相談場所

もう耐えられない、となった時。
 サイト閉鎖やジャンル撤退を考える前に、同じ悩みを抱えている人達に話を聞いて貰ったり、第三者視点で冷静に話を聞いてくれる所へ相談してみてはいかがでしょう?
 悩みを聞いて貰ったり、きちんとした知識を持った人に判断を下して貰えると、それだけで心が楽になる事もあります。



 氏の目に触れない様に話し合いが出来る様に、パス付きの掲示板を提供して下さっている方がいらっしゃいます。
 氏の「啓蒙活動」で迷惑を被っている方、経緯を見守りたいという方達が参加しておられます。
 掲示板の閲覧は、管理者の方からパスの発行が必要になりますが、困っている方は是非一度。

 ※こちらの掲示板は、当サイト管理人とは違う方が管理していらっしゃいます。当サイト連絡先へ問い合わせされてもお答え出来ません。


「#9110」
 110や警察の相談窓口は敷居が高いという人の為の相談場所です。
 犯罪には至っていないが困っている事、悩んでいる事の相談に乗ってくれ、必要なら専門の係、機関を教えて貰えます。

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
 都道府県別の窓口一覧です。
 ネット上のトラブル、ストーカー関連は相談した警察の方によっては知識に偏りがある場合があるので、事前にネットに詳しい方をお願いしておくといいかもしれません。

全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
 都道府県別のメール相談窓口一覧です。
 対面や電話は時間帯が合わないという方はこちらへ。


メール相談
 法に携わる方が、メールで相談を受け付けるサービスを行っている事があります。
 警察はちょっと……とりあえず法知識がある人に話しを聞いて貰いたいという人は、こちらからがいいかもしれません。


 ネット犯罪やストーカー被害の相談は、まだ歴史(?)が浅い事もあり、知識や理解が乏しい方もいらっしゃいます。
 そういう人にあたると冷たくあしらわれる可能性もあるかもしれないので、相談をする時には「ネット関連」「ストーカー関連」の相談である事を事前に告げ、詳しい人に話を聞いて貰える様にしましょう。
 それで駄目だったら、日を改めたり相談する地域を変えたりして下さい。

 また、二次創作だから、相談がしにくい……と思っている方は多いと思いますが、それと氏が行っている迷惑行為は全くの別問題です。
 相談したら、反対に二次創作について叱られた。などという事はありえないので、怖がらずに相談しましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月20日 13:11