煽り 【あおり】

「煽り 【あおり】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

煽り 【あおり】」(2009/03/15 (日) 16:35:05) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

+コンサートで観客を盛り上げるために演者が行う掛け声等の行為。 +相手(またはその推しメン)を誹謗中傷することで挑発する行為。ここではこちらの意味について説明する。 **目次 #contents(,option=word) **煽り術・初級 ***氏ね 超基本 もはや挨拶代わり ***晒し 相手の書き込みを名前・投稿日ともにそのままコピペする または該当のレスにアンカーする ***コピペ・AA・2ゲット そのままの意味。せっかく新スレを立てたのに2で「2ゲットー」と 汚いAAで汚したり、AAやコピペを大量に貼り付けてスレ住人や1を怒らせる煽り技術 やりすぎて削除されたり、最悪の場合アクセス規制受ける危険があるので注意が必要 煽りの文章が上手に書けない人や初級の人にお薦め また、マジレスしてきた人に元のURLを貼り 「コピペにマジレスカコワルイ」と煽れる副次的効果もある ***揚げ足取り 相手の文意を曲解して正反対の意味に解釈する 抽象的な語句の多い文章や、比喩、例え話が標的となる 対処法としては、即物的な文章を書くのが吉 =煽り ある発言者を全く別の第三者と決め付ける方法 当たる事はまず無いが、話の流れをねじ曲げるには有効な手段 まれに等号で結ばれた本人が釣れたりすることもある 例:>>22=童貞 ***端的否定煽り 一言二言で端的に否定する。 長い文章を書くとボロが出ると自覚しつつも煽りたい人が好んで使う ***レッテル貼り チョン、ヒッキー、同人女、童貞、ロリペド、私怨、リアル厨房、低学歴、ブス専佐久間等 世間的弱者、マイノリティーであるカテゴリーの人物と頭ごなしに決め付け どんな反論にもこれらのレッテルを貼り付けて相手の短気を誘う 比較的簡単にできるが、調子に乗りすぎて長引かせると飽きられたり 対抗策を打ち出される場合がある **煽り術・中級 ***自演 ある話題において、一人の人間が、複数の立場で書き込むこと 自分の振った話題に、自分で質問や対立する意見を書き込むことにより、 他の人間が興味を持つように仕向ける ハマればスレを盛り上げることができるが、バレた時はこの上なく惨め ***自演装い 攻撃対象の固定の名無し自己擁護の書き込みを装って、痛い擁護を行う 成功すると、固定自身が「その発言は私ではない」と注釈をいれ さらに別のボロを出す事もある 攻撃対象の固定への煽りは失敗し、 攻撃している他の名無しを煽る結果になる事も多い とにかく、場を引っかき回したい人は好んで使う ***追い打ち 叩かれた相手(主に固定)が弱気になり謝罪したら、 それを取っ掛かりにして相手の過去現在あらゆる行為に拡大解釈して さらなる謝罪、譲歩、交換条件を要求し窮地に追いつめる 参加者の倫理的な反感を買いやすい為、そこへ行き着くまでに 十分時間をかけて誘導しなければ墓穴を掘る危険性がある ***冷笑 相手の人間性の部分を小馬鹿にし怒らせる煽り術の王道 揚げ足取りや各種煽りテクと併用して用いられることが多い ***選択肢限定(誘導) AのケースであればB、CのケースであればDしかない、と あらかじめ相手の選択肢を決め付け、逃げ場をふさぐ それぞれのどの道にも罠が張られてある それ以外の道を選べば「矛盾」だとか「逃げた」と煽り方向修正を加える (例)「ああ、○○なんて言い訳はナシね。□□なら××しかないから」 また、相手が次に取る行動様式を箇条書き等で公式化したコピペを作成し 相手が無意識のうちにそこに記述された項目を避けるように誘導する手もある ***クレームまくしたて 飽くまでも相手が加害者、自分が被害者の立場を貫き非難し続ける 相手の行動を全て悪く解釈し怒気を含んだ罵声を浴びせ続ける 長引くと良心の呵責を感じ一般の人は途中で挫折する率が高いのでお薦めできない 生来の性悪か天然の人向き ***すぐばれるウソ 自作自演の変形技 論戦中、対立陣営の側を装ってすぐばれる嘘をつく 嘘を指摘された後もしばらく痛い書き込みを続け、叩き所を作り、対立陣営側の士気を落とす **煽り術・上級 ***マッタリ流し 呼びかのあった全てのレスにマッタリ調の一行レスを返す 共鳴すると、挨拶や馴れ合いレスでスレが埋め尽くされる 人間関係に不自由な人には痛いと感じ有効 逃げたはずの人間関係を見せ付けられるために心が痛むからと推測 共鳴しなかった時には虚しさが残るだけなので初心者にはお勧めできない ***縦読み 通常の横読み文章と、行頭文字を縦読みした場合で、全く逆の内容を書く 横読みと縦読みの落差が激しいほどレベルが高い 熱くなっている人は横読みに煽られ、冷めた頃に縦読みに煽られる 時間差攻撃ともなる ネタとしても価値が高く コピペでなく、タイムリーに用意できる人は職人と言えよう ***同情煽り 同情を装っているが、実は相手を見下しているだけの文章で反発を期待する煽り 文章が上手ければ、反発でなく、マジに相談される事もままある そのときに「や~い、バカが引っかかってやんの」 なんてレスを返すと効果的 ***謎かけブラフ あえて全部に言及せず、謎めいた部分を残す 相手に読みとらせる形または、どうとでも取れるような言い方が基本 相手に不安感を与える効果がある ***総レス疾風 多数の短レス罵倒に囲まれた時にわざとボケたりツッコンだりした 短レスをすべてのレスに返していく それが一応反論された形となり 何とか凹まそうとして更なる煽りを呼び、大規模な荒れを呼ぶ タイピングの早さや、ボケるセンスが問われるので失敗するとしらけてしまったりする 体力、精神力もかなりいるので難易度高し +氏ね → 60年くらい先になりますけど +うぜー! → お前のボサボサの髪が +なめてんのか? → りしゃまんぺろぺろ +帰れ → 自宅です ***当番 厨房キャラを演じ、ひたすら電波を流しつづける いかに新鮮で強烈な電波を流し スレを盛り上げるかが問われる ***知ったか落とし いかにも判っているような口をきく半可通にくすぐりをかけ、舞い上がらせるだけ舞い上がらせ、 それが頂点に達したところで解答不能と予想される質問を放ち、沈黙させる技 まれに正答が返ってくることがあるので、どの程度の知ったか君かを見極める能力が必要とされる くすぐりの方法は「感心・賞賛・質問・適度な放置」を織り交ぜることが肝要 **タグ &tags() #comment(title_name=名前,title_msg=コメント,nsize=400,size=600,vsize=5)
+コンサートで観客を盛り上げるために演者が行う掛け声等の行為。 +相手(またはその推しメン)を誹謗中傷することで挑発する行為。ここではこちらの意味について説明する。 **目次 #contents(,option=word) **煽り術・初級 ***氏ね 超基本 もはや挨拶代わり ***晒し 相手の書き込みを名前・投稿日ともにそのままコピペする または該当のレスにアンカーする ***コピペ・AA・2ゲット そのままの意味。せっかく新スレを立てたのに2で「2ゲットー」と 汚いAAで汚したり、AAやコピペを大量に貼り付けてスレ住人や1を怒らせる煽り技術 やりすぎて削除されたり、最悪の場合アクセス規制受ける危険があるので注意が必要 煽りの文章が上手に書けない人や初級の人にお薦め また、マジレスしてきた人に元のURLを貼り 「コピペにマジレスカコワルイ」と煽れる副次的効果もある ***揚げ足取り 相手の文意を曲解して正反対の意味に解釈する 抽象的な語句の多い文章や、比喩、例え話が標的となる 対処法としては、即物的な文章を書くのが吉 =煽り ある発言者を全く別の第三者と決め付ける方法 当たる事はまず無いが、話の流れをねじ曲げるには有効な手段 まれに等号で結ばれた本人が釣れたりすることもある 例:>>22=童貞 ***端的否定煽り 一言二言で端的に否定する。 長い文章を書くとボロが出ると自覚しつつも煽りたい人が好んで使う ***レッテル貼り チョン、ヒッキー、同人女、童貞、ロリペド、私怨、リアル厨房、低学歴、ブス専佐久間等 世間的弱者、マイノリティーであるカテゴリーの人物と頭ごなしに決め付け どんな反論にもこれらのレッテルを貼り付けて相手の短気を誘う 比較的簡単にできるが、調子に乗りすぎて長引かせると飽きられたり 対抗策を打ち出される場合がある **煽り術・中級 ***自演 ある話題において、一人の人間が、複数の立場で書き込むこと 自分の振った話題に、自分で質問や対立する意見を書き込むことにより、 他の人間が興味を持つように仕向ける ハマればスレを盛り上げることができるが、バレた時はこの上なく惨め ***自演装い 攻撃対象の固定の名無し自己擁護の書き込みを装って、痛い擁護を行う 成功すると、固定自身が「その発言は私ではない」と注釈をいれ さらに別のボロを出す事もある 攻撃対象の固定への煽りは失敗し、 攻撃している他の名無しを煽る結果になる事も多い とにかく、場を引っかき回したい人は好んで使う ***追い打ち 叩かれた相手(主に固定)が弱気になり謝罪したら、 それを取っ掛かりにして相手の過去現在あらゆる行為に拡大解釈して さらなる謝罪、譲歩、交換条件を要求し窮地に追いつめる 参加者の倫理的な反感を買いやすい為、そこへ行き着くまでに 十分時間をかけて誘導しなければ墓穴を掘る危険性がある ***冷笑 相手の人間性の部分を小馬鹿にし怒らせる煽り術の王道 揚げ足取りや各種煽りテクと併用して用いられることが多い ***選択肢限定(誘導) AのケースであればB、CのケースであればDしかない、と あらかじめ相手の選択肢を決め付け、逃げ場をふさぐ それぞれのどの道にも罠が張られてある それ以外の道を選べば「矛盾」だとか「逃げた」と煽り方向修正を加える (例)「ああ、○○なんて言い訳はナシね。□□なら××しかないから」 また、相手が次に取る行動様式を箇条書き等で公式化したコピペを作成し 相手が無意識のうちにそこに記述された項目を避けるように誘導する手もある ***クレームまくしたて 飽くまでも相手が加害者、自分が被害者の立場を貫き非難し続ける 相手の行動を全て悪く解釈し怒気を含んだ罵声を浴びせ続ける 長引くと良心の呵責を感じ一般の人は途中で挫折する率が高いのでお薦めできない 生来の性悪か天然の人向き ***すぐばれるウソ 自作自演の変形技 論戦中、対立陣営の側を装ってすぐばれる嘘をつく 嘘を指摘された後もしばらく痛い書き込みを続け、叩き所を作り、対立陣営側の士気を落とす **煽り術・上級 ***マッタリ流し 呼びかのあった全てのレスにマッタリ調の一行レスを返す 共鳴すると、挨拶や馴れ合いレスでスレが埋め尽くされる 人間関係に不自由な人には痛いと感じ有効 逃げたはずの人間関係を見せ付けられるために心が痛むからと推測 共鳴しなかった時には虚しさが残るだけなので初心者にはお勧めできない ***縦読み 通常の横読み文章と、行頭文字を縦読みした場合で、全く逆の内容を書く 横読みと縦読みの落差が激しいほどレベルが高い 熱くなっている人は横読みに煽られ、冷めた頃に縦読みに煽られる 時間差攻撃ともなる ネタとしても価値が高く コピペでなく、タイムリーに用意できる人は職人と言えよう ***同情煽り 同情を装っているが、実は相手を見下しているだけの文章で反発を期待する煽り 文章が上手ければ、反発でなく、マジに相談される事もままある そのときに「や~い、バカが引っかかってやんの」 なんてレスを返すと効果的 ***謎かけブラフ あえて全部に言及せず、謎めいた部分を残す 相手に読みとらせる形または、どうとでも取れるような言い方が基本 相手に不安感を与える効果がある ***総レス疾風 多数の短レス罵倒に囲まれた時にわざとボケたりツッコンだりした 短レスをすべてのレスに返していく それが一応反論された形となり 何とか凹まそうとして更なる煽りを呼び、大規模な荒れを呼ぶ タイピングの早さや、ボケるセンスが問われるので失敗するとしらけてしまったりする 体力、精神力もかなりいるので難易度高し +氏ね → 60年くらい先になりますけど +うぜー! → お前のボサボサの髪が +なめてんのか? → りしゃまんぺろぺろ +帰れ → 自宅です ***当番 厨房キャラを演じ、ひたすら電波を流しつづける いかに新鮮で強烈な電波を流し スレを盛り上げるかが問われる ***知ったか落とし いかにも判っているような口をきく半可通にくすぐりをかけ、舞い上がらせるだけ舞い上がらせ、 それが頂点に達したところで解答不能と予想される質問を放ち、沈黙させる技 まれに正答が返ってくることがあるので、どの程度の知ったか君かを見極める能力が必要とされる くすぐりの方法は「感心・賞賛・質問・適度な放置」を織り交ぜることが肝要 #comment(title_name=名前,title_msg=コメント,nsize=400,size=600,vsize=5)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。