mtgwiki @ ウィキ内検索 / 「コンボ」で検索した結果

検索 :
  • GG
    ...e Balanceのコンボ。 またはそれを軸としたデッキ。 GGは大いなるガルガドン/Greater Gargadonから名付けられた。 #whisper #whisper このコンボにより大いなるガルガドン/Greater Gargadonとエンチャントとアーティファクトが残る状態になる。 コンボの確率を上げるため万の眠り/Gigadrowseや彩色の星/Chromatic Starが投入されている。 このデッキはたいていトリコロール色で作られる。 均衡の復元/Restore Balanceに差し戻し/Remandをうたれると痛い。 時計回し/Clockspinningで待機の調整をする。 ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfirや印鑑などのマナ・アーティファクトに弱い。 ...
  • Johnny, Combo Player
    ...、まさに"コンボ大好きJohnny"のために作られたカードである。 能力は単純明快かつ強力。 魔性の教示者/Diabolic Tutorの効果をマナの色を選ばずインスタント・タイミングで使用でき、さらにタップが不要と詐欺に近い。 焼かれる危険こそ大きいが、次元の門/Planar Portalや貴重な収集品/Treasure Troveと比べると恐るべきコスト・パフォーマンスであることがわかる。 「Timmy/Johnny/Spike」とは、R&Dがカード開発にあたってターゲットとするユーザーのタイプを三つに大別して定義したもの。 詳しくはTimmy, Johnny, and Spikeを参照のこと。 もし「アン」シリーズ第3弾が作られるのであれば、"Spike"がカードとして登場するのだろうか。(もちろん、公...
  • Phyrexian Devourer
    ...相手にぶつけるというコンボが生まれた。起動型能力の方に生け贄に捧げる効果が含まれていなかったため、パワーが7以上になっても、生け贄に捧げる誘発型能力をスタックに乗せたままさらに能力を起動すれば、カウンターを乗せ続けることができたのだ。(第6版で導入されたスタックルールにより可能となったコンボであった) しかし、大会前日にこれに対するエラッタが出て、このコンボがトーナメントシーンを飾ることはなかった。 笹沼希予志氏がこれを使用したコンボデッキであるおにぎりシュートを世界選手権エクステンデッド部門で使おうとしていたが、前日エラッタの生け贄となった。合掌。 参考 カード個別評価:アイスエイジブロック
  • TPS
    ...Willだけでなく、コンボデッキのお供強迫/Duressの8枚態勢。 途中で途切れても次のターンにストームを稼いでコンボに繋げられるよう、蒸気の連鎖/Chain of Vaporや再建/Rebuildが入っている。 参考 ロング・デック デッキ集
  • Starke
    ...ンなら余った土地を、コンボデッキならだぶったコンボパーツを下に送れるし、コントロールなら序盤に重いカードを下に回して確実に土地を並べることが出来る。 いずれの場合もシャッフル手段があるとより便利。 参考 ラースのスターク/Starke of Rath 背景世界/ストーリー用語>スターク/Starke カード個別評価:Vanguard
  • ROP
    ... その他のカードは、コンボデッキの例に漏れず、防御用のカードである。 後のパララクス補充やパンデバーストほど流行らなかったのは、コンボ構成要素が多すぎたと言うことだろう。 普通瞬殺コンボ系のデッキは2〜3枚のパーツで完成するものだが、このデッキは伏魔殿/Pandemoniumを含めて最低5枚は"補充"しないと相手が死なない。(点数で見たマナ・コスト=クリーチャー化した後のパワーの合計が20以上にならないといけない。) つまりそれだけ沢山のエンチャントを入れる必要があり、防御用のカードを入れるスペースがあまり無いのだ。 パララクス補充と違って、コンボパーツと防御カードが兼用できている訳でもなく、その防御力の低さからメタの主流とまでは行かなかった。 サンプルレシピ 備考 1999年 ヨーロッパ選手権 Top 8 使...
  • Brushstroke Paintermage
    ...スト・マターカードとコンボを組める。 とは言えコンボパーツとしてはやや重い印象も受けるか。 また、パーマネントのアーティスト名しか変更できないため、 Persecute Artistの様にパーマネント以外に干渉するアーティスト・マターには干渉できない。 リミテッドでは悪くない中堅戦力である。 参考 カード個別評価:Unglued系
  • Volrath
    ...Fecundityとコンボになる。キメラなら、コンボパーツが1枚揃った状態で始められることになる。 参考 墜ちたる者ヴォルラス/Volrath the Fallen ヴォルラス/Volrath(背景世界/ストーリー用語) カード個別評価:Vanguard
  • Time Vault
    ...ll Energyのコンボで簡単に無限ターンが可能だった。//そのためいったん制限カード、禁止カードになり、そのあとエラッタの発表とともに禁止指定を解除された。 上記の抜け道を塞ぐ為に出たエラッタのテキストは以下の通り。 Time Vaultはタップ状態で場に出る。 Time Vaultはあなたのアンタップ・ステップの間にアンタップしない。 あなたの次のターンを飛ばす:Time Vaultをアンタップし、時間カウンターをTime Vaultの上に1個置く。 (T):この後に追加のターンを得る。この能力は、Time Vaultの上に時間カウンターが置かれている場合にしか プレイできない。 炎の一斉攻撃/Flame Fusilladeと、無限ターンではない別の側面での無限コンボができる。このテキストでは「ターンを飛ばしてこれをアンタップ」という能力に使用...
  • Fire Covenant
    .../Fireball』コンボに似ているが、直接相手プレイヤーには撃てないので、これ1枚ではそうそううまくはいかない。 が、そこまでしなくても除去呪文として十分強力で、わりと採用されていた。 後にミラージュで苦悶の鎖/Binding Agonyが作られると、『チャネル/Channel+火の玉/Fireball』と同じようなプレイヤー大ダメージコンボが狙えるようになった。 参考 カード個別評価:アイスエイジブロック カード個別評価:Masters Edition
  • Squee
    ... 手札増加目当てでコンボの加速用に向く。 パーミッションなどよりは上記のデメリットが少なく、またコンボ始動のタイミングを量れるのが非常に便利だ。 参考 ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob 背景世界/ストーリー用語>スクイー/Squee カード個別評価:Vanguard
  • Draconian Cylix
    ...せで、一掃を繰り返すコンボが知られていた。 毎ターン一掃が起こせるので、捨て札のランダム性も多少はあきらめるという発想のコンボである。 念のため、具体的手順。//円盤の起動に対応して、←対応する必要は無い。 これの能力でGuardian Beastを再生する。 Guardian Beastの能力でネビニラルの円盤とこれは場に残り、Guardian Beastは再生で生き残る。 後に薬袋/Medicine Bagという上位互換が作られている (起動コストが軽くなり、ディスカードも選択可能になっている)。 参考 カード個別評価:オールドエキスパンション
  • Draw7
    Draw7 ヴィンテージのストーム系コンボデッキで、ロング・デックの後継の一つ。 #whisper #whisper #whisper 軽量のマナ・アーティファクトとドローカードを次々にプレイし、次から次へとカードを引いてつないで、ストームでコピーがたっぷりついた苦悶の触手/Tendrils of Agonyで勝利する。 このデッキで鍵となるのは、ドローカードの中でもTimetwisterやWheel of Fortuneなどの制限カード、さらには先細りの収益/Diminishing Returnsといったカードを7枚引くことができるカードたちである。 デッキ名の「Draw7」もそこから来ている。 鍵となるドローカードなど、同じヴィンテージのコンボデッキであるドリームズと通じるところがある。 時々先細りの収益で苦悶の触手がデッキから消え去って悲し...
  • Zuran Orb
    ...ライフを得るリセットコンボはかなり有名。 またハルマゲドン/Armageddonや土地税/Land Taxとのコンボも強力。 「天秤orハルマゲドン+Zuran Orb」のコンボ時は、相手の打ち消しには注意すること。土地を生け贄にした後に天秤などを打ち消されると、かなり厳しい。 第5版以前のルールでは上記タイミングの打ち消しはありえなかったので、一層強かった。 起動コストが「生け贄」だけなのも強い理由の一つ。マナがない状態からでもライフ変換できるので、予想外のハルマゲドンを食らっても無駄にならない。 だが、最大に威力を発揮するのはネクロデッキのライフ供給源としてで、毎ターンほぼ確実に土地を置くことができるネクロポーテンス/Necropotenceとは抜群の相性のよさを誇る。そして、その凶悪さゆえに様々なフォーマットで制限、禁止されること...
  • Heaven's Gate
    ...ial Evilとのコンボが恐れられた。 Anarchyとの組み合わせで、選択的に大量除去を行うコンボが知られている。 サイクル レジェンドで作られた、クリーチャーの色変更カード。 Sea Kings Blessing Touch of Darkness Dwarven Song Sylvan Paradise また後に、すべてを兼用できる幻影の影響/Sway of Illusionも作られている。 参考 カード個別評価:オールドエキスパンション
  • Serra Angel
    ...不安なコントロールやコンボデッキ向け。 特にライフ回復が困難なパーミッション系のデッキでは重宝しそうである。 マイアの回収者/Myr Retrieverとクラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworksなどで無限ライフができるため、これ自身を利用したコンボデッキを作ることも可能。 もっとも、この場合は同じく Magic Online Vanguard のFallen Angelを使った方が直接勝ちにつながるのだが。 焼尽の瞑想/Searing Meditationや失われし夢の井戸/Well of Lost Dreamsとの相性は抜群。 呪文のプレイに加えてマナが必要なので、マナの確保が大変そうではあるが。 参考 セラの天使/Serra Angel カード個別評価:Vanguard
  • Takara
    ...め、ペブルスのようなコンボデッキも狙えないこともない。 いずれにせよ、ライフ初期値が非常に少ないので早期決着を狙うしかないだろう。 ヴィンテージでは、マナ・コスト0のクリーチャーは非常にたくさんいるので、その面でも面白い。 繁殖力/Fecundityあたりがおもしろいコンボパーツになりそう。 初手から墓地を一気に育てられる可能性があるため、大量の0マナクリーチャー召喚⇒Takara能力で射撃&生け贄⇒Songs of the Damnedから死を食うもの/Mortivoreなんてのも実用範囲ではないだろうか。 参考 背景世界/ストーリー用語>タカラ/Takara カード個別評価:Vanguard
  • Tundra
    ...青はドロー・サーチ・コンボの色だし、白にも何かとコンボパーツがあったりする。 Underground Seaとともに1、2の人気を争う程の、使用頻度の高いデュアルランドである。 環境に限らずにその価値を下げなかったことからも、その人気ぶりがうかがえる。 これを初めとして、青がらみのデュアルランドは、使用頻度の高さからか、他のものに比べ価値が跳ね上がる傾向にある。 調整版には以下のものがある。 ペインランドのアダーカー荒原/Adarkar Wastes フィルターランドの広漠なるスカイクラウド/Skycloud Expanse タップインデュアルランドの沿岸の塔/Coastal Towerとボリアルの氷棚/Boreal Shelf ショックランドの神聖なる泉/Hallowed Fountain デュアルランド ...
  • IGGy-POP
    ...で活躍するストーム系コンボデッキ。 デッキ名はキーカードである不正利得/Ill-Gotten Gainsの頭文字をパンクロック界の大御所であるイギー・ポップとかけたものである。 #whisper #whisper #whisper 基本的な動きは他のストーム系コンボデッキと同じ。 水蓮の花びら/Lotus Petal、暗黒の儀式/Dark Ritualといったマナ加速スペルから直観/Intuition、衝動/Impulseなどを連打し、苦悶の触手/Tendrils of Agonyでフィニッシュする。 一連のコンボのサポートとして不正利得/Ill-Gotten Gainsを採用している点がこのデッキの最大の特徴である。 レガシーでは禁止であるヨーグモスの意志/Yawgmoth s Willを彷彿とさせる墓地再利用能力はライオンの瞳のダイアモンド/Lion s Eye ...
  • Jester's Mask
    ...。 即死級のコンボデッキならばコンボスタート前の下準備に使えばかなり安定だし、普通のデッキでもドロー数枚分のアドバンテージが得られることになるだろう。 タップインなのでさすがに出したターンには使えないのが弱点だが、それでもパーミッションデッキにとってはマストカウンター級。 もっとも、手札の枚数は変えられないし、相手のデッキ構成やパーマネント状況などによっては当たり外れはある。 そのため、ライブラリー内の勝利手段を直接ゲームから取り除く、同じ「Jester s」の名を持つ道化の帽子/Jester s Capと比べるとあまり目立たなかったが、十分驚異的と言っていい。 言い換えると、道化の帽子は『相手の勝利手段をなくしてしまう』もの。こちらのmaskは『相手の勝利手段を一時的に封じる』もの。 疑念の影/Shadow of Doubtを使っておくと...
  • Jester's Sombrero
    ...。 即死級のコンボデッキならばコンボスタート前の下準備に使えばかなり安定だし、普通のデッキでもドロー数枚分のアドバンテージが得られることになるだろう。 タップインなのでさすがに出したターンには使えないのが弱点だが、それでもパーミッションデッキにとってはマストカウンター級。 もっとも、手札の枚数は変えられないし、相手のデッキ構成やパーマネント状況などによっては当たり外れはある。 そのため、ライブラリー内の勝利手段を直接ゲームから取り除く、同じ「Jester s」の名を持つ道化の帽子/Jester s Capと比べるとあまり目立たなかったが、十分驚異的と言っていい。 言い換えると、道化の帽子は『相手の勝利手段をなくしてしまう』もの。こちらのmaskは『相手の勝利手段を一時的に封じる』もの。 疑念の影/Shadow of Doubtを使っておくと...
  • Underground Sea
    ...上位2色であり、最もコンボで使われる色である。 デッキの強さも相まって、旧エクステンデッドではTundraとともにデュアルランドの中でも最も使われる土地の1つだった。 しかし、様々なマナ加速カードの禁止による黒関係のコンボデッキの衰退によってエクステンデッド内ではその価値を落とし、使用できた時期の最後の方ではその価値のトップ争いでTundraはおろか、マッドネスやミラクルグロウの登場で価値をあげたTropical Islandにも追い抜かれることになってしまう。 しかし、ヴィンテージでは、Time Walkを始めとするパワー9や青のドローカード、Demonic Tutorを初めとする黒のサーチカードなど、強力なカードをプレイするために非常に重宝されている。 調整版には以下のものがある。 ペインランドの地底の大河/Underground River ...
  • Frankie Peanuts
    ...者。 コントロールやコンボデッキ相手なら結構効く上、色々楽しい使い方が考えられるカードである。 ゲームに関する有効な質問を考えると、 「今手札に打ち消し呪文や、それに準ずるものはありますか?」などで手札確認 「あなたのデッキに○○は入ってますか?」などで翻弄する魔道士/Meddling Mageなど指名する能力の効果を高める といった辺りだろうか。 意外と「アン」シリーズのカードとのシナジーは少ないようだ。 Goblin Mimeの除去や、Censorshipとの併用なんかも紙に書くなどすれば簡単に回避できそう。 突飛なものが揃った「アン」系の中でも応用の幅が広いカードであり、相手とただ単にお喋りをすることだってできる。 その一方、ゲームに関係ない相手が困るような質問をすることも出来るので注意。 マナーの範囲内で楽しく使いましょう。 ...
  • けちベルチャー
    ...givenを核としたコンボデッキ。 #whisper #whisper #whisper デッキの基本的な動きはマナベルチャーと同じで、ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcherとマナ切り離し/Mana Severanceのコンボで相手を瞬殺する。 ただ、ここで重要になってくるのがサーチカードのけちな贈り物/Gifts Ungivenの存在で、このカードにより制限カードの修繕/Tinkerを確実に手札に持ってくることができる。 また、けちな贈り物/Gifts Ungiven使用時に修繕/Tinker、ヨーグモスの意志/Yawgmoth s Will、マナ切り離し/Mana Severance、埋め合わせ/Recoupの四枚を選べば、対戦相手がどれを選択してもコンボを発動可能である。 キーカード全てをけちな贈り物/Gifts Ungiven一枚で揃えられるた...
  • Mox Lotus
    ...歴代の大量マナを使うコンボデッキのほぼ全てのコンボパーツとなる。 とりあえず修繕/TinkerからでもプレイしてJohnny, Combo Playerでも使えば何でもそろう。 これの1番目の能力を起動したフェイズの終了時までにこれが破壊されれば、3番目の能力は機能しなくなり、枯渇/Mana Shortでも使わない限りマナ・バーンが起こるのでまず間違いなく敗北する(無限のマナを使い切ることは不可能であり、結果無限のライフを失うから)。 白金の天使/Platinum Angelをコントロールしている状態でマナ・バーンを起こし、コーリスの子/Children of Korlisの能力を使うとどうなるのだろうか。やはりライフが無限になるのだろうか? 参考 カード個別評価:Unglued系
  • けちコントロール
    ...ち、マナベルチャーのコンボを搭載したバージョンはけちベルチャーと呼ばれる。 サンプルレシピ 備考 2006年ヴィンテージ選手権 優勝(参考) 使用者 Travis Spero フォーマット ヴィンテージ(〜ディセンション) メインデッキ サイドボード 1 クリーチャー 3 真髄の針/Pithing Needle 1 ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus 2 赤霊破/Red Elemental Blast 44 呪文 2 紅蓮破/Pyroblast 1 Black Lotus 2 ...
  • Lake of the Dead
    ...in Lifeを打つコンボを俗に「レイク・ドレイン」と言う場合もあった。が、よく考えたらマナを大量に出してX火力(厳密には違うが)を撃っているだけである。そうしたこのゲームの基本的な行動であっても「コンボ」と認識されてしまうほど強力だったのである。 サイクル アライアンスの基本土地に対応した土地。 Kjeldoran Outpost Soldevi Excavations Balduvian Trading Post Heart of Yavimaya 参考 カード個別評価:アイスエイジブロック カード個別評価:Masters Edition 壁紙
  • Anarchy
    ...nを出していると友情コンボに・・・。 近年のエターナルでは防御円対策としては真髄の針/Pithing Needleの方が主流ではあるが、一部に再録を望む声も大きい。 参考 カード個別評価:アイスエイジブロック
  • Agent of Stromgald
    ...て墓地と場を回転するコンボパーツとしてだけでなく、ハーコンのダブルシンボルを安定化することもできる。 参考 ストロームガルド騎士団/The Knights of Stromgald(背景世界/ストーリー用語) カード個別評価:アイスエイジブロック
  • TEPS
    ...ートデザイアに比べてコンボ発動が早く、平均4ターンで決まる。 先手3ターン目に決まる確率が高いのも特徴(最速2ターン目に決まる事もあるが、確率はかなり低い)。 他には過去の罪/Sins of the Pastが新しい。 精神の願望/Mind s Desireでこれがめくれると再利用できるため、精神の願望の枚数が増えたようなものであり、コンボの成功率が高まった。 また、手札破壊にも耐性がついた。 サンプルレシピ 備考 テキサス・プロツアー横浜07クオリファイ1位(参考) 使用者 Mark Dean フォーマット エクステンデッド(第7版〜第9版、インベイジョン・ブロック〜時のらせん) メインデッキ (60) サイドボード 呪文 (45)...
  • Black Carriage
    ...どいろいろ使えば無限コンボも不可能ではないだろう。 参考 カード個別評価:アイスエイジブロック
  • Tahngarth
    ...タップ能力を利用したコンボデッキなどで使えるかも? 参考 タールルームの勇士ターンガース/Tahngarth, Talruum Hero 背景世界/ストーリー用語>ターンガース/Tahngarth カード個別評価:Vanguard
  • 4CC
    ...er 対戦相手のコンボパーツのプレイはForce of WillやMana Drainで防ぐ。 クリーチャーには剣を鍬に/Swords to Plowsharesで対処。軽いアーティファクトはゴリラのシャーマン/Gorilla Shaman。 いざというときは狡猾な願い/Cunning Wishで荒残/Rack and Ruinや棺の追放/Coffin Purgeを持ってくる。 フィニッシャーは賛美されし天使/Exalted Angelと正義の命令/Decree of Justice。 流れ的には、精神錯乱/Mind Twistを失い、コントロール色が強くなったThe Deckの後継者と言える。 (04/09/02) 参考 デッキ集
  • Mind Theft
    ...indslaverとコンボで使うカードのようである。 参考 Peeking in the Black Box(米Wizards社(英語)) Curse of Nazir Teferi s Domain エイプリル・フール カード個別評価:非流通カード
  • Ambiguity
    ...かカウンターを使ったコンボデッキに入れるのもいいだろう。 参考 カード個別評価:Unglued系
  • Rofellos
    ... s Altarとのコンボ(キメラ参照)も可能。 手札が5枚になるので、序盤は少し厳しめ。回りだせば大丈夫。 参考 ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary 背景世界/ストーリー用語>ロフェロス/Rofellos カード個別評価:Vanguard
  • Jalum Grifter
    ...れ自身を土地にしてもコンボにはならない。狙うなら、能力解決前に手札に戻したり、トークンの水銀の精霊/Quicksilver Elementalでも使おうか。 テーブルでない場所でゲームが行われていた場合はどうなるのだろうか・・・? 当時のブランド・マネージャーJoel Mickを参照していて、イラストにも描かれている。 参考 カード個別評価:Unglued系
  • Michel Long
    ...レイヤーが「4色7枚コンボ」という芸術的なまでのコンボデッキ(しかもブロック構築)のプロスブルームを完成させ、グロウデッキをチューニングしたり出来るのである。人格と技術は一致しないということなのか…。イカサマもデッキ構築力も彼の勝利への貪欲さの現れということなのだろうか。 ルートウォーターの泥棒/Rootwater Thiefのデザイナーでもある。 主な戦績 1996年PTアトランタ ベスト8 1997年PTパリ 優勝 1999年PTロサンゼルス ベスト8 2001年GP仙台 ベスト4 1999年インビテーショナル 優勝 代表的なデッキ プロスブルーム(プロツアーパリ97優勝) ミラクルグロウ(グランプリ仙台01第3位) Long Fires...
  • Shield Sphere
    ...ばしばペブルスなどのコンボデッキに採用された。 壁としての性能はそこそこ。 初期タフネスが大きいので頑丈に見えるが、単にブロックに参加しているだけでタフネスが減少していくため、数度のブロックで死んでしまう。 ゲームの序盤から大型の敵が出て来ることは少なく、マナをかけずに展開できる点や初期タフネスの大きさもあまりうれしくない。 参考 カード個別評価:アイスエイジブロック カード個別評価:Masters Edition
  • さき子の印/Mark of Sakiko
    ... Assaultとのコンボを狙いたい。 関連カード 神河謀叛の、マナ・バーンしないマナを生み出すカード。 桜族の春呼び/Sakura-Tribe Springcaller 夏の母、さき子/Sakiko, Mother of Summer 秋の呼び手、しず子/Shizuko, Caller of Autumn 参考 カード個別評価:神河ブロック
  • Grim Long
    ...ンテージのストーム系コンボデッキ。 その名の通り、サーチにGrim Tutorを活用する。 #whisper #whisper エターナルにおけるポータル解禁に伴って組まれたデッキ。 教示者など他の優秀なサーチカードは軒並み制限されている環境であるため、このカードは非常に強力だと言える。 3点のライフロスもコンボデッキなら気にならない。 そのほかの部分は他のストームデッキから変化はなく、軽いスペルを連発してストームを稼ぎ苦悶の触手/Tendrils of Agonyで止めを刺す構成になっている。 サンプルレシピ 備考 2006年 Vintage Championships 準優勝(参考) 使用者 Tommy Kolowith フォーマット ヴィンテージ(〜ラヴニカ:ギルドの都) ...
  • Prodigal Sorcerer
    ...ドラゴンストーム等のコンボデッキとも相性が良い。 有用なドロー呪文が少ない白や赤のコントロールデッキのお供にもどうぞ。 参考 放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer カード個別評価:Vanguard
  • Norritt
    ...ありそれほど魅力的なコンボにも繋がらなかったため、『4マナ使って出すほどのクリーチャーではない』というのが一般的評価だった。 参考 カード個別評価:アイスエイジブロック
  • Hanna
    ...に倒すか、 あるいはコンボを高速で決めるかのどちらかが有力。 ヴィンテージのデッキならかなりの確率で1ターンキルできそう。 手札が多いのが能力とかみ合っていて実に凶悪だ。 98年のインビテーショナルのヴァンガード・コンストラクテッドで、16人中12人がこれを使用した。メタリック・スリヴァー/Metallic Sliverとハートのスリヴァー/Heart Sliverを絡めた高速ビートダウンが猛威を振るった。 参考 航行長ハナ/Hanna, Ship s Navigator 背景世界/ストーリー用語>ハナ/Hanna カード個別評価:Vanguard
  • Sensei, Sensei
    Sensei, Sensei エターナルのコンボデッキ。 覚醒の兜/Helm of Awakeningを張り、師範の占い独楽/Sensei s Divining Topを二枚そろえ、ぐるぐるまわしてストームを稼いだところに思考停止/Brain Freezeというのが基本的な動き。 人によっては苦悶の触手/Tendrils of Agonyを使う場合もある。 #whisper #whisper #whisper また、未来予知/Future Sightと師範の占い独楽/Sensei s Divining Topでのコンボで1マナで一枚引くことが出来、もし覚醒の兜/Helm of Awakeningが出ていれば0マナで延々とライブラリーを掘り下げることができる。 エクステンデッドでも覚醒の兜の代わりに昨日の首飾り/Locket of Yesterdaysを用...
  • Aggro Loam
    ...Loamを中心としたコンボ・ビートダウンデッキ。 #whisper #whisper #whisper CAL同様壌土からの生命/Life from the Loamと突撃の地鳴り/Seismic Assaultのコンボがメインだが、独房監禁/Solitary Confinementを外し、より攻撃的な構成にしたのがこのAggro Loamである。 序盤はサイクリングランドと壌土からの生命/Life from the Loamのシナジーによりライブラリーを回しつつマナ基盤を整え、壌土からの生命/Life from the Loamと相性のいい土を食うもの/Terravoreや野生の雑種犬/Wild Mongrel、タルモゴイフ/Tarmogoyfなどのアタッカーで素早く相手のライフを削る。 壊滅的な夢/Devastating Dreamsで場を一掃した後、決め技の突撃...
  • Grim Tutor
    ...イブラリーから好きなコンボパーツ等を持ってこられると思えば、それほど大きなデメリットではない。 エターナルにおいてポータル系のカードが使用可能になったことで、Grim Longというデッキの中核サーチカードとして活躍している。 流通量が少ない為、現在も入手困難である。 その強力なサーチ効果から、同じくポータルのみの伝国の玉璽/Imperial Sealと共に非常に高値で取引されている。 参考 教示者 Grim Long カード個別評価:ポータル系、スターター
  • Goblin S.W.A.T. Team
    ...ardpeckerとコンボになる。 参考 カード個別評価:Unglued系
  • 0ターンキル
    ...に土地を置いて普通にコンボを決めて1ターンキルすればいいだけの話。自分のターンが始まった直後に相手から0ターンキルが仕掛けられて、それに対応してこちらからもやり返せば0ターンキルと言えるだろうか。 0ターンキルが可能な手札である場合、例えば1ターンキルとすれば宝石の洞窟/Gemstone Cavernsを基本土地に置き換えても可能であり、タイミングの制限や戦闘不可ということもあって、一般に1ターンキルよりも0ターンキルの方が難しいと言える。 そもそも先攻アップキープ中に望む色のマナ、特に暗黒の儀式/Dark Ritualを擁する黒マナを出す方法が非常に限られるため、長らく存在しなかった概念である。 Elvish Spirit Guide4枚から召喚の調べ/Chord of Calling経由でクローサの旅人/Krosan Wayfarerやブラッド・ペット/Blo...
  • Crookshank Kobolds
    ...が大概便利だろう。 コンボデッキでどうぞ。 マナ・コストは(0)なので、通常どおりプレイが可能。→マナ・コストの無いカード これ以外の詳細は「コボルド」の項目参照。 Pygmy Giantで生け贄に捧げればなんと24000000(二千四百万)点ものダメージを対象のクリーチャーに与えられる。すさまじいオーバーキル。 参考 カード個別評価:オールドエキスパンション カード個別評価:Masters Edition
  • @wiki全体から「コンボ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。