「wordbook」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

wordbook」(2009/02/18 (水) 18:28:17) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**lain関連単語 -とりあえず羅列していくつもり。しばらくはCtrl+Fで入力して検索するようお願い。 #center(){|単語|読み方|意味?| |プレゼントデイ・プレゼントタイム|ぷれぜんとでい・ぷれぜんとたいむ|毎回OPの前に流れるテロップ及び男性の声。最初何かと思ったよ…| |ワイヤード|わいやーど|私たちでいうインターネットの事、現代のそれと何も変わらない。ただ放送時期を考えるとえらい前衛的だと思う。もしくはlayer01のサブタイトル| |リアルワールド|りあるわーるど|現実世界と同意。| |鷗華女子学園|おうかじょしがくえん|主人公・岩倉玲音が通っている学校。小等部、中等部、高等部とに分かれている。学園名の通り女子校だがlayer04において男子学生が描かれるというミスが実は起きている。| |ありす・麗華・樹莉|ありす・れいか・じゅり|玲音のクラスメイト達。この3人の名前は脚本・小中千昭が脚本をとった「ありすインサイバーランド(ゲーム)」において使われた名前を流用したものと思われる。名前以外の共通項は無い。| |C言語|しーげんご|コンピュータのプログラミング言語。先生が黒板に書いてる訳分からん文はそれである。よく見ると比較的簡単な文なのだが正直中学生はあんなの習わない気がする。| |NAVI,ナビ|なび|所謂パソコンの事。携帯端末も含めた物をこの様に呼ぶことがある。| |携帯用NAVI,携帯用ナビ|けいたいようなび|持ち運びが容易なNAVI。PDFや高機能な携帯電話に近い形状。放送当時iモードも登場したばかりという時期によくぞここまで…| |LOGIN、ログイン|ろぐいん|自分の登録しているユーザーの設定を呼び出すこと(?)一般にはキーボード入力で行うことが多いが、lainにおいては声による認証も行っているようだ。| |神様|かみさま|lainの世界にはlainの世界の神様がいる。| |女教師|おんなきょうし|設定資料上の名前は"吉井恵子"。重要なキャラになるはずだったそうな。実際には玲音が教室にいる場面で数回セリフを発するのみの端役。| |GIRLS|がーるず|layer02のサブタイトル。恐らく玲音とありす達の事を指していると思われる。| |サイベリア|さいべりあ|アニメ内に登場するクラブの名称。ここで初めてレインが現れる。| |ウエイトレス|うえいとれす|ガスマスクをつけたウエイトレス。少年に1万でアクセラを売っていた。ぼったくりらしい。ハウスミストレス。| |アクセラ|あくせら|脳内加速装置、最大脳内の処理が12倍になる(という噂)。平たく言うとドラッグ。流石にアニメで薬物はマズいと思って変更したのだとか。| |シェル・スクリプト|しぇる・すくりぷと|UNIXというOSでコマンド(要求)を受け付けた時に実行するファイル。授業中に玲音が眺めている描写があるが、絶対に中学生が習うことじゃないww| |レジストレーション|れじすとれーしょん|登録の意。NAVIを初めて起動するときにユーザの登録を行うこと。| |人は繋がっている|ひとはつながっている|この作品の要点だと私は思う。| |PSYCHE,プシューケー|ぷしゅーけー|魂・精神という意味だが、NAVIの性能を劇的に上げるチップとして登場する。NAVIに魂を込めたと言うのだろうか?layer03のサブタイトルでもある| |MIB|えむあいびー、めんいんぶらっく|[[character]]項参照。実際は「黒の男たち」とクレジットされているが、これは同時期に映画「M.I.B」が上映されたための配慮である。| |PHANTOMa,ファントマ|ふぁんとま|ワイヤードで流行っていた体感型オンラインゲーム。アニメ中では致命的なバグ(PHANTOMaと幼児用の鬼ごっこゲームがリンク)が発生し、少年たちが自殺したり、子どもを射殺していた。| |クラッカー|くらっかー|データを故意に盗みとり悪用する者。一般的にハッカーと誤認識されているが、その場合のハッカーとはクラッカーの事を指す。| |Protocol,プロトコル|ぷろとこる|規約、取り決めの意。ネットワークには様々なプロトコルによって成り立っている。layer09のサブタイトル。| |フルレンジ,フルモーション|ふるれんじ,ふるもーしょん|ワイヤード上で自らの完全な姿を表現できるという意味。| |境界|きょうかい|リアルワールドとワイヤードの境界の事。作品中で玲音が境界がなくなりつつあるというが、あくまで玲音が…であって、一般には到底無理な話である。| |Knights,ナイツ|ないつ|(ナレーションより)ワイヤードで大きな影響力を持つ算法騎士団。構成するメンバーは一切不明。単に情報を操作するばかりでなく、非合法な情報機器の開発・流通も行っていると思われる。クラッカー的存在。初めは玲音を仲間に取り込もうとしていたようだが失敗。その後MIBによって殺害(自殺という扱いにされているが)| |ネオテニー|ねおてにー|幼形成熟。体が未成熟なまま成長すること。ウーパールーパーがその例。| |SPAM,スパム|すぱむ|インターネットのグループや個人に対してしつこく送ってくる迷惑メールの事。| |預言を実行せよ|よげんをじっこうせよ|layer05で美香の周りに何度も出てきた文字。"預言"という言葉は神の神託を告げるという意味で、ワイヤードの神(?)であるゼウスの言葉が美香に届いてしまったのかもしれない。| |Geek,ギーク|ぎーく|コンピュータオタクの事。| |DISTORTION,ティスターション|でぃすたーしょん|layer05のサブタイトル。歪み、捩れの意。この捩れが美香に来たとも考えられる。| |RELIGION,レリジョン|れりじょん|layer04のサブタイトル。宗教、信仰心の意。| |水漏れ|みずもれ|玲音のNAVIが肥大化するうちに冷却のために床いっぱいを水浸しにしなくてはならなくなった。そのために起きたこと。「雨と無知」| |レジスタ|れじすた|記憶の意。作品中においてはコンピュータにあるメモリに一時記憶のために用いられる装置の事などを指す。| |connect wired,コネクトワイヤード|こねくとわーやーど|玲音がNAVIにログインするときに言うセリフ。直訳するとワイヤードに接続するという意味。| |ケンジントン実験|けんじんとんじっけん|アメリカ海軍で実際に行われた実験。未知の科学実験という名目で行われたらしいが失敗し、乗組員が甲板にのめり込んだりする事例もあった模様。| |KIDS,キッズ|きっず|layer06のサブタイトル、またはKIDSシステムのこと。(後者においては)子供がわずかながらに持っている超心理力(超能力)を利用し、とてつもないパワーを作り出そうとした。| |アウター・レセプター|あうたーれせぷたー|脳内の刺激物質を外的に受け取ろうとする仕組みの事| |エミュレーション|えみゅれーしょん|専用のハードウェアが必要であったソフトウェアを(PCにおいて)汎用のソフトウェアとして利用できるようにすること。| |パラサイト・ボム|ぱらさいと・ぼむ|ウイルスとして感染し、相手のハードウェアそのものを破壊するプログラム。もちろん架空のものであり、現代においてこのようなモノを作ることができる人は存在しないと思われる。| |SOCIETY,ソサイエティー|そさいえてぃー|layer07のサブタイトル。社会の意。| |仮想ウインドウ|かそうういんどう|固有のディスプレイを必要とせず画面を映し出すウインドウ。後半に行くにつれて玲音のNAVIは進化していくが、この仮想ウインドウもそれを端的に表す要素の1つである。| |ねずみ|ねずみ|[[character]]項参照。彼はナイツに入りたいがために独自のNAVIを自らの身体に実装している。頭からはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着し、背中のリュックにはコンピュータ本体などを入れ、重量ではあるがかなりの知識があることが窺える。| |情報庁|じょうほうちょう|作品中の架空の省庁名。ワイヤード関連もこの庁が担当する。実在する省庁では経済産業省が最も近い。| |ファイアー・ウォール|ふぁいあー・うぉーる|許可しない人物のアクセスをせき止めるセキュリティープログラム。| |ビデオ・カード|びでお・かーど|パソコンのモニターに画像を出すための拡張カード。(普通のビデオとは関係ない)| |ジャンパ|じゃんぱ|計算機の論理ボードやハードディスクの設定を変えるためにこれらのピン(ジャンパピン)を抜き差しするものが以前は多く存在した。| |無政府主義者|むせいふしゅぎしゃ|本作品の脚本・小中千昭が関わった別作品「ありすインサイバーランド」においては"サイバーナキスト"と表現している| |デウス|でうす|ギリシャ神話において物語の終盤にいきなり現れて物語を無理矢理解決する機械仕掛けの神。同意、英利政美| |境界|きょうかい|ワイヤードとリアルワールドの境界の事。玲音はこの狭間を自由に行き来出来る存在だが、後にそれを意図的に壊す一種のアプリケーションということとなる| |||| } &link_up(ページ上部へ) [[topへ>top]] [[戻る>lain]]
**lain関連単語 -とりあえず羅列していくつもり。しばらくはCtrl+Fで入力して検索するようお願い。 #center(){|単語|読み方|意味・解説・推理など| |プレゼントデイ・プレゼントタイム|ぷれぜんとでい・ぷれぜんとたいむ|毎回OPの前に流れるテロップ及び男性の声。最初何かと思ったよ…| |ワイヤード|わいやーど|私たちでいうインターネットの事、現代のそれと何も変わらない。ただ放送時期を考えるとえらい前衛的だと思う。もしくはlayer01のサブタイトル| |リアルワールド|りあるわーるど|現実世界と同意。| |鷗華女子学園|おうかじょしがくえん|主人公・岩倉玲音が通っている学校。小等部、中等部、高等部とに分かれている。学園名の通り女子校だがlayer04において男子学生が描かれるというミスが実は起きている。| |ありす・麗華・樹莉|ありす・れいか・じゅり|玲音のクラスメイト達。この3人の名前は脚本・小中千昭が脚本をとった「ありすインサイバーランド(ゲーム)」において使われた名前を流用したものと思われる。名前以外の共通項は無い。| |C言語|しーげんご|コンピュータのプログラミング言語。先生が黒板に書いてる訳分からん文はそれである。よく見ると比較的簡単な文なのだが正直中学生はあんなの習わない気がする。| |NAVI,ナビ|なび|所謂パソコンの事。携帯端末も含めた物をこの様に呼ぶことがある。| |携帯用NAVI,携帯用ナビ|けいたいようなび|持ち運びが容易なNAVI。PDFや高機能な携帯電話に近い形状。放送当時iモードも登場したばかりという時期によくぞここまで…| |LOGIN、ログイン|ろぐいん|自分の登録しているユーザーの設定を呼び出すこと(?)一般にはキーボード入力で行うことが多いが、lainにおいては声による認証も行っているようだ。| |神様|かみさま|lainの世界にはlainの世界の神様がいる。| |女教師|おんなきょうし|設定資料上の名前は"吉井恵子"。重要なキャラになるはずだったそうな。実際には玲音が教室にいる場面で数回セリフを発するのみの端役。| |GIRLS|がーるず|layer02のサブタイトル。恐らく玲音とありす達の事を指していると思われる。| |サイベリア|さいべりあ|アニメ内に登場するクラブの名称。ここで初めてレインが現れる。| |ウエイトレス|うえいとれす|ガスマスクをつけたウエイトレス。少年に1万でアクセラを売っていた。ぼったくりらしい。ハウスミストレス。| |アクセラ|あくせら|脳内加速装置、最大脳内の処理が12倍になる(という噂)。平たく言うとドラッグ。流石にアニメで薬物はマズいと思って変更したのだとか。| |シェル・スクリプト|しぇる・すくりぷと|UNIXというOSでコマンド(要求)を受け付けた時に実行するファイル。授業中に玲音が眺めている描写があるが、絶対に中学生が習うことじゃないww| |レジストレーション|れじすとれーしょん|登録の意。NAVIを初めて起動するときにユーザの登録を行うこと。| |人は繋がっている|ひとはつながっている|この作品の要点だと私は思う。| |PSYCHE,プシューケー|ぷしゅーけー|魂・精神という意味だが、NAVIの性能を劇的に上げるチップとして登場する。NAVIに魂を込めたと言うのだろうか?layer03のサブタイトルでもある| |MIB|えむあいびー、めんいんぶらっく|[[character]]項参照。実際は「黒の男たち」とクレジットされているが、これは同時期に映画「M.I.B」が上映されたための配慮である。| |PHANTOMa,ファントマ|ふぁんとま|ワイヤードで流行っていた体感型オンラインゲーム。アニメ中では致命的なバグ(PHANTOMaと幼児用の鬼ごっこゲームがリンク)が発生し、少年たちが自殺したり、子どもを射殺していた。| |クラッカー|くらっかー|データを故意に盗みとり悪用する者。一般的にハッカーと誤認識されているが、その場合のハッカーとはクラッカーの事を指す。| |Protocol,プロトコル|ぷろとこる|規約、取り決めの意。ネットワークには様々なプロトコルによって成り立っている。layer09のサブタイトル。| |フルレンジ,フルモーション|ふるれんじ,ふるもーしょん|ワイヤード上で自らの完全な姿を表現できるという意味。| |境界|きょうかい|リアルワールドとワイヤードの境界の事。作品中で玲音が境界がなくなりつつあるというが、あくまで玲音が…であって、一般には到底無理な話である。| |Knights,ナイツ|ないつ|(ナレーションより)ワイヤードで大きな影響力を持つ算法騎士団。構成するメンバーは一切不明。単に情報を操作するばかりでなく、非合法な情報機器の開発・流通も行っていると思われる。クラッカー的存在。初めは玲音を仲間に取り込もうとしていたようだが失敗。その後MIBによって殺害(自殺という扱いにされているが)| |ネオテニー|ねおてにー|幼形成熟。体が未成熟なまま成長すること。ウーパールーパーがその例。| |SPAM,スパム|すぱむ|インターネットのグループや個人に対してしつこく送ってくる迷惑メールの事。| |預言を実行せよ|よげんをじっこうせよ|layer05で美香の周りに何度も出てきた文字。"預言"という言葉は神の神託を告げるという意味で、ワイヤードの神(?)であるゼウスの言葉が美香に届いてしまったのかもしれない。| |Geek,ギーク|ぎーく|コンピュータオタクの事。| |DISTORTION,ティスターション|でぃすたーしょん|layer05のサブタイトル。歪み、捩れの意。この捩れが美香に来たとも考えられる。| |RELIGION,レリジョン|れりじょん|layer04のサブタイトル。宗教、信仰心の意。| |水漏れ|みずもれ|玲音のNAVIが肥大化するうちに冷却のために床いっぱいを水浸しにしなくてはならなくなった。そのために起きたこと。「雨と無知」| |レジスタ|れじすた|記憶の意。作品中においてはコンピュータにあるメモリに一時記憶のために用いられる装置の事などを指す。| |connect wired,コネクトワイヤード|こねくとわーやーど|玲音がNAVIにログインするときに言うセリフ。直訳するとワイヤードに接続するという意味。| |ケンジントン実験|けんじんとんじっけん|アメリカ海軍で実際に行われた実験。未知の科学実験という名目で行われたらしいが失敗し、乗組員が甲板にのめり込んだりする事例もあった模様。| |KIDS,キッズ|きっず|layer06のサブタイトル、またはKIDSシステムのこと。(後者においては)子供がわずかながらに持っている超心理力(超能力)を利用し、とてつもないパワーを作り出そうとした。| |アウター・レセプター|あうたーれせぷたー|脳内の刺激物質を外的に受け取ろうとする仕組みの事| |エミュレーション|えみゅれーしょん|専用のハードウェアが必要であったソフトウェアを(PCにおいて)汎用のソフトウェアとして利用できるようにすること。| |パラサイト・ボム|ぱらさいと・ぼむ|ウイルスとして感染し、相手のハードウェアそのものを破壊するプログラム。もちろん架空のものであり、現代においてこのようなモノを作ることができる人は存在しないと思われる。| |SOCIETY,ソサイエティー|そさいえてぃー|layer07のサブタイトル。社会の意。| |仮想ウインドウ|かそうういんどう|固有のディスプレイを必要とせず画面を映し出すウインドウ。後半に行くにつれて玲音のNAVIは進化していくが、この仮想ウインドウもそれを端的に表す要素の1つである。| |ねずみ|ねずみ|[[character]]項参照。彼はナイツに入りたいがために独自のNAVIを自らの身体に実装している。頭からはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を装着し、背中のリュックにはコンピュータ本体などを入れ、重量ではあるがかなりの知識があることが窺える。| |情報庁|じょうほうちょう|作品中の架空の省庁名。ワイヤード関連もこの庁が担当する。実在する省庁では経済産業省が最も近い。| |ファイアー・ウォール|ふぁいあー・うぉーる|許可しない人物のアクセスをせき止めるセキュリティープログラム。| |ビデオ・カード|びでお・かーど|パソコンのモニターに画像を出すための拡張カード。(普通のビデオとは関係ない)| |ジャンパ|じゃんぱ|計算機の論理ボードやハードディスクの設定を変えるためにこれらのピン(ジャンパピン)を抜き差しするものが以前は多く存在した。| |無政府主義者|むせいふしゅぎしゃ|本作品の脚本・小中千昭が関わった別作品「ありすインサイバーランド」においては"サイバーナキスト"と表現している| |デウス|でうす|ギリシャ神話において物語の終盤にいきなり現れて物語を無理矢理解決する機械仕掛けの神。同意、英利政美| |境界|きょうかい|ワイヤードとリアルワールドの境界の事。玲音はこの狭間を自由に行き来出来る存在だが、後にそれを意図的に壊す一種のアプリケーションということとなる| |||| } &link_up(ページ上部へ) [[topへ>top]] [[戻る>lain]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー