偽ペナ > 偽ペナの歴史450~499回

気付いた人がやってね!
歴史的出来事とか名試合はコメントで補足とかよろしく、誤表記あったらバンバン直してね


歴代順位表1~99回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/711.html
歴代順位表100~199回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/630.html
歴代順位表200~299回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/739.html
歴代順位表300~399回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/789.html
歴代順位表400~499回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/811.html
歴代順位表500~599回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/848.html
偽ペナの歴史100~149回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/715.html
偽ペナの歴史150~199回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/716.html
偽ペナの歴史200~249回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/741.html
偽ペナの歴史250~299回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/748.html
偽ペナの歴史300~349回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/718.html
偽ペナの歴史350~399回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/738.html
偽ペナの歴史400~449回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/812.html
偽ペナの歴史450~499回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/826.html
偽ペナの歴史500~599回
http://www42.atwiki.jp/orepena2/pages/849.html





第450回

  • 第450回、セリーグは歴史に残る大接戦。横浜が前半首位も差はなく、75勝59敗6分で終了。中日が急追するが最終戦に敗れ76勝61敗3分と勝率と勝ち星の逆転現象発生。さらに阪神が74勝65敗、広島も70勝と4チーム70勝、昨年優勝の巨人が5位と壮絶な死闘に
  • 第450回、日本シリーズは、5年ぶり40回目の記念優勝の横浜と、102勝で100勝超え大正義で8連覇の福岡の対決となり、福岡が4勝1敗で一蹴。3年連続33回目の日本一になった
  • 第450回、横浜のスク水幼女が.367で首位打者となり2年連続2度目のMVP
  • 第450回、中日のキッコロが2.45 21勝 198奪三振で最多勝で2位1位2位の安定感を示し初のMVP、防御率0点台38セーブの横浜の夜神を抑えての受賞
  • 第450回、福岡のくそやろうが.357 33本 120打点で4度目の三冠王となり、9年連続9度目のMVP
  • 第450回、パリーグの投手MVP争いは、1.92 198奪三振で二冠の福岡の智多星・呉学究と、19勝の福岡のおはようとの争いとなり、おはようが2年連続2度目のMVP
  • 第450回、新人王は、セが.254 22本 101打点 4盗塁で大台越えの中日のSanctuary、パが3.21 8勝 2セーブ 63奪三振で日ハムのゲール3が受賞
  • 第450回、福岡の智多星・呉学究が引退。福岡のエースとして長くチームを引っ張り、奪三振で歴代記録入りなど歴史の残る左腕として福岡黄金時代を支えた。三冠王2回、最優秀防御率4回、最多勝4回、奪三振王歴代4位タイの10回、最多救援1回、MVP5回、新人王、AS出場歴代11位タイの16回、ASMVP2回、ベストナイン6回、通算防御率2.77 240勝 126敗 127セーブ 歴代16位の3186奪三振
第451回

  • 第451回、セリーグは昨年優勝の横浜が4位に沈む混戦を広島が制して3年ぶり137回目の優勝
  • 第451回、福岡が109勝の100勝超え大正義を達成し9年連続74回目の優勝。日本シリーズも制し4年連続34回目の日本一
  • 第451回、広島のヒューバーが36本 112打点の二冠で初タイトル初MVP、.353の横浜のスク水幼女を抑えての受賞
  • 第451回、広島のベロクロンが19勝で最多勝を取り初タイトル初MVP
  • 第451回、福岡のくそやろうが.360 130打点の二冠で本塁打も3位に入り引退を飾る10年連続10度目のMVPの大記録を達成した
  • 第451回、福岡のおはようが1.70 24勝 155奪三振の準三冠で3年連続3度目のMVP、179奪三振の福岡のダイオウイカや、28セーブのロッテの入雲竜・一清道人を抑えての受賞
  • 第451回、新人王は、セが.248 20本 64打点 6盗塁で巨人の水橋パルスィ、パが.268 23 109打点の大台越えで福岡のボス贅沢微糖と、5.28 28セーブ 19奪三振のロッテの入雲竜・一清道人が受賞
  • 第451回、阪神の新井良太が引退。阪神の弱肩大砲で、長距離アーティスト。傾いた姿勢で本塁打を量産し阪神の主砲としてチームを優勝に導いた。本塁打王1回、MVP1回、AS出場12回、ASMVP2回、ベストナイン10回、通産打率.290 3417安打 567本 1946打点 61盗塁
  • 第451回、巨人の雨の花が引退。無冠の安打量産機で、生え抜きのトップバッターとして巨人優勝に大きく貢献し、最後までセンターを明け渡さない俊足だった。新人王、AS出場12回、ベストナイン7回、通算打率.288 3532安打 264本 1089打点 326盗塁
  • 第451回、福岡のくそやろうが引退。セパ両リーグMVPを達成した大砲で、福岡移籍後は全ての優勝でMVPを獲得するなど全てに秀でた打の中心だった。三冠王4回、首位打者歴代12位タイの6回、本塁打王歴代10位タイの8回、打点王歴代11位タイの7回、MVP歴代3位タイの10回、新人王、AS出場歴代10位タイの18回、ASMVP1回、ベストナイン歴代3位タイの20回、通算打率.322 3622安打 711本 2359打点 27盗塁
第452回

  • 第452回、日本シリーズは連覇の広島が4勝1敗で福岡を圧倒し21年ぶり55回目の日本一と記念の年となった
  • 第452回、福岡がチーム70年ぶりとなる10連覇の大正義達成
  • 第452回、巨人のフレンチが.375 44本 157打点で初の三冠王となり、5年ぶり2度目のMVP
  • 第452回、広島のペイトリアークが0.33 1勝 25セーブ 17奪三振の完璧に近い内容で初のMVP
  • 第452回、セの投手タイトルは、18勝で広島の東條希、173奪三振で広島のベロクロンがそれぞれ獲得
  • 第452回、パリーグの野手MVP争いは、41本の楽天の黒幕メタボ爺と、110打点の福岡の鈍ちゃんの争いとなり、鈍ちゃんが初のMVP
  • 第452回、福岡のダイオウイカが21勝 181奪三振の二冠で防御率も3位に入り初のMVP、2.05のオリックスの345を抑えての受賞
  • 第452回、新人王は、セが.251 25本 83打点 2盗塁で阪神のCHINPORO、パが.251 20本 74打点 8盗塁でロッテのレッツゴーが受賞
第453回

  • 第453回、オリックスの345が18回目のベストナインを獲得し、今までの17回を245年ぶりに更新する新記録
  • 第453回、3連覇広島と、11連覇福岡の日本シリーズは、広島が昨年に続いて4勝1敗で圧倒
  • 第453回、セリーグの野手MVP争いは、.357の横浜のスク水少女と、36本の巨人のフレンチの争いとなり、フレンチが2年連続3度目のMVP
  • 第453回、広島のベロクロンが185奪三振で奪三振王、MVPは名無し
  • 第453回、福岡の鈍ちゃんが40本 142打点の二冠で2年連続2度目のMVP、.334の楽天の黒幕メタボ爺を抑えての受賞
  • 第453回、福岡のおはようが1.85 18勝 161奪三振の準三冠で2年ぶり4度目のMVP、1.47のオリックスの345を抑えての受賞
  • 第453回、新人王は、.236 15本 66打点 2盗塁で横浜の無垢なる魔性が受賞
第454回

  • 第454回、横浜の夜神が通算595セーブと280年ぶりに通算セーブ記録を更新する快挙
  • 第454回、日本シリーズは広島と福岡の対決となり、第7戦までもつれこむ死闘に末に福岡が3年ぶり35回目の日本一
  • 第454回、広島が記念となる140回目の優勝を92勝と圧勝で達成した
  • 第454回、福岡がロッテとの接戦を制して12年連続優勝と自身の記録にあと1と迫る快挙
  • 第454回、セリーグの野手MVP争いは、.384の横浜のスク水少女と、40本の巨人フレンチと、117打点の広島のブラスターの争いとなり、ブラスターが6年ぶり2度目のMVP
  • 第454回、広島の東條希が2.02 18勝 173奪三振で三冠王達成し初のMVP、26セーブで引退を飾る横浜の夜神を抑えての受賞
  • 第454回、福岡のブリジットが.325 20本 74打点 19盗塁で無冠ながら初のMVP
  • 第454回、福岡のダイオウイカが20勝 184奪三振の二冠で2年ぶり2度目のMVP、1.37のオリックスの345を抑えての受賞
  • 第454回、新人王は、セが.259 3本 31打点 11盗塁で阪神のどうも君、パが.243 16本 79打点 4盗塁で福岡の禁酒がそれぞれ受賞
  • 第454回、横浜の新島が引退。守備型の選手でチームを支えるが、446回にはMVPを獲得するなど打撃でもキラリと輝く選手だったMVP1回、新人王、AS出場11回、ベストナイン3回、通算打率.260 2927安打 271本 1277打点 209盗塁
  • 第454回、横浜の夜神が引退。流浪のクローザーとして多くの球団で活躍、通算防御率で2位に入る抜群の安定感で史上3人目の二桁セーブ王と、AS出場1位タイを達成した。最多救援歴代2位タイの10回、MVP2回、新人王、AS出場歴代1位タイの20回、ASMVP1回、ベストナイン歴代12位タイの11回、通算防御率歴代2位の2.17 13勝 30敗 歴代1位の595セーブ 464奪三振
第455回

  • 第455回、広島とロッテの24年ぶり日本シリーズは、3試合逆転と接戦を制したロッテが15年ぶり65回目の日本一
  • 第455回、パリーグは接戦。ロッテが抜け出し、福岡と西武が追いかけるがロッテが81勝55敗4分で逃げ切り、福岡は74勝56敗10分と引き分けに泣き連覇は12でストップ
  • 第455回、巨人のフレンチが.378 43本の二冠で打点も3位に入り2年ぶり4度目のMVP
  • 第455回、セリーグの投手MVP争いは、1.89 19勝 145奪三振で準三冠の広島の東條希と、2.11 18勝 237奪三振で2位2位1位の広島のベロクロンの争いとなり、ベロクロンが4年ぶり2度目のMVP
  • 第455回、ロッテのkkfが36本 114打点の二冠で初タイトル初MVP、.352で初タイトルのロッテのキノピコを抑えての受賞
  • 第455回、福岡のダイオウイカが19勝 187奪三振の二冠で2年連続3度目のMVP、1.86の福岡のおはようや、187奪三振のオリックスの345を抑えての受賞
  • 第455回、西武の瑞穂弐が26年ぶりの勝率10割達成
  • 第455回、福岡のブリジットが引退。福岡が誇る安打製造機で、4000安打達成だけでなくパワーや走力など高いバランスを誇る選手だった。盗塁王1回、MVP1回、新人王、AS出場歴代3位タイの20回、ベストナイン歴代17位タイの18回、通算打率.304 4005安打 330本 1437打点 230盗塁
  • 第455回、オリックスの345が引退。中継ぎ一筋の大投手で、史上初20度のB9と抜群の安定度で史上最高の中継ぎ投手の称号を手に入れた。最優秀防御率4回、最多勝1回、最多奪三振1回、AS出場歴代1位タイの20回、ベストナイン歴代1位の20回、通算防御率2.77 263勝 114敗 101セーブ 2563奪三振
第456回

  • 第456回、6連覇広島と2連覇ロッテの日本シリーズは、4勝2敗でロッテが制し対広島通算20勝目と史上初の大台達成で2年連続66回目の日本一
  • 第456回、ロッテが108勝で28年ぶり100勝超えの大正義
  • 第456回、巨人のフレンチが.356 57 本 146打点で2度目の三冠王を達成し2年連続5度目のMVP、28盗塁の中日の機関車トオリマスを抑えての受賞
  • 第456回、セリーグの投手MVP争いは、1.67の広島の東條希と、21勝の広島の55と、219奪三振の広島のベロクロンの争いとなり、1位2位3位の安定感で東條希が2年ぶり2度目のMVP
  • 第456回、福岡の鈍ちゃんが.323 31本 94打点で無冠ながら3年ぶり3度目のMVP
  • 第456回、パリーグの投手MVP争いは、1.73 18勝で二冠の福岡のおはようと、215奪三振の福岡のダイオウイカと、42セーブのロッテの入雲竜・一清道人の争いとなり、0.43の安定感で入雲竜・一清道人が初のMVP
第457回

  • 第457回、広島とロッテの日本シリーズは、広島が3試合逆転勝ちし4勝2敗で広島が4年ぶり57回目の日本一
  • 第457回、広島が102勝と53年ぶり100勝超えの大正義で7連覇達成
  • 第457回、巨人のフレンチが.379 43本 142打点で2年連続3度目の三冠王を達成し3年連続6度目のMVP、33盗塁の中日の機関車トオリマスを抑えての受賞
  • 第457回、広島のベロクロンが1.94 19勝 242奪三振で三冠王となり2年ぶり3度目のMVP
  • 第457回、パリーグの野手MVP争いは、42本のオリックスのゲルハルトと、126打点のロッテのkkfの争いとなり、ゲルハルトが初のMVP
  • 第457回、福岡のダイオウイカが1.99 138奪三振の二冠で2年ぶり4度目のMVP、26セーブのロッテの入雲竜・一清道人を抑えての受賞
  • 第457回、新人王は、.290 6本 38打点の楽天の山崎武司と、3.28 1勝 15セーブ 15奪三振の西武の小笠原が受賞
  • 第457回、福岡の鈍ちゃんが引退。福岡生え抜きの大砲で、晩年により進化を遂げて打撃タイトルを獲得するなど福岡史上に残る大砲だった。本塁打王1回、打点王3回、MVP3回、新人王、AS出場歴代11位タイの18回、ASMVP1回、ベストナイン17回、通算打率.276 2819安打 461本 1732打点 12盗塁
  • 第457回、福岡のおはようが引退。ロッテや福岡で活躍したSFF投手で、特に防御率がよく先発で数々のタイトルを獲得した。最優秀防御率3回、最多勝5回、最多奪三振1回、最多救援2回、MVP4回、AS出場14回、ASMVP3回、ベストナイン7回、通算防御率2.84 252勝 123敗 99セーブ 2244奪三振

第458回

  • 第458回、横浜のアスプロがAS出場21回で歴代記録を249年ぶりに塗り替える新記録を打ち立てた
  • 第458回、100勝の広島と103勝のロッテの85年ぶり5回目の100勝超え大正義シリーズは第7戦までもつれるがロッテが2年ぶり67回目の日本一
  • 第458回、福岡が31年ぶりの最下位転落
  • 第458回、巨人のフレンチが.361 43本 125打点の準三冠で4年連続7回目のMVP、130打点で引退を飾る広島のブラスターや、26盗塁の中日の機関車トオリマスを抑えての受賞
  • 第458回、広島の東條希が1.98 21勝の二冠で奪三振も3位に入り2年ぶり3度目のMVP、220奪三振の広島のベロクロンを抑えての受賞
  • 第458回、ロッテのボス贅沢微糖が.298 31本 109打点で初のMVP、パのタイトルは名無しが独占
  • 第458回、新人王は、.258 14本 66打点でヤクルトの退魔爪の白虎・ハクが受賞
  • 第458回、広島のブラスターが引退。福岡や広島で活躍した大砲で、守備では生涯5失策、打撃では21回のB9と攻守で強豪チームの礎になった。打点王4回、MVP2回、AS出場16回、ASMVP1回、ベストナイン歴代1位タイの21回、通算打率.289 3500安打 572本 2028打点 10盗塁 5失策
  • 第458回、横浜のアスプロが引退。横浜のリリーバーとして長く活躍、その安定した投球でAS出場回数を塗り替えるなど屈指の投手となった。AS出場歴代1位の21回、ベストナイン10回、通算防御率4.61 181勝 93敗 69セーブ 1812奪三振
第459回

  • 第459回、9連覇広島と5連覇ロッテの日本シリーズは、4勝2敗でロッテが勝ち連覇で68回目の日本一
  • 第459回、広島のスク水少女が.406と26年ぶりの4割を達成し9年ぶり3度目のMVP
  • 第459回、広島のベロクロンが18勝 245奪三振の二冠で2年ぶり3度目のMVP、2.07の巨人のすがのや、18勝の広島の55を抑えての受賞
  • 第459回、ロッテのボス贅沢微糖が.307 32本 118打点で2年連続無冠ながら2度目のMVP、34本の日ハムのゲルハルトを抑えての受賞
  • 第459回、日ハムのあややが2.44で最優秀防御率を取り初タイトル
  • 第459回、新人王は、.269 14本 56打点 1盗塁の西武のメガと、2.78 7勝 8セーブ 107奪三振の福岡のヴィンセントがそれぞれ受賞
  • 第459回、広島のヒューバーが引退。ミート軽視のパワー系選手大砲で、勝負強い打撃で広島9連覇を支えMVPも獲得、2年短い選手生活が惜しまれる。本塁打王1回、打点王1回、MVP1回、AS出場9回、ベストナイン8回、通算打率.248 2531安打 488本 1581打点 3盗塁
第460回

  • 第460回、今回から1リーグ2人、最大4人までの重複登録が解禁、その効果か久しぶりにセパ両リーグ完走する
  • 第460回、広島とロッテのお馴染みシリーズは、29-14でロッテが4TATEしV3達成
  • 第460回、広島が183年ぶりの大正義10連覇達成
  • 第460回、オリックスが36年ぶりの最下位
  • 第460回、セリーグの野手MVP争いは、.384の広島のスク水少女と、42本の巨人のフレンチの争いとなり、2位1位3位の安定感でフレンチが2年ぶり7度目のMVP
  • 第460回、セリーグの投手MVP争いは、2.11 16勝 244奪三振で準三冠の広島のベロクロンと、2.22 20勝 186奪三振で最多勝の広島の55の争いとなり、55が初のMVP
  • 第460回、ロッテのボス贅沢微糖が.377 34本 123打点で3年連続無冠MVPの珍記録、名無しが強い故である
  • 第460回、パリーグの投手MVP争いは、2.43の日ハムのあややと、20勝の西武の瑞穂弐と、164奪三振の日ハムの従順タカオの争いとなり、瑞穂弐が初タイトル初MVP
  • 第460回、新人王は、.275 22本 65打点で日ハムの大人女子が受賞
  • 第460回、西武のバファリンが引退。パワーと強肩がウリの守備型で主に外野で活躍し、豪力で本塁打量産など変わったタイプの選手だった。通算打率.259 2370安打 247本 796打点 96盗塁
第461回

  • 第461回、11連覇広島と、7連覇ロッテの日本シリーズは、4勝2敗でロッテが勝ち前人未到の4年連続70回目の日本一
  • 第461回、セリーグの野手MVP争いは、.397の広島のスク水少女と、43本の横浜の無垢なる魔性と、125打点の巨人のフレンチの争いとなり、フレンチが2位2位1位の安定感で引退を飾る2年連続9回目のMVP
  • 第461回、広島のベロクロンが19勝 225奪三振の二冠で2年ぶり5度目のMVP、1.36の巨人のすがのを抑えての受賞
  • 第461回、ロッテのボス贅沢微糖が49本 164打点の二冠で4年連続4度目のMVP、.358で引退を飾るロッテのキノピコを抑えての受賞
  • 第461回、パリーグの投手MVP争いは、2.18の西武の瑞穂弐と、197奪三振の日ハムの従順タカオの争いとなり、瑞穂弐が2年連続2度目のMVP
  • 第461回、新人王は33年ぶり有人4人、セが.305 21本 80打点の大台超えで広島の離島棲鬼と、2.75 19セーブ 13奪三振で広島のオメガマン、パが.251 14本 83打点でロッテのジバニャンと、2.60 1勝24セーブ 13奪三振でオリックスのもたんりっじが受賞
  • 第461回、巨人のフレンチが引退。非常に高いバランスでタイトルを量産した孤高の4番、遊撃手としても堅守で活躍し巨人史上に残る大選手となった。三冠王3回、首位打者5回、本塁打王歴代6位タイの9回、打点王5回、MVP歴代5位タイの9回、AS出場歴代1位タイの21回、ASMVP2回、ベストナイン歴代1位タイの21回、通算打率.315 3513安打 706本 2115打点 13盗塁 25失策
  • 第461回、ロッテのキノピコが引退。名遊撃手として、屈指のトップバッターとしてロッテ7連覇に貢献。攻守共に欠かせない存在だった。首位打者2回、AS出場歴代6位タイの20回、ベストナイン17回、通算打率.304 3960安打 283本 1433打点 269盗塁 18失策
第462回

  • 第462回、広島のスク水少女が281年ぶりに安打数新記録となる4591安打を記録、また通算ベストナインと通算AS出場の両方で単独1位となる22回を達成
  • 第462回、広島と日ハムの50年ぶり日本シリーズは、日ハムが接戦をものして4勝1敗で勝ちチーム初の同一カード二桁勝利で48年ぶり11チーム目となる20回目の日本一。広島はシリーズ5連敗、ここ10年で2勝8敗
  • 第462回、広島がチーム最長となる12連覇達成、通算148回目の優勝と記録を伸ばした
  • 第462回、前半から独走した日ハムがロッテの連覇を7で止め、20年ぶり43回目の優勝
  • 第462回、横浜の無垢なる魔性が.340 36本 94打点 2盗塁で初のMVP、.348で引退を飾る広島のスク水少女や、37本の阪神のCHINPOROを抑えての受賞
  • 第462回、広島のベロクロンが2.01 19勝 227奪三振の準三冠で引退を飾る2年連続6度目のMVP、232奪三振の広島のペイトリアークを抑えての受賞
  • 第462回、西武のSanctuaryが.352 37本 114打点で2位3位4位の安定感を出し無冠ながら初のMVP、129打点で引退を飾る日ハムのゲルハルトを抑えての受賞
  • 第462回、日ハムの従順タカオが20勝 195奪三振の二冠で引退年に初のMVP、1.30の日ハムのあややを抑えての受賞
  • 第462回、新人王は、セが.241 6本 50打点で阪神のライアン、パが.267 15本 64打点で日ハムのロビンソンと、2.04 1勝 25セーブ 21奪三振で楽天の秋刀魚がそれぞれ受賞
  • 第462回、広島のスク水少女が引退。史上最も偉大な安打製造機で、横浜での高卒新人時代から3割を打つなど首位打者を連発、広島時代には4割など安打に関する数々の記録を塗り替えた。首位打者歴代3位タイの8回、MVP3回、新人王、AS出場歴代1位の22回、ASMVP1回、ベストナイン歴代1位の22回、通算打率歴代5位の.341 歴代1位の4591安打 523本 1637打点 196盗塁
  • 第462回、広島の東條希が引退。お祭りに強い広島のエースで、Hスライダーのみで相手を翻弄しタイトル独占など12連覇の礎を築いた。三冠王1回、最優秀防御率4回、最多勝4回、最多奪三振1回、最多救援1回、MVP3回、新人王、AS出場歴代6位タイの18回、ASMVP歴代1位タイの4回、ベストナイン7回、通算防御率2.79 246勝 115敗 122セーブ 2529奪三振
  • 第462回、広島のベロクロンが引退。記録面で数々の値を残した不動のエースで、300勝3500奪三振と歴代4人しか達成していない大記録で広島黄金時代を築いた。三冠王1回、最優秀防御率3回、最多勝5回、最多奪三振歴代11位タイの9回、MVP歴代19位タイの6回、AS出場12回、ベストナイン6回、通算防御率3.27 歴代18位の302勝 137敗 17セーブ 歴代5位の3529奪三振
  • 第462回、巨人のすがのが引退。中日や巨人で活躍し100勝100敗100セーブのささお会入りを果たしたムエンゴエースで、優勝こそ逃すが巨人の順位安定に欠かせない不動の1番手だった。最優秀防御率2回、最多救援1回、AS出場14回、ベストナイン2回、通算防御率3.07 198勝 122敗 124セーブ 1919奪三振
  • 第462回、日ハムのゲルハルトが引退。主にパリーグで活躍した大砲で、若くして日本一に貢献し、引退年で再び日本一に貢献するなどシリーズ男として鳴らした。本塁打王2回、打点王3回、MVP1回、新人王、AS出場12回、ASMVP1回、ベストナイン14会、通算打率.284 3220安打 531本 1977打点 35盗塁
  • 第462回、日ハムの従順タカオが引退。日ハム暗黒時代から復活までを支えたまさに大エースで、引退年に初のMVPと一途な思いが報われる形となった。最多勝1回、最多奪三振3回、AS出場8回、ベストナイン1回、通算防御率3.49 225勝 148敗 14セーブ 2803奪三振
第463回

  • 第463回、中日と日ハムの261年ぶりの対決は、延長2試合を含む1点差3試合と接戦を制した日ハムが4勝1敗で49年ぶりの連覇で21回目の日本一、日ハムは対中日457年ぶりの勝利
  • 第463回、混戦セリーグは前半首位のヤクルトを2位中日が抜き78勝で24年ぶり52回目の優勝。広島は前半4位が響き追い上げ届かず2位で連覇は12でストップ
  • 第463回、パリーグは前半ロッテ独走もまさかの失速。2位日ハムが一気に抜き去り88勝で2年連続44回目の優勝
  • 第463回、横浜の無垢なる魔性が.355 42本 111打点で本塁打王となり打率も2位で2年連続2度目のMVP
  • 第463回、広島の55が2.37 21勝 216奪三振の準三冠で3年ぶり2度目のMVP、222奪三振の広島のベロクロンや、29セーブの阪神の雪祭りどーもくんを抑えての受賞
  • 第463回、ロッテのボス贅沢微糖が56本 155打点で打率も3位に入り2年ぶり5度目のMVP
  • 第463回、ロッテの入雲竜・一清道人が2.33 17勝 176奪三振で最多勝となり7年ぶり2度目のMVP
  • 第463回、新人王は、セが.254 13本 73打点 1盗塁で中日のkzkzkzkz、パが.245 20本 74打点 6盗塁で楽天のウィッシュアートと、2.86 20セーブ 22奪三振でロッテの凡打マンがそれぞれ受賞
第464回

  • 第464回、ヤクルトと西武の369回以来95年ぶり日本シリーズは、メガ.555の活躍もあり西武が30-13で4TATE、60年ぶり42回目の日本一。対ヤクルトは109年ぶり勝利で10勝目
  • 第464回、セリーグは接戦。終盤までもつれるが昨年5位のヤクルトが77勝で74勝の阪神を抑えて24年ぶり94回目の優勝。中日は157年ぶり、セでは210年ぶりとなる昨年優勝から最下位転落
  • 第464回、パリーグはロッテが順調に首位も終盤西武が猛追。139ゲーム目で並び140ゲーム目で大逆転の83勝で僅か1勝差の48年ぶり72回目の優勝
  • 第464回、セリーグの野手MVP争いは、49本 133打点の巨人の水橋パルスィと、.359の横浜無垢なる魔性の争いとなり、1位2位2位の安定度で無垢なる魔性が3年連続3度目のMVP
  • 第464回、セリーグの投手MVP争いは、2.72の中日のも・すんふぁんと、204奪三振の広島の55と、32セーブの阪神のクロウ・クルワッハの争いとなり、クロウ・クルワッハが新人ながら初のMVPの快挙
  • 第464回、西武のSanctuaryが.347 35本 112打点で2位3位2位の安定度で2年ぶり2度目のMVP、47本 129打点で二冠のロッテのボス贅沢微糖を抑えての受賞
  • 第464回、西武のファルコンが2.92 16勝の二冠で初タイトル初MVP、163奪三振の西武の瑞穂弐を抑えての受賞
  • 第464回、新人王は名無し込みの4人、セが2.45 1勝 32セーブ 30奪三振で阪神のクロウ・クルワッハ、パが.239 19本 88打点で日ハムの紺田が受賞
第465回

  • 第465回、横浜とロッテの78年ぶり日本シリーズは、緒戦完封負けから4連勝の4勝1敗でロッテが4年ぶり71回目の日本一でパ250勝の記念日本一に
  • 第465回、セリーグは横浜が抜け出し86勝で2位広島を圧倒し15年ぶり41回目の優勝。ヤクルトは昨年の優勝から最下位へ転落、史上初2年連続の珍事となった
  • 第465回、パリーグは前半ロッテが抜け出すが、後半2位日ハムが逆転。それをさらにロッテが逆転しロッテが4年ぶり129回目の優勝
  • 第465回、横浜の無垢なる魔性が.332 37本 102打点で首位打者となり4年連続4度目のMVP
  • 第465回、広島の55が1.62 19勝 212奪三振で初の三冠王、2年ぶり3度目のMVP獲得、30セーブの広島の星輝子を抑えての受賞
  • 第465回、ロッテのボス贅沢微糖が.323 31本 104打点で2年ぶり6度目のMVP
  • 第465回、パリーグの投手MVP争いは、2.09 192奪三振で二冠の西武のファルコンと、18勝のロッテの入雲竜・一清道人と、30セーブのロッテのコンボイの争いとなり、入雲竜・一清道人が3位1位2位の安定感で2年ぶり3度目のMVP
  • 第465回、新人王は、セが.247 21本 67打点で巨人のTriptych、パが.274 21本 70打点でオリックスの茹でた孫がそれぞれ受賞
第466回

  • 第466回、日本シリーズは、横浜が4試合で36点を取り3勝1敗で圧倒するが、ここからロッテが32点を取り3連勝で逆転し、2年連続72回目の日本一
  • 第466回、セリーグの野手MVP争いは、.332の巨人の水橋パルスィと、43本の横浜の無垢なる魔性と、116打点の中日のkzkzkzkzと巨人の牛丸部長の争いとなり、無垢なる魔性が3位2位1位の安定感で5年連続5度目のMVP
  • 第466回、横浜の55が1.58 26勝 236奪三振の超絶記録で連続三冠王となり成績点も986と歴代2位の記録で、2年連続4度目のMVP、30セーブの横浜の矢澤にこを抑えての受賞
  • 第466回、ロッテのボス贅沢微糖が.333 53本 144打点で初の三冠王となり、2年連続7度目のMVP
  • 第466回、ロッテの入雲竜・一清道人が2.27 18勝 183奪三振の準三冠で2年連続4度目のMVP、19勝の西武のファルコンや、37セーブの日ハムの弘世菫を抑えての受賞
  • 第466回、新人王は名無し込みの4人、セが3.82 12勝 2セーブ 89奪三振でヤクルトの葉月、パが1.64 18セーブ 17奪三振で福岡のmjkssが受賞
第467回

  • 第467回、横浜と西武の186年ぶり日本シリーズは3勝3敗の五分も、西武が3試合目の二桁得点で227年ぶりに横浜を下し3年ぶり43回目の日本一
  • 第467回、横浜が80年ぶりの三連覇達成、広島は22年ぶり最下位
  • 第467回、セリーグの野手MVP争いは、.333 143打点で二冠の中日のkzkzkzkzと、48本で本塁打王の横浜の無垢なる魔性の争いとなり、無垢なる魔性が6年連続6度目のMVP
  • 第467回、横浜の55が1.35 26勝 220奪三振で3年連続三冠王となり、成績点は昨年を更に超える990点で3年連続5度目のMVP、26セーブの広島の星輝子と阪神の林檎を抑えての受賞
  • 第467回、ロッテのボス贅沢微糖が43本 155打点の二冠で3年連続8度目のMVP、.339の西武のSanctuaryは引退年で初の首位打者
  • 第467回、西武のファルコンが2.08 22勝 202奪三振で初の三冠王、成績点も822を出し3年ぶり2度目のMVP、32セーブのロッテのコンボイを抑えての受賞
  • 第467回、新人王は、セが.241 7本 37打点 1盗塁で阪神のСахалин、パが.214 8本 41打点 8盗塁で福岡の粟島がそれぞれ受賞
  • 第467回、広島のペイトリアークが引退。広島生え抜きのエースで、抑えでも0.33でMVP、先発でもタイトルなど広島12連覇を支えた黄金の投手陣の一角を担った。最多奪三振1回、最多救援1回、MVP1回、新人王、AS出場13回、ASMVP2回、ベストナイン3回、通算防御率3.00 193勝 123敗 170セーブ 2588奪三振
  • 第467回、西武のSanctuaryが引退。中日や西武で活躍し、西武時代には無冠で2度のMVPと安定した打棒も見せ、引退年に初の首位打者と息の長い活躍だった。首位打者1回、MVP2回、AS出場15回、ASMVP2回、ベストナイン12回、通算打率.298 2903安打 442本 1637打点 20盗塁
第468回

  • 第468回、横浜とロッテの日本シリーズは、ロッテ3連勝の後横浜3連勝の第7戦、ロッテの入雲竜・一清道人が11奪三振で1-0の完封で締め53年ぶり足立光宏シリーズを達成、横浜は3年連続7戦目で涙を呑む
  • 第468回、セリーグの野手MVP争いは、.352の阪神のどうも君と、37本の横浜の無垢なる魔性と広島の退魔爪の白虎・ハクの争いとなり、2位1位3位の安定度で無垢なる魔性が7年連続7度目のMVP
  • 第468回、横浜の55が2.22 18勝 235奪三振で準三冠となり4年連続6度目のMVP、1.55の広島のペイトリアークや、33セーブの横浜のホノカチャンを抑えての受賞
  • 第468回、ロッテのボス贅沢微糖が.353 54本 165打点で2度目の三冠王となり、4年連続9度目のMVP
  • 第468回、ロッテの入雲竜・一清道人が19勝 187奪三振で防御率も3位に入り2年ぶり5度目のMVP、2.87の楽天の阿笠博士や、27セーブの日ハムの弘世菫を抑えての受賞
  • 第468回、新人王は名無し含め4人、.236 15本 62打点の阪神のファンと、1.67 27セーブ 18奪三振の阪神のグラタンが受賞
第469回

  • 第469回、中日と日ハムの日本シリーズは、2連敗から4連勝した中日が日ハムに267年ぶりの勝利で、実に282回以来187年ぶりとなる29回目の日本一に輝いた。これで日本一から最も遠ざかっているのは楽天の389回以来
  • 第469回、中日が判定優勝。重複登録解禁以来の全チーム完走が途切れる
  • 第469回、パリーグは大接戦。81勝54敗5分で先に消化し終えた日ハム。残り8戦で全勝すれば逆転優勝の西武。7連勝でマジック1を点灯させるも、最終戦で敗れ82勝55敗3分。勝率2厘差で日ハムが接戦を制し、7年ぶり45回目の優勝。
  • 第469回、ソフトバンクが5年連続最下位
  • 第469回、セリーグの野手MVP争いは、42本の巨人の牛丸部長と、126打点の横浜の無垢なる魔性の争いとなり、無垢なる魔性が8年連続8度目のMVP
  • 第469回、横浜の55が2.01 21勝 224奪三振で4度目の三冠王で有終の美。5年連続7度目のMVPを、28セーブの横浜のホノカチャンと阪神のグラタンを抑えての受賞
  • 第469回、パリーグの野手MVP争いは、.338のロッテのボス贅沢微糖と、119打点の西武の藤増の争いとなり、藤増が初タイトル初MVP
  • 第469回、パリーグの投手MVP争いは、2.29の日ハムのあややと、19勝の西武のファルコンと、198奪三振の西武の瑞穂弐との争いとなり、ファルコンが2年ぶり3度目のMVP
  • 第469回、盗塁王は、セが25盗塁でヤクルトの天下りの花、パが34盗塁で楽天のヘミルトンがそれぞれ初。名有りの盗塁王独占は21年ぶり
  • 第469回、新人王は、.227 1本 35打点 6盗塁でオリックスのもとらーが受賞
  • 第469回、中日のも・すんふぁんが引退。低迷中日を支えた生え抜きエースで、安定した投球でチームの大黒柱となり引退年で遂に初の日本一に輝いた。最優秀防御率1回、新人王、AS出場12回、通算防御率3.18 177勝 134敗 132セーブ 2030奪三振
  • 第469回、横浜の55が引退。広島や横浜で活躍した大エース。467回には歴代2位の成績点990の驚異的な記録を達成。セ界最強投手として君臨した。三冠王4回、最優秀防御率歴代20位の5回、最多勝歴代6位タイの9回、最多奪三振6回、MVP歴代12位の7回、新人王、AS出場14回、ASMVP1回、ベストナイン8回、通算防御率2.57 歴代2位の350勝 105敗 57セーブ 歴代8位の3443奪三振
第470回

  • 第470回、中日とロッテの31年ぶり日本シリーズは、4勝2敗で中日がロッテに188年ぶりの勝利で187年ぶりのシリーズ連覇を達成し30回目の記念日本一となった
  • 第470回、中日が187年ぶりの連覇を達成、阪神は18年ぶり最下位
  • 第470回、横浜の無垢なる魔性が.367 50本 152打点で、打点は名無しのため実質三冠となり9年連続9度目のMVP
  • 第470回、セの投手タイトルは、164奪三振で阪神の林檎、31セーブの横浜のホノカチャンがタイトル。MVPは名無しだった
  • 第470回、パリーグの野手MVP争いは、.350のロッテのジバニャンと、45本のロッテのお茶漬けの争いとなり、お茶漬けが初タイトル初MVP
  • 第470回、パリーグの投手MVP争いは、1.95の日ハムの梅喧と、19勝のロッテの入雲竜・一清道人と、194奪三振の西武の瑞穂弐と、26セーブのロッテの狛枝の争いとなり、3位1位2位の安定度で入雲竜・一清道人が2年ぶり6度目のMVP
  • 第470回、盗塁王は、セが29盗塁でヤクルトの天下りの花、パが33盗塁で楽天のヘミルトンがそれぞれ獲得
  • 第470回、新人王は、セが.254 11本 56打点 1盗塁で巨人の遠野、パが.277 20本 98打点でロッテのHISAOが受賞
  • 第470回、日ハムのうん・・・が引退。日ハムを強豪に導いたエースで、AS二桁出場を果たしながらついにタイトルに届かなかった無冠のエース。AS出場10回、通算防御率3.59 202勝 153敗 10セーブ 2086奪三振
第471回

  • 第471回、中日とロッテの日本シリーズは、ジバニャン.600、お茶漬け.500の活躍でロッテが41-13で4TATEし3年ぶり74回目の日本一
  • 第471回、セリーグは接戦。先に回し終えた中日を広島が急追するが2ゲームで中日が逃げ切り269年ぶりの3連覇
  • 第471回、福岡が7年連続最下位とチームワースト記録を更に更新
  • 第471回、広島の退魔爪の白虎・ハクが.333 40本 145打点で首位打者が名無しのため実質三冠で初のMVP、35盗塁のヤクルトの天下りの花を抑えての受賞
  • 第471回、広島のオメガマンが3.78 16勝 98奪三振で無冠ながら初のMVP、26セーブの阪神のグラタンを抑えての受賞
  • 第471回、日ハムの大人女子が.350 42本 130打点の準三冠で初タイトル初MVP、149打点のロッテのボス贅沢微糖を抑えての受賞
  • 第471回、日ハムのあややが1.98 16勝 213奪三振で三冠王となり引退年にして初のMVP、28セーブのロッテの狛枝を抑えての受賞
  • 第471回、新人王は、.243 20本 60打点で阪神のツライが受賞
  • 第471回、広島の水橋パルスィが引退。巨人や広島で活躍した大砲で、豪打ながら首位打者も取るなどバランスの良い打撃でリーグを代表する打者だった。首位打者1回、本塁打王1回、打点王1回、新人王、AS出場14回、ASMVP2回、ベストナイン16回、通算打率.285 3329安打 610本 1905打点 10盗塁
  • 第471回、ロッテのボス贅沢微糖が引退。福岡とロッテで活躍した歴史的大砲で、ロッテの主軸として黄金時代に貢献。高い打点力で歴代記録入りを果たした。三冠王2回、首位打者3回、本塁打王歴代17位タイの7回、打点王歴代11位タイの7回、MVP歴代5位タイの9回、新人王、AS出場14回、ベストナイン歴代12位タイの19回、通算打率.302 3582安打 742本 歴代13位の2535打点 3盗塁
  • 第471回、ロッテの入雲竜・一清道人が引退。ロッテ生え抜きのエースで、5種の変化と絶倫でチームの1番手を守り黄金時代の中心となった。最優秀防御率1回、最多勝4回、最多奪三振2回、最多救援3回、MVP歴代20位タイの6回、新人王、AS出場歴代15位タイの16回、ASMVP2回、ベストナイン8回、通算防御率2.95 231勝 108敗 189セーブ 2329奪三振
  • 第471回、西武の瑞穂弐が引退。西武の鉄腕投手で勝率10割達成で目立つとエースとして頭角を現し西武60年ぶり日本一に大きく貢献した。最優秀防御率1回、最多勝1回、最多奪三振3回、AS出場6回、ASMVP1回、ベストナイン2回、通算防御率3.50 243勝 181敗 11セーブ 2746奪三振
  • 第471回、日ハムのあややが引退。日ハムのエースとして防御率に自信のある投手だったが、引退年に初の三冠獲得と最後の最後で大輪の花を咲かせた。三冠王1回、最優秀防御率歴代10位タイの6回、最多勝1回、最多奪三振1回、MVP1回、AS出場歴代15位タイの16回、ASMVP3回、ベストナイン1回、通算防御率2.85 232勝 125敗 16セーブ 2626奪三振
第472回

  • 第472回、広島と西武の68年ぶり日本シリーズは、1勝3敗から2完封などで3連勝し逆転した西武が5年ぶり44回目の日本一。対広島15勝6敗とカモに
  • 第472回、福岡が105敗の100超えで8年連続最下位
  • 第472回、セリーグの野手MVP争いは、50本の広島のkzkzkzkzと、154打点の広島の牛丸部長の争いとなり、kzkzkzkzが初のMVP
  • 第472回、セリーグの投手MVP争いは、2.94の広島のオメガマンと、18勝の阪神のクロウ・クルワッハと、170奪三振の中日の林田真尋と、28セーブの中日の軟投マンの争いとなり、クロウ・クルワッハが18勝10セーブで8年ぶり2度目のMVP
  • 第472回、日ハムの大人女子が.348 55本 141打点で初の三冠王となり2年連続2度目のMVP
  • 第472回、パの投手MVP争いは、2.11 17勝 179奪三振で最優秀防御率の日ハムのあややと、2.42 21勝 184奪三振で最多勝の西武のファルコンと、202奪三振の西武の瑞穂弐の争いとなり、ファルコンが3年ぶり4度目のMVP
  • 第472回、盗塁王は、セが38盗塁でヤクルトの天下りの花、パが33盗塁で楽天のヘミルトンが獲得
  • 第472回、新人王は、.243 14本 71打点でロッテのあなぐらマムルが受賞
第473回

  • 第473回、広島と西武の日本シリーズは第7戦までもつれるが西武が2勝3敗から逆転で2年連続で阪神に並ぶ偽ペナ4位タイ45回目の日本一
  • 第473回、セは前半4位の広島が大逆転で150回目の記念優勝。前半首位の横浜は4位、中日は2位から首位快走も最後で差し切られた
  • 第473回、福岡が2年連続100敗となる103敗で9年連続最下位
  • 第473回、パリーグも前半2位の西武が逆転で楽天を降し阪神に並ぶ歴代4位タイの75回目の優勝
  • 第473回、セリーグの野手MVP争いは、.348 42本 141打点で首位打者の広島の牛丸部長と、.344 52本 143打点で本塁打王の広島のkzkzkzkzと、.345 43本 152打点で打点王の横浜の無垢なる魔性の争いとなり、kzkzkzkzが2年連続2度目のMVP
  • 第473回、セリーグの投手MVP争いは、2.87 20勝 160奪三振で準三冠の中日の林田真尋と、2.07 20勝で二冠の広島のオメガマンの争いとなり、オメガマンが2年ぶり2度目のMVP
  • 第473回、西武の瑞穂壱が.353 43本 138打点の準三冠で初タイトル初MVP、45本の西武の芝山貢を抑えての受賞
  • 第473回、西武のファルコンが1.55 18勝 214奪三振の準三冠で2年連続5度目のMVP、19勝の楽天のmjkssを抑えての受賞
  • 第473回、盗塁王は、セが36盗塁でヤクルトの天下りの花、パが34盗塁で楽天のヘミルトンが獲得
  • 第473回、新人王は、.240 14本 77打点でオリックスのゴギガガガギゴが受賞
  • 第473回、阪神のどうも君が引退。20年阪神で活躍したスイッチヒッターで、468回には首位打者など攻守で阪神の看板となりチームを押し上げる切り込み隊長だった。首位打者1回、新人王、AS14回、ベストナイン11回、通算打率.296 3445安打 283本 1234打点 103盗塁
  • 第473回、横浜の無垢なる魔性が引退。歴代屈指の安定度で9年連続MVPの快挙を成し遂げた大砲。タイトル総なめも日本一には届かなかった。首位打者3回、本塁打王6回、打点王2回、MVP歴代5位タイの9回、新人王、AS出場歴代5位タイの20回、ASMVP1回、ベストナイン15回、通算打率.308 3505安打 709本 2146打点 29盗塁
  • 第473回、西武のファルコンが引退。序盤こそ普通の投手だったが464回のMVPから覚醒し20勝連発。西武次代を生み出した大エースだった。三冠王1回、最優秀防御率4回、最多勝5回、最多奪三振3回、MVP5回、AS出場11回、ASMVP1回、ベストナイン5回、通算防御率2.97 285勝 123敗 20セーブ 3008奪三振
第474回

  • 第474回、広島と楽天の85年ぶり日本シリーズは、1敗から4連勝した楽天が85年ぶり、阪神と西武に並び歴代4位タイの45回目の日本一。これで楽天は対広島18勝8敗で貯金10は偽ペナ最多に
  • 第474回、パリーグは楽天が439回以来35年ぶり80回目の記念優勝。福岡は100敗回避も10年連続最下位
  • 第474回、広島のkzkzkzkzが.337 42本 128打点 2盗塁で無冠ながら3年連続3度目のMVP
  • 第474回、広島の牛丸部長が43本 139打点の二冠も打率差で泣く。巨人のTriptychが.384で初タイトル
  • 第474回、セリーグの投手MVP争いは、2.44の広島のオメガマンと、18勝の横浜の矢澤にこと、174奪三振の中日の林田真尋と、29セーブの阪神のグラタンの争いとなり、矢澤にこが初のMVP
  • 第474回、楽天のサイレントが.343 40本 135打点 8盗塁で2位3位3位の安定度で初のMVP
  • 第474回、楽天のウィッシュアートが.312 33本 32盗塁で34年ぶりのトリプルスリー達成
  • 第474回、パの野手MVP争いは、.376のロッテのジバニャンと、48本の日ハムの大人女子と、149打点の西武の瑞穂壱がそれぞれ獲得
  • 第474回、楽天のmjkssが2.63 21勝の二冠で初のMVP、22セーブのオリックスの無垢なる魔性と日ハムの日向縁を抑えての受賞
  • 第474回、盗塁王は、セが51盗塁でヤクルトの天下りの花、パが43盗塁で楽天のヘミルトンがそれぞれ獲得
  • 第474回、新人王は、セが.293 11本 43打点 21盗塁で巨人のケーキ、パが.282 17本 74打点 6盗塁で福岡のヨーグレットが受賞
  • 第474回、楽天の山崎武司が引退。バランスの良い大砲で、特に豪力で本塁打を量産。楽天85年ぶり日本一では主砲として活躍した。新人王、AS出場7回、ベストナイン2回、通算打率.278 2694安打 428本 1461打点 49盗塁
第475回

  • 第475回、中日と楽天の268年ぶり日本シリーズは、ジャバニャンとウィッシュアートの2人が5割の活躍で34-12で楽天が4TATE、86年ぶりのシリーズ連覇達成で単独4位に上がる46回目の日本一
  • 第475回、パは楽天が99勝と圧倒し86年ぶりに連覇達成、81回目の優勝。福岡は11年連続最下位
  • 第475回、セリーグの野手MVP争いは、47本 144打点で二冠の広島のkzkzkzkzと、.365の巨人のTriptychの争いとなり、1位2位2位の安定感でチーム最下位ながらTriptychが初のMVP
  • 第475回、中日の林田真尋が2.38 216奪三振の二冠で初のMVP、18勝のヤクルトのロマンの塊や、33セーブの阪神のグラタンを抑えての受賞
  • 第475回、楽天のジバニャンが.355 152打点の二冠で初のMVP、42本のオリックスの竹原三冠王を抑えての受賞
  • 第475回、パの投手MVP争いは、2.32の楽天の阿笠博士と、17勝の西武のクロウ・クルワッハと、129奪三振の楽天のmjkssと、27セーブの西武の瑞穂参の争いとなり、クロウ・クルワッハが3年ぶり3度目となるセパ両リーグMVP
  • 第475回、盗塁王は、セが44盗塁でヤクルトの天下りの花、パが42盗塁で楽天のヘミルトンがそれぞれ獲得
  • 第475回、新人王は、セが.286 24本 93打点 1盗塁で巨人のホルス、パが4.98 12勝 3セーブ 78奪三振で広島の神ノ木汐、パが.220 16本 62打点 1盗塁で福岡のシーツが受賞
  • 第475回、楽天の阿笠博士が引退。長く楽天を引っ張ったエースで、ほぼ先発のみで楽天暗黒時代から86年ぶり連覇へと押し上げ、楽天のレジェンド投手となった。最優秀防御率2回、AS出場5回、通算防御率3.63 216勝 164敗 2セーブ 2209奪三振
第476回

  • 第476回、広島と楽天の日本シリーズは、茹でた孫の.611の活躍もあり楽天が4勝2敗で136年ぶりのシリーズ3連覇で47回目の日本一。広島は日本シリーズ9連敗
  • 第476回、セリーグは前半首位の中日を広島が抜き、3位ヤクルトの追撃を振り切って2年ぶり157回目の優勝。なお日本シリーズ。横浜は16年ぶり最下位
  • 第476回、楽天が136年ぶりの3連覇達成。福岡は12年連続最下位で阪神と横浜に並ぶ歴代2位タイの記録
  • 第476回、広島の牛丸部長が.343 51本 158打点の準三冠で初のMVP、.343の広島の離島棲鬼とは毛の差だった
  • 第476回、広島のオメガマンが3.07 17勝 125奪三振の好成績で3年ぶり3度目のMVP
  • 第476回、阪神の林檎が2.50 18勝 204奪三振の準三冠も順位に泣く、208奪三振で中日の林田真尋がそれぞれタイトル
  • 第476回、楽天の茹でた孫が53本 176打点の超絶二冠で初のMVP、.375の日ハムの大人女子を抑えての受賞
  • 第476回、楽天のmjkssが20勝 158奪三振の二冠で防御率も3位に入り2年ぶり2度目のMVP、2.93の西武のクロウ・クルワッハや、27セーブの楽天の白間美瑠を抑えての受賞
  • 第476回、盗塁王は、セが32盗塁でヤクルトの天下りの花と阪神のメイジェイ、パが45盗塁で楽天のヘミルトンが獲得
  • 第476回、新人王は、.250 11本 54打点 6盗塁で日ハムのgenが受賞
第477回

  • 第477回、セパ両リーグで完走せず。パは17年ぶり。セでは優勝の広島が回しきれなかった
  • 第477回、広島と楽天の日本シリーズは、楽天が4勝2敗で制して137年ぶりとなり4連覇で48回目の日本一。楽天は対広島シリーズ対戦で史上2チーム目の20勝達成。広島は2度目のシリーズ10連敗
  • 第477回、福岡が13年連続最下位と単独2位の記録、来年最下位だと記録に並ぶ
  • 第477回、広島のkzkzkzkzが.351 45本 126打点の準三冠で3年ぶり4度目のMVP、巨人のTriptychは.393 45本 126打点で三冠王もチーム最下位は響きMVPを逃した、36盗塁のヤクルトの天下りの花が盗塁王
  • 第477回、セリーグの投手MVp争いは、2.03の横浜のホノカチャンと、16勝の広島のこれからのSomedayと、191奪三振の中日の林田真尋と、30セーブの広島の星輝子の争いとなり、0.64を記録した星輝子が初のMVP
  • 第477回、パリーグの野手MVP争いは、.365 49盗塁の楽天のヘミルトンと、39本のオリックスの竹原三冠王と、144打点の楽天のお茶漬けの争いとなり、ヘミルトンが初のMVP
  • 第477回、パリーグの投手MVP争いは、2.77の福岡の大刀・関必勝と、21勝の楽天の秋刀魚と、159奪三振の楽天のmjkssと、27セーブの楽天の白間美瑠の争いとなり、秋刀魚が初タイトル初MVP
  • 第477回、新人王は名無し込みの4人。セが.283 13本 67打点 11盗塁でヤクルトの勝馬乗三郎、パが.267 15本 59打点 1盗塁でロッテの落合と、4.20 2勝 20セーブ 19奪三振で福岡の阿笠博士が受賞
  • 第477回、日ハムの梅喧が引退。引退時も150キロを投げる本格派で、470回に1.95でタイトルなど強い日ハムを支えた中継ぎエースだった。最優秀防御率1回、AS出場11回、ASMVP2回、ベストナイン4回、通算防御率3.80 148勝 90敗 70セーブ 1423奪三振
第478回

  • 第478回、ヤクルトと楽天の53年ぶり日本シリーズは、第2戦9点差を返して延長12回に14-13と逆転したヤクルトが勢いで4勝2敗で制し53年ぶり52回目の日本一
  • 第478回、ヤクルトが後半阪神を抜いて突き抜け16年ぶり95回目の優勝。広島は13年ぶり前年度優勝から最下位転落
  • 第478回、楽天が5連覇達成。福岡が偽ペナワーストに並ぶ14年連続最下位と先が見えない
  • 第478回、巨人のTriptychが.377 50本 142打点と打点王が名無しのため実質三冠で3年ぶり2度目のMVP
  • 第478回、阪神の林檎が2.20 16勝 178奪三振で1位2位2位の安定度で最優秀防御率と初のMVP受賞。191奪三振の中日の林田真尋が抑えての受賞
  • 第478回、パリーグの野手MVP争いは、.340 36本で二冠のオリックスの竹原三冠王と、141打点の楽天の茹でた孫の争いとなり、茹でた孫が2年ぶり2度目のMVP
  • 第478回、パリーグの投手MVP争いは、2.32のロッテの凡打マンと、19勝の楽天の秋刀魚と、155奪三振の西武のクロウ・クルワッハと、31セーブの西武の瑞穂参の争いとなり、秋刀魚が2年連続2度目のMVP
  • 第478回、盗塁王は、セが49盗塁で阪神のメイジェイ、パが40盗塁で楽天のヘミルトンが獲得
  • 第478回、新人王は、.233 13本 46打点 2盗塁で広島のジェダ・ドーマが受賞
  • 第478回、楽天のジバニャンが引退。ロッテや楽天で活躍した大砲で、ロッテ時代には日本シリーズでも活躍、楽天時代には初のMVPなどどこでも4番の大砲だった。首位打者3回、打点王1回、MVP1回、新人王、AS出場14回、ASMVP2回、ベストナイン12回、通算打率.316 3233安打 540本 1980打点 25盗塁
第479回

  • 第479回、ヤクルトと楽天の日本シリーズは、全試合9回に3点以上が入り逆転か同点の波乱のシリーズをヤクルトが4勝1敗で制し41年ぶりの連覇で53回目の日本一
  • 第479回、ヤクルトが41年ぶりの連覇。235本打線と圧倒した
  • 第479回、楽天が133年ぶりの6連覇達成。福岡は歴代ワースト記録を更新する15年連続最下位
  • 第479回、巨人のTriptychが.373 48本 151打点で2度目の三冠王となり、2年連続3度目のMVP
  • 第479回、セリーグの投手MVP争いは、2.59 169奪三振で二冠の中日の林田真尋と、18勝のヤクルトのオメガメンと広島の神ノ木汐、39セーブの阪神のグラタンの争いとなり、グラタンが初のMVP
  • 第479回、楽天の茹でた孫が.310 35本 131打点 11盗塁で2年連続3度目のMVP、.345の日ハムの豆乳や、40本の西武の藤増を抑えての受賞
  • 第479回、楽天のmjkssが2.59 20勝 166奪三振の準三冠で3年ぶり3度目のMVP、2.56の西武のクロウ・クルワッハを抑えての受賞
  • 第479回、盗塁王は、セが54盗塁でヤクルトの天下りの花、パが57盗塁で楽天のヘミルトンが獲得
  • 第479回、新人王は、.243 12本 41打点 3盗塁で福岡のハーストが受賞
  • 第479回、西武のメガが引退。バランスの良い大砲で、タイトルこそないものの日本シリーズでは.555とお祭り男ぶりを発揮し西武を日本一に導いた。新人王、AS出場11回、ASMVP2回、ベストナイン9回、通算打率.283 3411安打 468本 1752打点 251盗塁
第480回

  • 第480回、セパ両リーグ揃って完走。これが続くといいね
  • 第480回、ヤクルトのオメガマンが偽ペナ2人目、名有りでは史上初の日本シリーズノーヒットノーラン達成。シリーズも46-14でヤクルトが4TATE、7点差逆転や一挙12点など派手なシリーズだった
  • 第480回、ヤクルトが3連覇を達成し97回目の優勝。2チーム目の三桁優勝のカウントダウンに入った
  • 第480回、パリーグは前半西武が首位も楽天が逆転し、楽天が7年連続86回目の優勝。福岡は記録を更に伸ばし16年連続最下位
  • 第480回、セリーグの野手MVP争いは、.337の阪神のメイジェイと、44本のヤクルトのkzkzkzkzと、128打点の阪神のツライと、48盗塁のヤクルトの天下りの花の争いとなり、kzkzkzkzが3年ぶり5度目のMVP
  • 第480回、阪神のグラタンが2.91 2勝 26セーブ 31奪三振で抑えで2年連続2度目のMVPの快挙
  • 第480回、中日の林田真尋が2.06 216勝で二冠達成。17勝の広島の神ノ木汐、33セーブのヤクルトの白間美瑠がそれぞれタイトル
  • 第480回、パリーグの野手MVP争いは、.361 60盗塁の楽天のヘミルトンと、46本の西武の柴山貢と、132打点のオリックスのチップスの争いとなり、ヘミルトンが3年ぶり2度目のMVP
  • 第480回、パリーグの投手MVP争いは、1.86のロッテの凡打マンと、20勝の楽天のゼータフミコミ2と、242奪三振の楽天のmjkssの争いとなり、mjkssが2位3位1位の安定度で2年連続3度目のMVP
  • 第480回、横浜のジェイジェイが引退。主砲として横浜を長く支え、高い安定度でチームの顔として活躍。Bクラス常連チームながら全ての面で高い数値を記録した。AS出場11回、ベストナイン10回、通算打率.290 3221安打 461本 1557打点 53盗塁
  • 第480回、楽天のお茶漬けが引退。ロッテや楽天の主砲として本塁打を量産。日本シリーズでも活躍するなど日本一請負人だった。本塁打王1回、打点王1回、MVP1回、AS出場8回、ベストナイン17回、通算打率.293 3548安打 629本 2249打点 37盗塁
  • 第480回、オリックスの竹原三冠王が引退。オリックス一筋の大砲で、全ての項目で秀でた記録を出すなど左の大砲として歴史的な活躍を残した。首位打者1回、本塁打王3回、AS出場13回、ASMVP2回、ベストナイン12回、通算打率.309 3563安打 631本 2058打点 42盗塁
  • 第480回、日ハムの大人女子が引退。日ハム生え抜きの歴史的選手で、連続MVPなど爆発力も安定度も高く日ハムが上位を争う大きな理由として他チームに恐れられた。三冠王1回、首位打者3回、本塁打王3回、打点王1回、MVP2回、新人王、AS出場12回、ベストナイン14回、通算打率.314 3699安打 661本 2274打点 23盗塁
第481回

  • 第481回、ヤクルトと楽天の日本シリーズは、第7戦に楽天が8回表に逆転し4年ぶり49回目の日本一で対ヤクルト連敗を6で止め135年ぶりの勝利で雪辱を晴らした
  • 第481回、楽天が8連覇達成。福岡は17年連続最下位とまだまだ底が見えず
  • 第481回、セリーグの野手MVP争いは、.377 41盗塁の阪神のメイジェイと、42本のヤクルトのkzkzkzkzと、134打点の巨人のTriptychの争いとなり、メイジェイが初のMVP
  • 第481回、阪神のグラタンが0.30 1勝 28セーブ 29奪三振で成績点823のずば抜けた成績で3年連続3度目のMVP
  • 第481回、セの投手タイトルは、1.84のヤクルトのオメガマンと、19勝のヤクルトのクレイジーと、228奪三振の中日の林田真尋と、31セーブのヤクルトの白間美瑠が獲得
  • 第481回、パリーグの野手MVP争いは、.360 43盗塁の楽天のヘミルトンと、131打点の楽天の茹でた孫の争いとなり、茹でた孫が2年ぶり4度目のMVP
  • 第481回、楽天のmjkssが2.27 20勝 191奪三振の準三冠で3年連続5度目のMVP、2.20のロッテの凡打マンや、28セーブの西武の瑞穂参を抑えての受賞
  • 第481回、新人王は、.231 21本 71打点で福岡の黒が受賞
  • 第481回、ヤクルトの牛丸部長が引退。セの各球団で主砲となった歴史に残る大砲で、通算700号超えなど長距離砲のお手本だった。首位打者2回、本塁打王3回、打点王4回、MVP1回、AS出場15回、ベストナイン17回、通算打率.297 3374安打 705本 2321打点 6盗塁
  • 第481回、ヤクルトのオメガマンが引退。ナックルのみでセリーグに君臨し、日本シリーズではノーノーなど最後の超人エースだった。最優秀防御率4回、最多勝2回、MVP3回、新人王、AS出場11回、ASMVP2回、ベストナイン6回、通算防御率3.36 234勝 120敗 60セーブ 2036奪三振
  • 第481回、広島の離島棲鬼が引退。生え抜きのトップバッターで、広島黄金時代の切り込み隊長として活躍。パワーもある一番として活躍した。首位打者1回、新人王、AS出場歴代15位タイの18回、ベストナイン17回、通算打率.314 3835安打 556本 1810打点 125盗塁
  • 第481回、日ハムの雪祭りどーもくんが引退。左のまさかり投げで、セパ両リーグで活躍し晩年は日ハムのエースとして一番手を守り優勝争いに貢献した。最多セーブ1回、AS出場12回、ASMVP2回、ベストナイン2回、通算防御率3.97 188勝 151敗 89セーブ 1930奪三振
  • 第481回、西武のサイレントが引退。パワー型として活躍し、楽天時代にはMVPも獲得。西武では強打の2番などでも活躍を残した。MVP1回、AS出場9回、ベストナイン7回、通算打率.293 3487安打 535本 2005打点 112盗塁
  • 第481回、西武の芝山貢が引退。2度の本塁打王などパワー溢れる打者で西武の日本一に貢献するなどまさにチームの顔だった。本塁打王2回、AS出場11回、ベストナイン11回、通算打率.295 3414安打 616本 2066打点 46盗塁
  • 第481回、ロッテのロマンの塊が引退。通算18年と短い選手生活だが、中継ぎで2度のタイトルに輝くなど最後まで底の知れない投手だった。最優秀防御率1回、最多勝1回、AS出場5回、通算防御率4.05 118勝 77敗 245セーブ 1172奪三振
第482回

  • 第482回、ヤクルトと西武の18年ぶり日本シリーズは、西武が4勝1敗で制して9年ぶり46回目の日本一
  • 第482回、ヤクルトが44年ぶりの5連覇達成で99回目の優勝。阪神はチーム135年ぶりとなる5年連続2位
  • 第482回、西武が楽天の連覇を8で止める9年ぶり76回目の優勝。楽天は5位、福岡は18年連続最下位
  • 第482回、セリーグの野手MVP争いは、44本のヤクルトのkzkzkzkzと、140打点の巨人のホルスと、44盗塁の阪神のメイジェイの争いとなり、kzkzkzkzが2年ぶり6度目のMVP
  • 第482回、中日の林田真尋が2.35 18勝 210奪三振で奪三振王となり7年ぶり2度目のMVPで引退を飾った
  • 第482回、パリーグの野手MVP争いは、.370 73盗塁の楽天のヘミルトンと、125打点の日ハムのnらむだの争いとなり、ヘミルトンが2年ぶり3度目のMVP
  • 第482回、パリーグの投手MVP争いは、2.05の西武のクロウ・クルワッハと、18勝の日ハムのmesoと西武のこれからのSomeday、200奪三振の楽天のmjkssと、32せーぶの西武の瑞穂参の争いとなり、これからのSomedayが初のMVP
  • 第482回、新人王は、.281 23本 72打点 2盗塁でオリックスのコロッケが受賞
  • 第482回、中日の林田真尋が引退。中日の一番手として君臨した驚異の奪三振マシーンで、11年連続奪三振王と歴史的投手として歴代記録入りを果たした。最優秀防御率4回、最多勝1回、最多奪三振歴代3位タイの11回、MVP3回、AS出場13回、ASMVP2回、ベストナイン6回、通算防御率3.02 232勝 119敗 104セーブ 2833奪三振
  • 第482回、横浜の石毛博史が引退。中継ぎの専門家として活躍し、3種の変化球で最優秀防御率を取るなど試合を壊さない優秀な投手だった。最優秀防御率1回、AS出場10回、ASMVP1回、ベストナイン1回、通算防御率3.72 146勝 90敗 148セーブ 1943奪三振
  • 第482回、西武の藤増が引退。生え抜きの大打者で、特にパワーに自信があり西武9年ぶりの優勝の4番として最後に再び栄冠を取り戻した。本塁打王1回、打点王1回、MVP1回、AS出場8回、ベストナイン5回、通算打率.295 3370安打 586本 2097打点 43盗塁
  • 第482回、オリックスのメンドーサが引退。左のトルネードで軟投派という異彩を放つ好投手で、優勝こそないものの200勝達成などオリックスに欠かせないエースだった。AS出場3回、通算防御率4.51 201勝 138敗 36セーブ 1753奪三振
  • 第482回、楽天の秋刀魚が引退。楽天生え抜きのエースで、ナックル一本で21勝するなど楽天三本柱の一角としてV8を支えた大エースだった。最多勝2回、MVP2回、新人王、AS出場8回、ASMVP1回、ベストナイン5回、通算防御率3.95 214勝 121敗 80セーブ 1779奪三振
第483回

  • 第483回、巨人と西武の67年ぶり日本シリーズは、16-7で巨人が4TATEし37年ぶり13回目の日本一
  • 第483回、巨人が前半から飛び出し、阪神の追撃を振り切って34年ぶり33回目の優勝。横浜は43年ぶりとなる5年連続最下位
  • 第483回、西武が67年ぶりの連覇で77回目となるゾロ目優勝。福岡は連続最下位を18で止め2位に躍進。日ハムは38年ぶり最下位
  • 第483回、セリーグの野手MVP争いは、.369 45盗塁のヤクルトの天下りの花と、48本の阪神のおじやと、144打点の巨人のホルスの争いとなり、おじやが初タイトル初MVP
  • 第483回、セリーグの投手MVP争いは、2.14の阪神の林檎と、19勝の巨人のさわむらの争いとなり、さわむらが42歳にして初タイトル初MVPと有終の美を飾った
  • 第483回、パリーグの野手MVP争いは、.365 54盗塁の楽天のヘミルトンと、48本のオリックスのゴギガガガギゴと、138打点の西武の茹でた孫の争いとなり、3位1位2位の安定感でゴギガガガギゴが初タイトル初MVP
  • 第483回、楽天のmjkssが2.12 18勝 215奪三振で初の三冠王となり2年ぶり5度目のMVP、30セーブの楽天のさとうを抑えての受賞
  • 第483回、新人王は3人全員名無しと珍しい記録
  • 第483回、生涯先発で巨人を支えた剛速球投手。チームの低迷もあり生涯200敗を超えるものの、最後の最後でMVPと日本一と栄冠を手に入れた。最多勝1回、AS出場6回、ASMVP1回、ベストナイン1回、通算防御率4.67 188勝 210敗 1998奪三振
  • 第483回、ヤクルトの天下りの花が引退。生え抜きのスピードスターで、盗塁王として駆け抜け引退年に狂い咲きの首位打者と3年ぶり盗塁王を手にした。首位打者1回、盗塁王歴代11位タイの12回、AS出場9回、ベストナイン10回、通算打率.306 3969安打 319本 1334打点 670盗塁
  • 第483回、ヤクルトのkzkzkzkzが引退。セ3球団でタイトルを獲得した歴史的な長距離砲で、多くのチームを優勝に導いた請負人として本塁打を量産し記録入りした。首位打者1回、本塁打王歴代17位タイの7回、打点王4回、MVP6回、AS出場歴代15位タイの18回、ベストナイン歴代6位タイの20回、通算打率.313 3572安打 歴代9位の770本 歴代18位の2501打点 11盗塁
  • 第483回、オリックスのチップスが引退。早くから大砲として活躍するもタイトルに恵まれなかったが39歳で初タイトルと苦労人が報われた瞬間だった。打点王1回、AS出場11回、ベストナイン14回、通算打率.297 3426安打 612本 2247打点 32盗塁
  • 第483回、楽天のウィッシュアートが引退。生え抜きのパワーとスピードに自信ニキで、34年ぶりトリプルスリーなど能力を発揮。日本シリーズにも強かった。トリプルスリー1回、新人王、AS出場9回、ASMVP1回、ベストナイン9回、通算打率.286 3550安打 469本 1728打点 470盗塁
  • 第483回、楽天のゼータフミコミ2が引退。楽天三本柱の一角として8連覇に貢献。タイトルこそ少ないが通算勝率の高い投手だった。最多勝1回、AS出場6回、通算防御率4.08 241勝 130敗 37セーブ 2089奪三振
  • 第483回、ロッテの凡打マンが引退。打たせて取る速球派として何度も防御率タイトルを争ったロッテの大エースで防御率は収束した。最優秀防御率3回、新人王、AS出場10回、ASMVP1回、ベストナイン1回、通算防御率3.34 248勝 127敗 37セーブ 2028奪三振
  • 第483回、日ハムの豆乳が引退。20年日ハムで活躍した安打製造器で、足の遅さを補うバットコントロールで首位打者も取った。首位打者1回、AS出場3回、ベストナイン1回、通算打率.293 3505安打 350本 1410打点 125盗塁
第484回

  • 第484回、阪神と日ハムの284年ぶり日本シリーズは4勝2敗で阪神が制して対日ハム359年ぶりの勝利で39年ぶり46回目の日本一
  • 第484回、阪神が108勝と100勝超えの恐らく初の大正義で39年ぶり99回目の優勝。301本 得点率8.2の驚異的な打線で達成
  • 第484回、日ハムが前半から飛び出し25年ぶり46回目の優勝
  • 第484回、セリーグの野手MVP争いは、.370 45盗塁の阪神のメイジェイと、50本の巨人のTriptychと、173打点の阪神のおじやの争いとなり、2位2位1位で成績点467を出したおじやが2年連続2度目のMVP
  • 第484回、阪神のグラタンが0.00 29セーブ 22奪三振の完走では初のパーフェクトクローザーを達成。3年ぶり4度目のMVP、2.28の阪神の林檎を抑えての受賞
  • 第484回、パリーグの野手MVP争いは、.395 74盗塁の楽天のヘミルトンと、40本 129打点で二冠の日ハムのnらむだの争いとなり、ヘミルトンが歴代最多盗塁王15に並び2年ぶり4度目のMVP
  • 第484回、楽天のmjkssが1.95 18勝 216奪三振の準三冠で2年ぶり8度目のMVP、19勝の日ハムの日向縁や、31セーブの日ハムの七島麻美を抑えての受賞
  • 第484回、新人王は、セが.256 15本 62打点 12盗塁でヤクルトのゴミス、パが.249 16本 49打点 10盗塁で福岡のmgmg秋山が受賞
  • 第484回、広島の星輝子が引退。広島で活躍したストッパーで、0.64を出しMVPに輝くなど非常に安定した防御率を誇る名投手だった。最多救援3回、MVP1回、AS出場11回、ベストナイン9回、通算防御率3.19 23勝 39敗 456セーブ 557奪三振
  • 第484回、西武の黒羽寧子が引退。巧打堅守を誇る西武を支えた名わき役で、高卒ながら長く活躍し西武連覇にも大きく貢献した。AS出場4回、ベストナイン2回、通算打率.294 3701安打 242本 1432打点 182盗塁
  • 第484回、西武のクロウ・クルワッハが引退。阪神時代は新人でMVPなど早くから目立ち、西武時代にもセパ両リーグMVPなどグランドスラムを達成した。最優秀防御率3回、最多勝2回、最多奪三振1回、最多救援1回、MVP3回、新人王、AS出場13回、ベストナイン6回、通算防御率3.47 264勝 127敗 60セーブ 2340奪三振
第485回

  • 第485回、楽天のヘミルトンが175年ぶりに盗塁王の歴代記録を塗り替える歴代1位の16度目の盗塁王
  • 第485回、阪神と日ハムの日本シリーズは、4勝1敗で阪神が勝ち101年ぶりの連覇を果たし47回目の日本一
  • 第485回、阪神が104勝と2年連続100勝超えの大正義で史上3チーム目となる100回目の三桁優勝を達成
  • 第485回、日ハムが前半首位から5位まで4ゲーム差の接戦のシーズンを2位から逆転し23年ぶりの連覇で47回目の優勝
  • 第485回、阪神のおじやが.354 48本 164打点の準三冠で3年連続3度目のMVP、.376の巨人のケーキを抑えての受賞
  • 第485回、セリーグの投手MVP争いは、2.14の阪神の林檎と、30セーブの巨人の白間美瑠と阪神のグラタンの争いとなり、グラタンが2年連続5度目のMVP
  • 第485回、パリーグの野手MVP争いは、.365の日ハムの遠野と、37本の日ハムのnらむだとオリックスのゴギガガガギゴの争いとなり、遠野がパ移籍1年目で初のMVP
  • 第485回、日ハムのmesoが17勝 192奪三振の二冠で初のMVP、1.22の日ハムの日向縁や、34セーブの福岡の成歩堂龍一を抑えての受賞
  • 第485回、盗塁王は、セが55盗塁で阪神のメイジェイ、パが73盗塁で楽天のヘミルトンが獲得
  • 第485回、新人王は、セが.281 8本 49打点 14盗塁で広島の亀井、パが.248 14本 77打点 1盗塁で日ハムのマッシュが受賞
  • 第485回、阪神の林檎が引退。暗黒時代から絶頂期を支えたトラのセットアッパーで、ナックルのみで数々のタイトルを取るなど歴代屈指の中継ぎだった。最優秀防御率5回、最多勝1回、最多奪三振1回、最多救援1回、AS出場12回、ASMVP1回、ベストナイン歴代7位タイの13回、通算防御率3.08 243勝 117敗 177セーブ 2688奪三振
  • 第485回、巨人のTriptychが引退。巨人生え抜きの歴史的大砲で、チーム低迷ながらも三冠獲得など傑出した才能を発揮しチームを37年ぶり日本一へと導いた。三冠王2回、首位打者5回、本塁打王4回、打点王3回、MVP3回、AS出場歴代5位タイの20回、ASMVP2回、ベストナイン18回、通算打率歴代19位の.330 3820安打 歴代17位の761本 2382打点 14盗塁
  • 第485回、オリックスの町田友潤が引退。通算17年活躍した巧打堅守の選手で、オリックスの守備を支えつつも晩年は主軸を打つこともありあらゆるチームで重宝された。AS出場6回、ベストナイン5回、通算打率.243 2384安打 255本 1125打点 92盗塁 19失策
  • 第485回、楽天のヘミルトンが引退。歴史の塗り替えた屈指の1番打者で、16年連続盗塁王の達成は足よりも闘気を活かした打撃で生み出し楽天V8の中心だった。首位打者歴代12位タイの6回、盗塁王歴代1位の16回、MVP4回、AS出場15回、ASMVP1回、ベストナイン13回、通算打率歴代14位の.332 4183安打 355本 1577打点 872盗塁
第486回

  • 第486回、阪神と福岡の41年ぶり日本シリーズは、ツライの逆転サヨナラ満塁日本一ホームランで、22-7で阪神が4TATEし2年連続48回目の日本一
  • 第486回、阪神が巨人との接戦を制して3連覇達成
  • 第486回、パリーグは福岡が逃げ切り41年ぶり78回目の優勝。18年連続最下位の屈辱から4年後の歓喜の瞬間だった。なお日本シリーズ
  • 第486回、阪神のおじやが.368 48本 140打点で初の三冠王となり4年連続4度目のMVP、52盗塁の阪神のメイジェイを抑えての受賞
  • 第486回、阪神のグラタンが2.77 1勝 23セーブ 27奪三振で3年連続6度目のMVP、18勝の横浜の変化球マンを抑えての受賞
  • 第486回、福岡のgenが.345 37本 142打点の準三冠で初タイトル初MVP、.361の日ハムの遠野を抑えての受賞
  • 第486回、パリーグの投手MVP争いは、1.81の楽天のmjkssと、17勝の福岡の阿笠博士と、182奪三振の福岡の大刀・関必勝と、37セーブの日ハムの七島麻美の争いとなり、大刀・関必勝が初のMVP
  • 第486回、新人王は25年ぶりに有人で4人。セが.293 6本 49打点 29盗塁でヤクルトの結城友奈と、2.23 26セーブ 23奪三振の横浜のmicrowave、パが.242 10本 44打点 6盗塁で日ハムの弓永勲と、4.01 10勝 5セーブ 80奪三振のロッテのR.A.ディッキーが受賞
  • 第486回、巨人の白間美瑠が引退。軟投派ストッパーで、セパ両リーグセーブ王など流浪の末に歴代屈指の存在となった左のトルネードだた。最多救援歴代20位タイの5回、AS出場8回、ベストナイン1回、通算防御率4.07 38勝 48敗 309セーブ 589奪三振
  • 第486回、ヤクルトのクレイジーが引退。長くヤクルトのエースとして活躍した速球派で、貯金を稼ぐエースとしてヤクルト5連覇に貢献した。最多勝1回、AS出場13回、ベストナイン1回、通算防御率3.62 236勝 127敗 37セーブ 2230奪三振
  • 第486回、楽天のmjkssが引退。主に楽天V8を代表するエースで、数々の歴代記録入りを残したこの時代のパを代表する無敵の投手だった。三冠王1回、最優秀防御率4回、最多勝歴代18位タイの6回、最多奪三振歴代12位タイの9回、MVP歴代12位タイの7回、新人王、AS出場歴代15位タイの16回、ベストナイン9回、通算防御率2.82 277勝 90敗 97セーブ 2761奪三振
  • 第486回、西武のこれからのSomedayが引退。生涯先発を果たし弱い球団を中心に放浪したナックルボーラーで、セパ両リーグ最多勝など勝てる投手として活躍した。最多勝2回、MVP1回、AS出場3回、ベストナイン1回、通算防御率3.90 175勝 148敗 2040奪三振
第487回

  • 第487回、4連覇阪神と2連覇福岡の2年連続日本シリーズは、4勝1敗で福岡が昨年のリベンジを果たし33年ぶり36回目の日本一
  • 第487回、ロッテが108年ぶりとなる連続最下位
  • 第487回、セリーグの野手MVP争いは、.347の巨人のケーキと、54本の阪神のツライと、170打点の阪神のおじや、49盗塁の阪神のメイジェイの争いとなり、2位2位1位の安定度でおじやが5年連続5度目のMVP
  • 第487回、阪神のグラタンが1.69 26セーブ 32奪三振で4年連続7度目のMVP、17勝の巨人の摩天楼、152奪三振の阪神の神ノ木汐を抑えての受賞
  • 第487回、福岡のgenが.343 42本 129打点で三冠王を取り2年連続2度目のMVP
  • 第487回、福岡の阿笠博士が2.23 19勝 151奪三振で準三冠を取り初のMVP、190奪三振の福岡の大刀・関必勝や、27セーブの福岡の成歩堂龍一と日ハムの七島麻美を抑えての受賞
  • 第487回、新人王は、.253 20本 66打点でオリックスの桜井広大が受賞
第488回

  • 第488回、巨人と福岡の39年ぶり日本シリーズは、ホルスの.409 4本 13打点の活躍で巨人が4勝2敗で勝利し、5年ぶり14回目の日本一
  • 第488回、巨人が阪神の連覇を4で止め、5年ぶり34回目の優勝
  • 第488回、パリーグは前半首位の楽天が失速、福岡が3年連続80回目の記念優勝。オリックスは23年ぶりの最下位
  • 第488回、セリーグの野手MVP争いは、.363の巨人のケーキと、48本の阪神のツライと、145打点の巨人のホルスと、45盗塁の阪神のメイジェイの争いとなり、ケーキが初の首位打者
  • 第488回、セリーグの投手MVP争いは、2.02 166奪三振で二冠の阪神の神ノ木汐、21勝の巨人の摩天楼の争いとなり、摩天楼が初のMVP
  • 第488回、福岡のハーストが.341 41本 136打点の準三冠で初タイトル初MVP、.379のロッテの福浦和也を抑えての受賞
  • 第488回、福岡の成歩堂龍一が2.00 1勝 27セーブ 24奪三振で初のMVP、208奪三振の福岡の大刀・関必勝や、36セーブの日ハムの七島麻美を抑えての受賞
  • 第488回、新人王は、セが.258 24本 85打点 2盗塁でヤクルトのポレポレと、3.09 20セーブ 10奪三振で広島のクッキー、パが.230 10本 61打点 1盗塁で日ハムのWiiFitトレーナーが受賞
  • 第488回、阪神のグラタンが引退。生え抜きストッパーで、パーフェクトクローザーなど4年連続MVPを取り黄金時代を築くなど圧巻の晩年だった。最多救援歴代17位タイの6回、MVP歴代12位タイの7回、新人王、AS出場15回、ASMVP1回、ベストナイン12回、通算防御率3.02 18勝 42敗 歴代5位の556セーブ 544奪三振
  • 第488回、中日の軟投マンが引退。生え抜きの遅球投手で、打たせて取る投球で高い安定度を誇り、すべての役割で輝かしい結果を出した。最多救援1回、AS出場11回、通算防御率3.35 148勝 131敗 187セーブ 1360奪三振

第489回

  • 第489回、仮ペナ難民がドラフトに押し寄せなんと36人が登録。第1回の22人を遥かに超える数となった
  • 第489回、パは楽天と西武が完走逃す。これが最後となりますように
  • 第489回、巨人と福岡の日本シリーズは、3勝3敗の五分で迎えた第7戦、0-0の9回の裏にホルスのサヨナラタイムリーで劇的な2年連続15回目の日本一。対戦成績は3勝3敗の五分になった
  • 第489回、セリーグは巨人、阪神、横浜が前半1ゲーム差の接戦から巨人が抜け出し2年連続35回目の優勝
  • 第489回、パリーグは福岡と日ハムが0.5差の接戦から最後は福岡が抜け出し4年連続81回目の優勝
  • 第489回、阪神のおじやが.361 43本 138打点の準三冠で2年ぶり6度目のMVP、43本の巨人のホルスと、144打点の阪神のユイにゃん、38盗塁のヤクルトの結城友奈を抑えての受賞
  • 第489回、セの投手タイトルは、2.46で中日の石井一久が初タイトル。他タイトルやMVPは名無し
  • 第489回、オリックスのゴギガガガギゴが44本 136打点の二冠で6年ぶり2度目のMVP、.353の日ハムの遠野を抑えての受賞
  • 第489回、福岡のプリンが1.93 20勝 208奪三振で自身初の三冠王を獲得し初のMVP、27セーブのロッテのR.A.ディッキーを抑えての受賞
  • 第489回、新人王は3年ぶりに有人4人。セが.282 24本 84打点 1盗塁で巨人のアダムの血族・菅野と、4.41 1勝 23セーブ 13奪三振で巨人のpussy、パが.292 3本 47打点 10盗塁でロッテのエルズベリーと、4.09 8勝 7敗 70奪三振で日ハムの久慈川りせが受賞
  • 第489回、オリックスのもとらーが引退。俊足巧打と堅守を備えたオリックス一筋の外野手で、高い安打能力で上位に座り最後は3番まで務める出世ぶりでオリックスを支えた。新人王、AS出場4回、ベストナイン5回、通算打率.282 3514安打 191本 1159打点 342盗塁 22失策
第490回

  • 第490回、今年もドラフトは盛況で30人が登録。うち指名されたのは10人と狭き門
  • 第490回、3連覇巨人と5連覇福岡の3年連続同一カードの日本シリーズは、福岡が4勝2敗で3年ぶり37回目の日本一
  • 第490回、セリーグの野手MVP争いは、.345 135打点で二冠の巨人のホルスと、45本の阪神のおじや、53盗塁の阪神のメイジェイの争いとなり、2位1位3位の安定感でおじやが2年連続7度目のMVP
  • 第490回、巨人のpussyが1.49 43セーブ 29奪三振で成績点709をだしセーブ王と初のMVP
  • 第490回、中日の石井一久3.07 17勝 145奪三振で中継ぎながら三冠王に
  • 第490回、福岡のハーストが.376 41本 140打点で三冠王となり、2年ぶり2度目のMVP
  • 第490回、福岡の大刀・関必勝が2.47 20勝 209奪三振の準三冠で4年ぶり2度目のMVP、2.17の日ハムのmesoや、30セーブのロッテのR.A.ディッキーを抑えての受賞
  • 第490回、新人王は211年ぶりとなる2年連続の有人で4人。セが.245 19本 76打点 2盗塁で巨人の姫川友紀と、2.97 1勝 26セーブ 18奪三振で横浜のセブンヘブン、パが.227 23本 88打点 6盗塁で福岡の麻生夏海と、3.63 22セーブ 26奪三振で西武の安部菜々が受賞
  • 第490回、阪神のメイジェイが引退。阪神が誇るトップバッターで、二桁盗塁王だけでなく4000安打達成と阪神4連覇の主役だった。首位打者3回、盗塁王10回、MVP1回、AS出場12回、ASMVP2回、ベストナイン12回、通算打率.312 4035安打 343本 1440打点 757盗塁
  • 第490回、阪神のツライが引退。阪神生え抜きの大砲で、1年短い現役ながら多くの記録を樹立。日本シリーズでは逆転サヨナラ満塁日本一HRも打った。本塁打王2回、打点王1回、新人王、AS出場10回、ASMVP1回、ベストナイン15回、通算打率.300 3460安打 693本 2274打点 99盗塁
  • 第490回、日ハムの遠野が引退。セパにまたがり活躍した安打製造機で、日ハムに移籍してから3度の首位打者など日ハム連覇に貢献した。首位打者3回、MVP1回、新人王、AS出場9回、ASMVP2回、ベストナイン8回、通算打率.322 4023安打 485本 1628打点 100盗塁
第491回

  • 第491回、巨人と福岡の日本シリーズは、福岡が第2戦から3試合連続完封で15-1の4TATEで2年連続38回目の日本一。巨人はリアル阪神を超える史上最少得点
  • 第491回、福岡が106勝で大正義100勝超え達成で6年連続83回目の優勝。西武は108敗の100敗超え、平均年齢23.1歳の若さが響いた
  • 第491回、セリーグの野手MVP争いは、42本の阪神のおじやと、167打点の巨人のホルスの争いとなり、成績点408でホルスが初のMVP
  • 第491回、巨人の摩天楼が2.21 22勝の二冠で成績点741を出し3年ぶり2度目のMVP
  • 第491回、福岡のgenが.311 39本 117打点で無冠ながら4年ぶり3度目のMVP、43本のオリックスのゴギガガガギゴと、136打点の福岡の黒を抑えての受賞
  • 第491回、パリーグの投手MVP争いは、2.05の福岡の阿笠博士。22勝の福岡のプリン、201奪三振の福岡の大刀・関必勝、28セーブの福岡の成歩堂龍一の争いとなり、2位1位2位の安定度で成績点815を出したプリンが2年ぶり2度目のMVP
  • 第491回、新人王は偽ペナ初の3年連続有人4人の新人王、セが.280 22本 83打点 1盗塁で巨人のチンビーン神と、2.96 5勝 3セーブ 37奪三振で巨人の高橋朋己、パが.278 17本 82打点 3盗塁で楽天のonちゃんと、4.06 1勝 24セーブ 20奪三振でロッテの斉藤カズミアーが受賞
  • 第491回、阪神のユイにゃんが引退。通算18年阪神で活躍した大砲で、阪神優勝にも尽力し晩年にタイトルなど短い選手生活が惜しまれる選手だった。打点王1回、AS出場8回、ベストナイン9回、通算打率.276 2812安打 495本 1897打点 55盗塁
  • 第491回、福岡の羽山水姫が引退。守備のスペシャリストで、センターやショートを守り福岡史上最強チームの底を支えた。AS出場2回、ベストナイン2回、通算打率.257 2984安打 145本 1113打点 209盗塁 3失策
  • 第491回、福岡の大刀・関必勝が引退。福岡生え抜きのマサカリ投法で、18年連続最下位から史上最強の投手力チームへ導いたチームのエースだった。最優秀防御率1回、最多勝1回、最多奪三振5回、MVP2回、AS出場11回、ベストナイン2回、通算防御率3.50 211勝 114敗 30セーブ 2797奪三振
  • 第491回、日ハムのmesoが引退。生え抜きの大エースで、日ハム連覇に貢献するなど一時代を築き、最後までチームの顔として引っ張っていった。最優秀防御率1回、最多勝2回、最多奪三振1回、MVP1回、AS出場9回、ベストナイン4回、通算防御率3.85 215勝 136敗 91セーブ 2622奪三振
第492回

  • 第492回、巨人と福岡の5年連続日本シリーズは、17-16の打撃戦を制した巨人が、摩天楼の1.08 2勝の活躍もあり4勝2敗で3年ぶり16回目の日本一
  • 第492回、セリーグの野手MVP争いは、.355の阪神のおじやと、133打点の巨人のホルスと、62盗塁のヤクルトの結城友奈の争いとなり、ホルスが2年連続2度目のMVP
  • 第492回、セリーグの投手MVP争いは、18勝の巨人の摩天楼と、31セーブの広島の四条貴音の争いとなり、摩天楼が2年連続3度目のMVP
  • 第492回、福岡のgenが45本 144打点の二冠で2年連続4度目のMVP、.348のロッテの福浦和也を抑えての受賞
  • 第492回、福岡の成歩堂龍一が1.50 1勝 23セーブ 19奪三振で4年ぶり2度目のMVP
  • 第492回、パの投手タイトルは、2.87の福岡の阿笠博士、16勝の福岡のゲンジュウミン、28セーブのロッテのドラゴンフライが獲得
  • 第492回、新人王は、セが.282 17本 67打点 14盗塁で広島の海月と、3.10 2勝 22セーブ 16奪三振でヤクルトの隼、パが.267 20本 83打点 3盗塁で日ハムの爆裂が受賞
  • 第492回、広島の今泉影狼が引退。通算20年広島で活躍した大砲で、無冠の帝王だが特に本塁打の多い長距離砲として長年4番で活躍し続けたチームの顔。AS出場8回、ASMVP1回、ベストナイン4回、通算打率.295 3224安打 555本 1974打点 41盗塁
  • 第492回、日ハムのnらむだが引退。日ハム連覇を支えた豪力砲で、一発か三振かのわかりやすい選手としてクラシカルスタイルを貫きチームを優勝に導いた。本塁打王2回、打点王2回、AS出場4回、ベストナイン3回、通算打率.262 3112安打 509本 1911打点 29盗塁
第493回

  • 第493回、巨人と福岡の6年連続日本シリーズは、Mr.ローンの.532 6本 17打点の大当たりで福岡が4勝1敗で制して2年ぶり39回目の日本一
  • 第493回、西武がジャスト100敗で5年連続最下位
  • 第493回、セリーグの野手MVP争いは、40本 128打点の巨人のホルスと、.365の阪神のおじやと、56盗塁のヤクルトの結城友奈の争いとなり、1位2位3位の安定感と打率6分差でおじやが3年ぶり8度目のMVP
  • 第493回、巨人の摩天楼が1.66 18勝 160奪三振で初の三冠王となり成績点700をだし3年連続4度目のMVP、27セーブのヤクルトの隼と、中日のヘルナンデスと、広島の四条高音を抑えての受賞
  • 第493回、福岡のMr.ローンが45本 140打点の二冠で成績点409を超え初タイトル初MVP、.338のロッテの福浦和也を抑えての受賞
  • 第493回、福岡のプリンが2.25 19勝 205奪三振で4年ぶり2度目の三冠王となり、成績点も741で2年ぶり3度目のMVP、33セーブのロッテのティルテュを抑えての受賞
  • 第493回、新人王は有人で4人。セが.249 20本 60打点 1盗塁で広島の井ノ原真人と、3.62 1勝 26セーブ 23奪三振で巨人のM・リベラ、パが.234 13本 66打点で日ハムのででで99と、4.89 33セーブ 18奪三振でロッテのティルテュが受賞
  • 第493回、日ハムの日向縁が引退。生え抜きの右腕で、主に中継ぎで活躍し先発でも結果を出すなど長くエースとして活躍、最終的の防御率は収束した。最優秀防御率1回、最多勝1回、最多救援1回、AS出場12回、ASMVP2回、ベストナイン8回、通算防御率3.34 154勝 104敗 107セーブ 1685奪三振
  • 第493回、オリックスのゴギガガガギゴが引退。生え抜きの大砲で豪力を武器に本塁打を量産、屈指の4番として他球団に恐れられるが優勝には届かなかった。本塁打王4回、打点王1回、MVP2回、新人王、AS出場10回、ASMVP2回、ベストナイン8回、通算打率.292 3440安打 592本 2143打点 19盗塁
第494回

  • 第494回、日本シリーズは巨人と日ハムの80年ぶり対決となり、巨人が第2戦から4連勝で4勝1敗とし日ハムの87年ぶり勝利で2年ぶり17回目の日本一
  • 第494回、セリーグは接戦。中日が前半首位に立つものの巨人が逆転。最後は1.5差の79勝で巨人が7年連続40回目の記念優勝
  • 第494回、パリーグは前半から逃げた日ハムが最後まで勢い衰えず福岡の連覇を止める8で止める9年ぶり48回目の優勝
  • 第494回、セリーグの野手MVP争いは、.340の中日の風祭フーカと、42本の阪神のおじやと、70盗塁のヤクルトの結城友奈の争いとなり、結城友奈が初のMVP.320 20本 80打点 70盗塁と綺麗な数値
  • 第494回、巨人の摩天楼が2.61 18勝 126奪三振の準三冠で4年連続5度目のMVP、131奪三振の中日の石井一久や、31セーブの中日のヘルナンデスを抑えての受賞
  • 第494回、日ハムの弓永勲.320 22本 88打点 13盗塁で初のMVP、39本の福岡のgenや113打点のロッテのコロッケを抑えての受賞
  • 第494回、日ハムのSOYJOYが2.28 19勝の二冠で初タイトル初MVP、200奪三振の福岡のプリンや、33セーブのオリックスの小張飛・林冲を抑えての受賞
  • 第494回、新人王は、セが.273 16本 63打点 10盗塁で広島のハルピュイア、パが.260 16本 61打点で福岡のモバPと、4.95 1勝 25セーブ 22奪三振で楽天の上月和菜が受賞
  • 第494回、巨人のケーキが引退。生え抜きの安打マンとして活躍し3度の首位打者で1番から3番までこなし巨人7連覇の火付け役だった。首位打者3回、MVP1回、新人王、AS出場16回、ベストナイン15回、通算打率.323 4006安打 425本 1657打点 373盗塁
  • 第494回、阪神のおじやが引退。生え抜きの大砲として阪神V4を支えた中心打者で、483回の初タイトルから12年の内10年はタイトルを取る怪物だった。三冠王1回、首位打者4回、本塁打王7回、打点王4回、AS出場11回、ASMVP2回、ベストナイン10回、通算打率.319 747本 2454打点 90盗塁
第495回

  • 第495回、日本シリーズは2年ぶり巨人と福岡の対決となり、連勝なしの3勝3敗から逆王手の巨人が連勝で2年連続18回目の日本一
  • 第495回、セリーグは今年も巨人と中日が接戦だったが最後は巨人が逃げ切り185年ぶりの8連覇達成で41回目の優勝
  • 第495回、パリーグは福岡が序盤から飛ばし2年ぶり86回目の優勝。西武は連続最下位を5で止めて2位浮上
  • 第495回、巨人のアダムの血族・菅野が.317 29本 112打点 5盗塁で無冠ながら初のMVP、.352の阪神のmgmg秋山を抑えての受賞
  • 第495回、巨人の摩天楼が2.59 18勝 161奪三振の準三冠で5年連続成績点600超えの6度目のMVP、161奪三振の中日の石井一久や、30セーブの中日のヘルナンデスを抑えての受賞
  • 第495回、パリーグの野手MVP争いは、.327の西武のPrismriverSistersと、40本の福岡のgenと、113打点の福岡のMr.ローンとロッテの福浦和也の争いとなり、2位2位1位の安定感でMr.ローンが2年ぶり2度目のMVP
  • 第495回、パリーグの投手MVP争いは、2.69の楽天のmicrowaveよ、16勝の西武の小坂井綾と、168奪三振の福岡のプリンと、31セーブの西武の安部菜々の争いとなり、小坂井綾が初タイトル初MVP
  • 第495回、盗塁王は、セが72盗塁でヤクルトの結城友奈が記録を伸ばし、パが37盗塁でロッテのエルズベリーが初の獲得
  • 第495回、新人王は、セが.241 12本 48打点 5盗塁で横浜の轟八千代、パが.240 15本 75打点 4盗塁で楽天の榛名がそれぞれ受賞
  • 第495回、巨人のホルスが引退。巨人黄金時代を築いた主砲で、不動の4番として活躍する一方日本シリーズでも2度図抜けた活躍を残すなど勝負強い打者だった。首位打者1回、本塁打王2回、打点王歴代11位タイの7回、新人王、AS出場7回、ベストナイン10回、通算打率.296 3425安打 674本 2437打点 44盗塁
  • 第495回、ヤクルトの神ノ木汐が引退。セの各球団で活躍し主に中継ぎで活躍した好投手で、奪三振に自信があり万遍なくタイトルなどチームを引っ張る投手だった。最優秀防御率1回、最多勝2回、最多奪三振2回、新人王、AS出場12回、ベストナイン7回、通算防御率3.24 231勝 76敗 86セーブ 2420奪三振
第496回

  • 第496回、広島とロッテお馴染みの日本シリーズは、第4戦延長13回に福浦和也のサヨナラホームランで11-10など3試合逆転などロッテが4勝1敗で25年ぶり75回目の日本一、対広島は25勝目、広島はシリーズ10連敗
  • 第496回、セリーグは大接戦。巨人が前半首位も失速。前半3位から巻き返した広島が78勝と2勝で巨人の連覇を8で止める19年ぶり154回目の優勝
  • 第496回、パリーグは21連勝のびっくり記録で抜け出したロッテが25年ぶり134回目の優勝
  • 第496回、セリーグの野手MVP争いは、.379の横浜の埋㋱;;露泥と、37本のヤクルトの終里赤音と、130打点の巨人のアダムの血族・菅野の争いとなり、アダムの血族・菅野が成績点417で2年連続2度目のMVP
  • 第496回、巨人の摩天楼が2.32 16勝 130奪三振の準三冠で6年連続7度目のMVP、16勝の広島のクッキー、132奪三振の中日の石井一久、27セーブの広島の香瑩を抑えての受賞
  • 第496回、パリーグの野手MVP争いは、.340の西武の氷川いおなと、40本の福岡のMr.ローンと、128打点のロッテの強打マンの争いとなり、強打マンが初タイトル初MVP
  • 第496回、パリーグの投手MVP争いは、2.53の楽天のmicrowaveと、14勝のロッテのドラゴンフライと、175奪三振の福岡のプリンと、35セーブのロッテの栗山未来の争いとなり、栗山未来が初タイトル初MVP
  • 第496回、盗塁王は、セが65盗塁でヤクルトの結城友奈が6年連続、パが35盗塁で西武の変態蜘蛛親父が初の獲得
  • 第496回、新人王は、セが.279 15本 58打点 7盗塁で横浜の佐藤こころ、パが.278 19本 101打点 1盗塁で大台越えのロッテのワンダーコアと、5.30 2勝 29セーブ 23奪三振のオリックスのなるが受賞
  • 第496回、福岡のgenが引退。長く福岡の中心打者として活躍し、数々のタイトルを獲得。まさにチームの中心として大連覇を支えた。三冠王1回、首位打者1回、本塁打王5回、打点王3回、MVP4回、新人王、ベストナイン14回、AS出場11回、通算打率.299 3623安打 604本 2044打点 67盗塁
第497回

  • 第497回、阪神とロッテの76年ぶり日本シリーズは、二桁勝利4回で迎えた第7戦を山内泰幸が完封で締めロッテがV2を達成。福浦和也が獣王無敵弾2発を含む.454 4本 18打点の活躍
  • 第497回、セリーグは接戦。広島が首位も後半巨人に抜かれ3位、さらにそれを前半2位の阪神がまとめて抜き78勝で10年ぶり103回目の優勝
  • 第497回、パリーグはロッテが26年ぶりの連覇で135回目の優勝。福岡は15年ぶりに最下位転落
  • 第497回、巨人の姫川友紀が.326 39本 128打点の準三冠で初タイトル初MVP、137打点の広島の井ノ原真人を抑えての受賞
  • 第497回、セリーグの投手MVP争いは、2.47の巨人の摩天楼と、19勝の阪神のカルパチオと、177奪三振の中日の石井一久と、26セーブの巨人のM・リベラの争いとなり、カルパチオが2位1位3位の安定度で初タイトル初MVP
  • 第497回、ロッテの壇蜜が.325 32本 105打点 21盗塁と一番で牽引し初のMVP、39本の福岡のハースト、115打点の西武の機械王を抑えての受賞
  • 第497回、パリーグの投手MVP争いは、2.93の西武の上原と、18勝の福岡のスピットファイアと、186奪三振の福岡のプリンと、30セーブのロッテの栗山未来の争いとなり、スピットファイアが初タイトル初MVP
  • 第497回、盗塁王は、セが65盗塁でヤクルトの結城友奈、パが34盗塁で西武の氷川いおなとロッテのエルズベリーが同時獲得
  • 第497回、新人王は、セが.253 18本 54打点で横浜の関ジャニ村上、パが3.76 1勝 19セーブ 14奪三振でオリックスのフェニックスが受賞
  • 第497回、巨人の勝馬乗三郎が引退。俊足巧打の名選手で、巨人V8の1番で貢献するなど安打を量産。無冠の帝王として名を馳せた。新人王、AS出場10回、ベストナイン12回、通算打率.308 3929安打 407本 1712打点 421盗塁
  • 第497回、巨人の摩天楼が引退。ナックルボーラーにして巨人生え抜きのエースとして大活躍。数々のタイトルや最多ASMVPなど歴史に残る先発だった。三冠王1回、最優秀防御率歴代10位タイの6回、最多勝歴代8タイの8回、奪三振王1回、MVP歴代12位タイの7回、AS出場15回、ASMVP歴代1位タイの4回、ベストナイン10回、通算防御率3.23 291勝 138敗 41セーブ 2239奪三振
  • 第497回、福岡の阿笠博士が引退。生え抜きエースとして15年連続最下位のどん底から常勝軍団に導いた生え抜きエース。最高の一番手として歴史に名を刻んだ。最優秀防御率3回、最多勝2回、MVP1回、新人王、AS出場7回、ベストナイン1回、通算防御率3.71 222勝 128敗 61セーブ 2013奪三振
第498回

  • 第498回、広島とロッテの日本シリーズは、第7戦の延長10回福浦和也の逆転タイムリーで制したロッテが3年連続77回目の日本一、広島は対ロッテ5連敗
  • 第498回、セリーグは広島が混戦から抜け出し2年ぶり155回目の優勝、阪神はセで20年ぶりとなり優勝から最下位転落。チームとして28年ぶり最下位
  • 第498回、ロッテが27年ぶり3連覇で136回目の優勝
  • 第498回、広島の海月が.332 31本 30盗塁でセでは58年ぶり、広島では66年ぶりのトリプルスリーを達成し初のMVP
  • 第498回、セの野手タイトルは、36本 120打点で二冠の横浜の肉便器、.344の広島のやじうせんぱい、36本のヤクルトのポレポレ、120打点のヤクルトの連邦兵ら多士済々
  • 第498回、広島のクッキーが2.89 17勝 148奪三振で無冠ながら初のMVP、
  • 第498回、セの投手タイトルは、19勝と新人で最多勝の横浜のシューメイカーや、159奪三振の巨人のpussy、28セーブの広島の香瑩が獲得。防御率は放置引退名無し
  • 第498回、ロッテのリーザが.362 141打点の二冠で初タイトル初MVP、41本のロッテの福浦和也を抑えての受賞
  • 第498回、パリーグの投手MVP争いは、2.80のロッテの斉藤カズミアー、18勝の西武の上原、192奪三振の福岡のプリン、26セーブのオリックスのフェニックスの争いとなり、上原が初のMVP
  • 第498回、盗塁王は、セが67盗塁でヤクルトの結城友奈、パが41盗塁で西武の氷川いおなが獲得
  • 第498回、新人王は、セが.267 18本 78打点で中日の高橋周平と、6.60 19勝 107奪三振で横浜のシューメイカー、パが.265 3本 36打点 2盗塁で福岡の川崎宗則が受賞
  • 第498回、阪神のジェダ・ドーマが引退。高卒で21年間、広島や阪神で活躍した豪力砲で、本塁打だけでなく盗塁もうまくバランスの良い打撃で阪神優勝を支えた。新人王、AS出場10回、ベストナイン9回、通算打率.286 3423安打 591本 1878打点 132盗塁
  • 第498回、福岡のプリンが引退。福岡奇跡の復活を支えた奪三振マシーンで2度の三冠王などまさにパリーグの中心投手で最後まで奪三振王を守った。三冠王2回、最優秀防御率2回、最多勝3回、最多奪三振7回、MVP3回、AS出場7回、ASMVP2回、ベストナイン6回、通算防御率3.53 225勝 118敗 41セーブ 2774奪三振
第499回

  • 第499回、ヤクルトとロッテの59年ぶり日本シリーズは、ロッテが第5戦に17-12の打撃戦を制して4勝1敗で圧倒し38年ぶりの4連覇で78回目の日本一
  • 第499回、セリーグは前半から逃げたヤクルトが僅差で巨人を凌ぎ17年ぶりとなる史上4チーム目の100回の記念優勝。巨人は毎年違い相手に4年連続2位と珍しい記録
  • 第499回、パリーグは日ハムが前半首位に立つも後半ロッテが抜き返し4年連続137回目の優勝
  • 第499回、巨人のチンビーン神が43本 147打点の二冠で成績点も434と優秀な記録で初タイトル初MVP、93盗塁のヤクルトの結城友奈を抑えての受賞
  • 第499回、セリーグの投手MVP争いは、2.62 156奪三振で二冠の広島のクッキーと、17勝の巨人のpussyと横浜のKMR正、29セーブの横浜の俺達の争いとなり、pussyが9年ぶり2度目のMVP
  • 第499回、パリーグの野手MVP争いは、.346の福岡のハーストと、42本のオリックスのWiiFitトレーナーと、128打点のロッテの壇蜜の争いとなり、壇蜜が2位3位1位の安定度で2年ぶり2度目のMVP
  • 第499回、パリーグの投手MVP争いは、2.90のロッテのドラゴンフライと、16勝の西武のR.A.ディッキーと、26セーブのオリックスのフェニックスの争いとなり、ドラゴンフライが初のMVP
  • 第499回、新人王は、6年ぶりに有人4人。セが.255 6本 48打点 12盗塁で巨人の天津風と、5.61 17勝 4セーブ 70奪三振で横浜のKMR正、パが.255 19本 78打点で福岡の琴奨菊と、3.38 3勝 23セーブ 15奪三振で日ハムのレーベルが受賞
  • 第499回、福岡のハーストが引退。福岡黄金時代を築いた生え抜きの大砲で、黄金時代には高い打率と長打力でタイトルを総なめにした。三冠王1回、首位打者2回、本塁打王3回、打点王2回、MVP2回、AS出場16回、ASMVP1回、ベストナイン12回、通算打率.303 3503安打 588本 2020打点 63盗塁




名前:
コメント:


累計観客動員数 -
本日 -
昨日 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年01月12日 10:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。