蓬莱山 輝夜

能力名
ドラ蒐集型
効果   
発動した次の順から3巡の間山にある限りドラを引いてくる
開かれているドラが複数ある場合は自摸ごとにランダムで選ばれ、そのドラが山にあるときだけ引く
(Revision2より追加)ドラを引くたびに確率が下がる
絵師
霧咲白狐(another・水炊き)
感想
一応rev2弱体化組だが、その強さはまだまだ健在。
能力でドラを確保できる枚数には確率によるばらつきがあるとはいえ、山にさえあれば高確率で2枚は引いてこれるし、3枚を引くこともままある。山にあるのに1枚しか引けないということはまずないと思っていいだろう。元々山に3枚残ってない場合もあることも含めれば、実質的に弱体化は殆どされていない、と考えて差し支えない。ドラ暗刻も手元に1枚あれば充分期待できる。
能力発動のタイミングは開幕ぶっぱから汚いツモまでどれでも優秀。
開幕に近ければ近いほど「確実にドラを確保して点をあげつつ他家の打点を下げる」ことが出来るが、有効牌の少ない終盤のほうが「打点をあげながら和了に向かう」意味では優秀。このあたりは好みの部分が大きいが、和了出来なかったときのゲージ損失も考えるとゲージ速度の速い卓であれば序盤に、遅い卓であれば終盤に発動した方が有効か。
天敵はみすちーとメリー。同卓した場合に発動が期待できるのは最初の一回だけで、以降はまず封殺されると思っていいだろう。次にゲージが1つになったとはいえ能力を後出し可能なリグル。(追記:とはいえ、みすちーリグルはゲージ速度低下により序盤からある程度ぶっぱ気味に使っていくことで牽制することが可能。特にみすちーはゲージ2なのでストックを溜められる前にリードを広げるなり、ストックを溜めさせないようにするなりしたい。メリーは3ゲージなためゲージ速度差で有利とは言え追いつかれたら封殺されるのを覚悟すべきだが、こちらは相手も平打ちとなるため他家相手に不利がつくとはいえ、天敵という表現はそぐわないかもしれない)
他にも厳しいと思われるキャラはいるが、ゲージ一本の妖夢はこちらも牽制できるし、能力を使用して相手の上書きを誘い、他家を足止めすることも出来る。(能力発動リーチ以外であれば、当然ながら止められない場合も考慮する)
カンドラ増加系は平和系の手ならば逆に利用できる場合があるし、利用できないカンを使う幽香には発動回数そのものが少ないという弱点があるので、そこまで気にする必要はないだろう。

とまぁ色々書いたけど、個人的には汚いリーチで一発ツモするのが一番楽しいと思う。
スカったときの絶望もツモったときの絶頂感を増幅する為のスパイスになるさ。 byいーあるさん

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年09月08日 20:10