  ・2T目6のみ制圧
  【石2&4】→【石6】→【下5】→【バ9&7】→【バ13】→【湯11】→【天14】
  (11と13の順番は変更の可能性も)
  ・敵戦力が多く10・12で激戦が予想される、13の制圧失敗、
   5T目の11と8の合計戦力>4T目参加者数×3
   上記何れかに当てはまる場合、5T目以降変更。
  【石2&4】→【石5&6】→【石9】→【下13】→【バ11】→【湯14】→【天14】(→【修14】)


最終更新:2009年02月09日 08:24